〜*my favorite 私のお気に入り*〜

ご訪問ありがとうございます。こちらは羽生結弦選手への想いを綴る、ひとり言のブログです。

*心のアンチエイジング*

2019-06-27 22:00:34 | 日記








久しぶりに聴く柔らかな声











ゆらいだ心に
ふんわりと柔らかに染み込んでいく











心の固さも柔らかくなると
表情も柔らぎ、笑顔になっていく












こんばんは。



いつもご訪問いただき、
ありがとうございます。







結弦くんの笑顔は疲れた心を癒し、
優しい気持ちや、素直な気持ち・・・






忘れかけていたピュアな気持ちを思い出します。









心が解きほぐれていき、
つい顔が緩んでしまい、
微笑んでしまいます。











大人の女性は、自分よりも、
相手の笑顔の為に行動し、
相手の幸せを願う事で幸せになれる・・・






自分の事より、相手を思うことで、
気の利いた落ち着いた心が
ストレスフリーの優しい表情になっていきます。








優しい気持ちから、心がやわらかくなり、
心のアンチエイジングにもつながります。











Faoi公演から
また結弦くんに会いたくて、
寂しくなってしまった心の奥に






ゆっくりと染み込むような・・・
やさしく元気づけてくれるような・・・









そんな笑顔ですね。







彼の笑顔を見られること、
彼が元気でいてくれることが、



何よりも励みになり、
心が潤います。











何よりも癒されます・・・










いつもエネルギーを届けてくれる
結弦くんに感謝します。








結弦くんのエネルギーは
仙台でチャージされるのですね。

https://ameblo.jp/kose-sports/entry-12485698832.html












いつもエネルギーを届けてくれる結弦くんが素敵な毎日を過ごせますように。












読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。

*肌のコンディションが良いと毎日が楽しくなる♡*

2019-06-26 22:33:00 | 日記








今日も結弦くんのブログの更新があって、
うれしい一日になりました






みなさん、こんにちは。羽生結弦です。

先日、雪肌精のイベントに参加しました。
その中で、雪肌精の化粧水には肌荒れや、ニキビ予防にも効果があることを知りました!
肌の調子がいいと毎日がもっと楽しくなりますよね。

今日もみなさんにとって、楽しい1日になりますように!



https://ameblo.jp/kose-sports/entry-12485697804.html








結弦くんは勉強熱心ですよね



女性であっても、
化粧品やスキンケアに興味がない人は
たくさんいます


自分が使っている化粧品の材料や効用など、
気にしない人もたくさんいます






結弦くんは化粧水を冷蔵庫に入れて使っているだなんて、化粧水の役割や使い方などをしっかりと勉強されて、アンバサダーとしてのお仕事を立派にされていますね




本当に素晴らしいなと思います





この時期って、身体や顔が火照りやすいから、
化粧水を冷蔵庫に冷やして、
肌を鎮静させていくといいんですよ



結弦くんもスケートの練習をして、
たくさん汗をかいて、
顔も火照ってしまうでしょうから、
雪肌精のようにスーッとした使い心地の
化粧水は気持ち良いでしょうね



ずっと火照ったまま、お肌を放置しておきますと、
水分が蒸発して、潤いが失われていきます



肌が乾燥してくると、
ニキビ菌が活動して、
ニキビが出来やすくなるのです


雪肌精がニキビ予防になるというのは
そういう理由もあると思います






しかし、毎日、結弦くんがきちんとスキンケアされたら、益々美肌にも磨きがかかってきちゃいますね








フィギュアスケートとか関係ない業種だとしても、
同じに関心がある結弦くんにとっては
美容の世界は興味深いものなのかもしれないですね。














フィギュアスケートは
毎日毎日の練習の積み重ねによって
美しさが増していくもの。










美容も毎日の積み重ねによって
今ある美しさが保てるもの。








フィギュアスケートの世界も
美容の世界も派手に見えるようでも、
実際には地味な毎日の繰り返しです。










その経験を積めるかどうかで
5年、10年の未来が変わっていきます。









同じ時を重ねるなら
美しく年を重ねたい。













フィギュアスケートも美容も
毎日の繰り返し。










1つでも抜けてしまったら、
シミ、しわ、たるみが確実に増えてくる。






毎日、キチンとケアすること。






一生その繰り返しをすることが
その人の肌の美しさを作っていくのです。









肌が美しいと毎日が楽しいですよね








明日も結弦くんのブログの更新があったら
うれしいな









結弦くん、楽しみに待っていますね








読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。



*以心伝心♡*

2019-06-25 17:17:32 | 日記






昨日の記事で、

結弦くんと「美」について語りたいなぁ

と思っていたら、




結弦くんからうれしいメッセージがありました♡










みなさん、お久しぶりです。羽生結弦です。
期間限定で僕がお届けするブログを再開します。

前回のブログ投稿時には、みなさんにたくさんのエール・コメントをもらえて、とっても嬉しかったです!
またここから、みなさんへ僕の日常をお送りできればと思います!

今日もみなさんにとって、すてきな1日になりますように!


https://ameblo.jp/kose-sports/entry-12485696506.html






結弦くん、ありがとう











なんかうれしいなぁ



結弦くんに想いが届いたみたいで。
本当にうれしい



とってもファンを想ってくれてありがとう









結弦くんって優しいね







最近、ずっと本当の優しさってなんだろう?と思っていて、相手のためだと言って優しい言葉をかけて、
優しい人のフリをするのは誰でも出来るかなって。





だけど、本当に優しい人って、相手を思い遣れる人なんだと思うんです。







相手の立場になって、相手の気持ちになって考えてくれる人。





決して自分の意見を押し付けるわけでもなく、
そっと寄り添ってくれる。







そういう思い遣りのある結弦くんが大好きです







これからも結弦くんへのエールコメントを
たくさん届けていきたいです





読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。






*すっぴん美肌の秘密♡*

2019-06-24 21:07:10 | 日記






【詳報!】羽生結弦選手が、すっぴん美肌&美くびれの秘密を語る!【コーセー 雪肌精 トークショー】



フィギュアスケート・羽生結弦選手が出演するトークショー「Yuzuru Hanyu meets SEKKISEI PREMIUM TALK SHOW(羽生結弦ミーツ雪肌精 プレミアムトークショー)」が2019年6月22日(土)に開催されました。2019年3月に、コーセーの人気スキンケア「雪肌精」のアンバサダーに就任した羽生選手。自身の「美」を追求するこだわり、スキンケアについての考えなどを存分に語ってくれました。トークショーには、『美的』の発行人を務める兵庫真帆子も登壇。羽生選手とともに、「雪肌精」の魅力について解説しました。トークショーの内容及び、その後に行われたメディア質問会の詳細をお伝えします。



トークショーで羽生選手が「雪肌精」の魅力を語る!



ナレーションにも挑戦!「雪肌精」CM出演の裏話とは?


トークショーのはじめに、今流れている「雪肌精」のCMについて語った羽生選手。

「僕の演技の中から映像をピックアップして作っていただけたのですが、自分のスケートがCMの中で表現されていて、すごくありがたいな、と思いました。ナレーションもさせていただいて。慣れないことでしたが、一生懸命演技させていただきました。何度か撮り直しもしました。キャッチコピーを作ってくれた方も同行してくださったので、気持ちよく製作させていただきました」


「雪肌精」の“雪”と“精”という言葉に共感


アンバサダー就任の感想については、

「フィギュアスケート選手だからこそ“雪”という言葉に親近感があったからです。また、“精霊”“妖精”などもスケートのときに演じているキャラクターなので“精”という感じにも共通点があるな、と感じています」


とコメント。グローバルな展開を続ける「雪肌精」ブランドにインスパイアされることもあったそう。



お気に入りのスキンケア法は“冷やし「雪肌精」”

「雪肌精」の化粧水について話が及ぶと、清涼感のある使用感が好きだと語る羽生選手。

「冷蔵庫に入れて冷やして使うのも好きですね。清涼感が感じやすいと思います」と、おすすめの使い方を教えてくれました。ローズとジャスミンの香りも 「他にはない独特ないい香り」と気に入っている様子。男性やアスリートにもおすすめしたい、と語ります。

スケートも美も“継続”こそが大切


最近までアイスショーで日本全国を飛び回っていた羽生選手。 「僕自身はショーは落ち着いてきたので、次のシーズンに向けてトレーニングをしっかり積んで準備していきたいな、と思っている」 ところだとか。
「アイスショーや競技で美しく魅せるためには、日々の練習の積み重ねが大切。スキンケアも継続が大切ですよね」 と、フィギュアスケートと肌作りの共通点についても思い当たったそう。
「女性の方々は特に、毎日いろんなことをして美を保っていらっしゃると思います。これからもぜひ雪肌精をよろしくお願いします」 と、アンバサダーらしく、トークショーを締めていました!

トークショーの速報レポートはこちら!





個別質問会でさらに羽生選手の"美"を深掘り!

トークショーの後は、メディアの個別質問会がスタート。まず記者から、「羽生選手の美しさに心を撃ち抜かれているファンも多いと思います」というコメントが飛び出すと、くしゃっと照れたように表情を崩す羽生選手。



すっぴん美肌&美くびれの秘密とは・・・?


氷上に出るときのヘア&メイクについて尋ねられると、
「実は、僕は全くメイクをしていなくて。スケートの試合のときは演技をしてなんぼだと思っているんです。髪型も5分10分でパパッと仕上げちゃいます、ドライヤーも使ってないんですよ」 いう答えが。
すらりとした体型作りについては 「回転競技なので、ひねる動作をよくやるんですよね。お腹の筋肉、背中の筋肉はスケートの練習でついたかと思います。あと、僕は人より腹斜筋が強いみたいで、くびれているように見えるらしいです」 と回答。美しい見た目は、あえて作られたものではなく、日々のたゆまぬ鍛錬から自然と生まれているようです。

小さい頃から「変わったこと」「変わっていないこと」

質問は羽生選手のメンタル部分にも及びます。4歳のときにスケートはじめて、20年。変わってない点は 「みんなに見て欲しい」 というところだそう。公式リンクのサイズは約30m×60m。その中でひとりで滑って、360度からいろんな人に見てもらえる楽しさを感じたときから、ずっと変わらぬ思いだそう。反対に「変わったこと」を尋ねられると 「練習を好きになりました。以前は、人に見てもらえることが好きなので、試合以外は好きじゃなかったんです。でも今は、練習がどう試合に作用するかがわかってきたので、練習が楽しいですね」 と言います。



“羽生結弦”を作るのはみんなの応援

「“羽生結弦”をつくる基盤は?」という質問に対しては、 「応援してくれる人の期待や応援がいちばんです。どういうふうに自分があらねばいけないか、日常生活を送らなければいけないか、考えるようになって"羽生結弦"ができてきました。みなさまの応援があるからこそ、自分が元気を与えるのではなく、元気をいただける立場だと思うようになりました」 と、真摯な答えが。

フィギュアスケートは羽生選手の“言語”

最後に、「スポーツの力、世界を元気にすることについて」の考えを聞かれた羽生選手。
「たとえば、今日も日本国内やアジアからいろんな方々が取材に来てくれました。遠方から、わざわざ見に来てくれるのがありがたいですね。フィギュアはある意味、言語です。僕は言葉で表現するのがうまくないなと思うことがあるのですが、体で表現することについては、グローバルな壁を越えて届けるひとつのツールだと思っています。そういうツールがあるからこそ、世界に何かしらの思いを届けることができると思っています」 と答えます。

「肌もそうですよね。肌を見て美しいと思うことに、言語は関係ないと思います。いろんな国の人で価値観は違うけど、目で見えるものって誰かしらに伝わることがあります。それがスキンケアブランドの『雪肌精』との共通点でもあります」 と、スポーツと美は世界に通じるということを語ってくれました。

最後に 「ありがとうございました!」 と、記者を生声で見送ってくれた羽生選手。



取材を終えて、記者が各所で「本当に肌がキレイで見とれてしまった」「一生懸命、話してくれる姿が素晴らしかった」と感激のコメントをもらしていました。秋にはまた競技のシーズンがスタート。羽生選手の活躍とさらに磨きがかかる美に注目しながら、応援していきましょう!



詳しくは
こちらです。








毎日の努力の積み重ねによって
美しさは維持されるもの。


毎日の努力の積み重ねが
その人の人生となります。







美しい人は、寝る間を惜しんで頑張っていたり、



辛い時も悩んだりしていても、
いつも周りには笑顔でいたり・・・


想像することさえ出来ないような努力があるのです。











結弦くんの言葉のひとつひとつに
ひたむきに頑張っている姿、
そこに至るまでの努力が滲み出ていますね。











美しいものを創り出そうとする
彼の心そのものが
顔に表れています。








その心の美しさが
内面から滲み出る美しさとなって
肌に表れるのです。







結弦くんがについて語ってくれることがとてもうれしいです。




またフィギュアスケートを通して、
ついて語ってくれる日を楽しみにしています。







読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。





*プレミアムトークショー♡*

2019-06-22 21:21:51 | 日記





【速報!】羽生結弦選手が美肌の秘密を語る!コーセー「雪肌精」トークショーの模様をお届け!




2019年6月22日(土)に、フィギュアスケート・羽生結弦選手が出演するトークショー「Yuzuru Hanyu meets SEKKISEI PREMIUM TALK SHOW(羽生結弦ミーツ雪肌精 プレミアムトークショー)」が開催。仙台市内の「アトリエ・ザ・ウエディングギャラリー」にて行われたイベントの内容を、『美的.com』がいち早くお伝えします!




羽生選手は「雪肌精」ブルーの衣装で登場


羽生選手は、淡いブルーのスーツに「雪肌精」ブルーのネクタイをつけてステージ上に登場。透明感あふれる美肌に、会場にいた誰もがくぎづけとなったよう。



羽生選手が語る「雪肌精」の魅力とは・・・?


2019年3月より、「雪肌精」のアンバサダーを務めている羽生選手。まずはじめにアンバサダーに就任した理由を聞かれると、「ブランドに共感する点が多くあったから」と言います。
「商品名にある、雪、精という言葉に共感していたことがまずあります。そして、グローバルで挑戦し続けているということにインスパイアされました。多くの方々に長く愛されるブランドとして確立されているので、僕もそのような選手になりたい、あり続けたいと思っています」。
また、“Save the Blue”というサンゴ礁保全のための活動など、社会貢献活動を10年以上続けていると伺い、リスペクトできるブランドだと感じているそう。



みずみずしい使い心地とリラックスできる香りがお気に入り


続いて、コーセー 雪肌精 プロダクトマネージャー・鴇崎舞さん、及び『美的』発行人・兵庫真帆子が登壇。「雪肌精」の商品や美容について、より深く掘り下げるトークセッションがスタート。
羽生選手も実際に「雪肌精」を使用されているということで、使い心地について聞かれた羽生選手。
「これから夏になりますが、暑いときに冷やして使うのも好きですね、清涼感があります。スケートしていると顔がほてってくることもあるので、そんなときに気持ちよく使えますね」と語ります。さらに「雪というワードがついている商品なので、清涼感を感じやすいですよね」というコメントも。

ローズやジャスミンを配合している香りも、リラックスできるので好きだと語ります。「他にはない独特ないい香りだなあと思って使わせていただいております。僕自身、甘い感じの香りは得意ではなかったんですよね。でも実際に『雪肌精』を使ってみると、ジャスミンも配合されているからなのか、すごく心地よいなと思いました」。

自身のスキンケアについて聞かれると、「僕が『雪肌精』を使うのは、例えば、イベントの前だからコンディションを整えたいときなどです。男性の方にもおすすめしたい商品ですね」と語ります。



羽生選手の美に対する“こだわり”とは・・・?


続いてトークは、羽生選手のこだわりについて展開。フィギュアスケートにおける“美しさ”のこだわりについて質問された羽生選手。

「競技においては、ひとつひとつの動きが洗練されていることが重要だと思っています。そのためには日々の積み重ねが大切なので、常に美については追究しています。見た目も大切だと思っていて、肌のコンディションを整えることもそのひとつです」


と語ります。


羽生選手のオン・オフの切り替えスイッチは記憶と香り


「フィギュアスケートは採点スポーツなので、どんな価値観の人でも美しいと感じていただけるような表現を気にしながら演技しています」。また、スケートを披露するときに心がけていることは「プログラムによって、違う世界観を表現したいと思っています。ジャンプなどの技とのバランスの良さも注意しながらやっています」と言います。
最近印象に残っているシーンを尋ねられると、「アイスショーでたくさんの方々からたくさんの声援をいただくことですね。すごくありがたいな、と思っています」。
オンとオフの切り替えは「オフになるにはなにかしらのきっかけが必要です。香りも大事ですね。あとは記憶もありますね。悔しい記憶でオンにしたり、嬉しい記憶でオフに切り替えることもしています」。記憶は香りや嗅覚、聴覚、視覚などのスイッチになるので、その中に「雪肌精」の香りもある、のだとか。
トークショー中は、常にやわらかく楽しそうな表情を浮かべていた羽生選手。ひとつひとつの質問に対し、真剣に答える姿勢がとても印象的でした。



詳しくは
こちらです。








結弦くんのトークショーは
仙台で行われたのですね






リラックスした表情だったのは
仙台の空気感だったのかもしれないですね





益々カッコよくて、凛々しくて、
またまた惚れ直しちゃいました♡






スタイルも良くて





インタビューも素晴らしくて





雪肌精の商品説明もわかりやすくて





なんて素晴らしいアンバサダーなんでしょうね





笑顔いっぱいで




可愛さいっぱいの






プレミアムトークショーでしたね










このプレミアムトークショーに行ってみたかったです〜♡♡









コーセーさん



次回は一般の方への募集もよろしくお願いします♡












読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。