身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

午前中のミニツーリング 10月25日

2020-10-31 18:46:37 | 日記

平尾台にバイクで行ってみたかったのですが、条件がよくなったので朝から出かけました。20年以上経ってますが知ってる道なので地図は見ません。

朝8時ごろ着いた河内貯水池です。ここでもライダーが集まってました。

河内から峠を越えて鱒淵ダムへ。日祝の0-5時は125㏄以上のバイクは乗り入れ禁止となってました。125㏄未満だし、そもそもそんな時間には行きません。

平尾台から展望できる駐車スペースにて。

自然観察センター前の駐車場にて

ただただ走っただけですが、いくつかの道の狭い峠を通ったことでバイクに身体をなじませることができました。途中でニーグリップができるタンクがある有難みを感じました。


10月17日の夕日

2020-10-28 22:24:06 | 日記

5時過ぎてジョギングにでかけたら、もう日が沈むところでした。もう日焼けする心配もないので5時前にスタートするようにしようと思います。

AQUOS sense2

9月に伊勢正三・風のベストアルバムをレンタルして聴きましたが、ふと、風のファーストアルバムの曲名を見るとほとんど知ってる曲で、ベストアルバムでは物足りなくなりました。今回は風のファーストアルバムと”海風”の2枚をレンタルしました。ファーストアルバムを直接聴いたわけではなく、2う上の兄がギターを弾いて歌っていたのを聴いてました。家にLPレコードはなかったので、兄もおそらく友人のレコードをカセットに入れて聴いていたのだと思います。(当時はレンタルレコードがありませんでした。)


久末ダムの風景 10月17日

2020-10-27 22:52:43 | 日記

水面に映る雲が秋っぽいです。

AQUOS sense2

ツタヤの宅配レンタルでDVD・CDが一枚88円(税別・送料別)が明日までなので、最近チェックしてた古いCDを手配しました。70年代のフォークやニューミュージックなど完全に懐メロです。

ところでレンタル手続きはしたのに支払の画面にならないのはなぜ?ごくたまにしかレンタルしないので不慣れです。クレジットカードを登録していたのかもしれませんが、もう覚えてません。