身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

ジョウビタキ(雌)11月13日

2021-11-30 23:42:34 | 日記
Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
福岡市近郊では今日は昼頃から雨が降り出しました。帰宅した22時ごろは雨は上がりましたが時折突風が吹いてました。明日以降寒くなります。ヒートテックのシャツを今シーズン初めて使います。

ハジロカイツブリ 11月13日

2021-11-29 22:27:46 | 日記

Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
土日は天気もよく、バイクで出かけたいと思いましたが、仕事の疲れが溜まっていたので、休養に当てました。11月3日に英彦山に行ってからは遠出していません。その日の帰りに直方でガソリンを入れてから300kmくらい走ってますが、ガソリンメーターはまだ3/4です。新しいキャブ様様です。キャブからガソリンが染み出てたときは250kmになる前にカラになってました。

11月20日の久末ダム

2021-11-28 20:03:57 | 日記

AQUOSsense4 超広角レンズのため四角い石碑の台がひずんでます。
土曜の朝は久末ダムに行って、まず1.3kmの周回路を走ります。最初の1kmを調子がよければ5分を切れますが、同じように一生懸命走っても5分30秒のときもあります。記録は残ってませんが10代の頃の速度には到底及びません。

11月14日の月

2021-11-27 19:16:22 | 日記

AQUOS sense4には50mm相当の画角のカメラもあります。皆既月食5日前の月です。
OCNモバイルのプランを来月からデータ0.5GB/月+通話10分無料に変更しました。楽天とのデュアルSIMにしているので、楽天の1GBまで無料と合わせれば何とかなると思います。
自宅のデータ固定回線代わりにmineoのデータ20GB/月のプランも使ってますが、まだ余裕があります。だからといって10GBのプランにしても220円しか変わらないので、このままです。

11月13日の空

2021-11-26 23:29:32 | 日記

久末ダムの下の広場からです。
AQUOS sense4
ハンカチはダイソーで買ってましたが、コロナ禍になってから店頭から消えてました。約2年ぶりに見つけましたので早速買い求めました。生地は以前のより質が悪いようです。