〜*my favorite 私のお気に入り*〜

ご訪問ありがとうございます。こちらは羽生結弦選手への想いを綴る、ひとり言のブログです。

*丁寧に心を込めて過ごしていると人生が変わる*

2021-01-31 09:21:00 | 日記












結弦くんって
すごくモノを大切にしてますよね?





スケート靴も
プーさんのティッシュケースも。









そして、氷も大切にしてます。




「今日もよろしくね」
「今日もありがとう」
「楽しかったね」



って、いつも会話しているようです。









に丁寧に接しているように
モノにも丁寧に接していますよね。








物にも命が宿ると言いますが、
すべてのモノに敬意を持って
接しているように思います。






物を触るときに、
丁寧さと温かい想いを込めると
心地良い「気」で満たされてきます。




なにかひとつでも丁寧に扱い始めると、
他のものにまで丁寧さが伝わっていきます。




相手が人ならば相手の心が動きますし、
触れるものが物ならば、
それに愛着が湧いて、
まるで両想いみたいな感覚になり
大切な存在になります。





モノを大切にする様子から
人にも大切に想う様子や、
自分に大切に想う様子も伝わってきます。






そして、結弦くんがスケートを大切に
丁寧に想っている様子が伝わってきます。





丁寧に過ごすことで、
言葉遣いも美しくなりますし、
所作も美しくなります。




それが人の心を震わせて
感動に包まれるのですね。





結弦くんの丁寧に演じる
スケートが大好きです。







丁寧に過ごすこと、
モノを大切にすることって
大切なことだと思います。





それが人間関係、暮らし、健康、
仕事など、すべて心地良いことに
つながっていくように思います。



そして、丁寧に暮らすことは
美しい生き方にもつながっていきます。




先日、ご来店いただいた
60代のお客さま。


10年以上通っていただいていますが、
シミもシワもほとんどありません。


その方は毎日、スキンケアに
30分以上、丁寧に丁寧に
化粧水を付けているそうです。



その結果、60代には全く見えず、
小学一年生のお孫さんがいる
おばあちゃんには見えません。




お孫さんはキレイなおばあちゃんが大好きです。



丁寧な毎日は美しく生きることにつながりますね。




いつも心震わせる素晴らしいスケートを見せてくれる結弦くんが心地良い時間を過ごせますように。




読んでいただいてありがとうございました。


フィギュアスケートランキング

*画像は感謝してお借りしました。


*温かさに包まれて*

2021-01-30 21:42:00 | 日記







太陽の光を感じたとき、
ポカポカ温まっていく気持ちよさ・・・





冬の寒い日でも心まで温かくなるような、
やる気まで起こしてくれるような・・・





太陽にはそんなエネルギーがあります。







結弦くんも太陽のような人。










結弦くんが放つ光は、
太陽のようにすごいエネルギーがあって、 









浴びた時には体の機能が整ってしまったり、
幸せホルモンも出まくって、
免疫力まで上がってしまう。












そんな凄すぎるくらい
エネルギーを持っている人。







浴びすぎても、足りないくらい、美容にも、たっぷりと浴びたいくらい、もの凄いアンチエイジング効果もあって、










まぶたを閉じても、まぶたを通して、
やさしい光が瞳に入ってきて、
それは幸せのエネルギーへと脳に伝わっていく。










太陽の恵みのように、結弦くんから
すごい恵みをいただいています。










太陽って、人をやる気にさせてくれたり、
温かくしてくれたり、幸せにしてくれたり、
すごく人を心地よくさせる・・・













結弦くんが放つやわらかな温かい光から
じわじわと心から沁みるような幸せを感じていきます。








結弦くんを応援していてうれしかったのは、
たくさんの温かい想いの人と繋がったこと。








結弦くんを応援すればするほど、
温かい想いの人との繋がりが広がっていきます。








ブログを綴っていると、不思議と同じ想いの人が繋がって、同じ波動を持った人たちに引き寄せられていくようです。






たくさんの温かい想いの方と
ご縁があったことに感謝の気持ちでいっぱいです。









今日は地元のお友達、Mちゃんから
プレゼントが届きました。




可愛い付箋♡






上杉謙信さまのクリアファイル♡







全日本の録画をうっかり忘れていたと伝えたら
たくさん録画してくれて、送ってくれました(涙)








Mちゃん、いつもいつもありがとう♡







これからも、温かい想いの人と一緒に
結弦くんを温かい想いで
応援していけたらうれしいです。









結弦くんが人の温かさに
触れる毎日を過ごせますように。







読んでいただいてありがとうございました。




*GPシリーズ決定!!*

2021-01-30 07:37:00 | 日記





2021/22シーズンのグランプリシリーズのスケジュールが決まりました。

#NHK杯フィギュア (第4戦)は11/12-14 東京(国立代々木競技場第一体育館)、

#GPファイナル は、12/9-12 大阪(東和薬品RACTABドーム)にて開催予定です。





国際スケート連盟(ISU)は22年北京五輪シーズンのGPシリーズ日程を発表。

①スケートアメリカ(10月22~24日、未定)
②スケートカナダ(10月29~31日、バンクーバー)
③中国杯(11月5~7日、重慶)
④NHK杯(11月12~14日、未定)
⑤フランス杯(11月19~21日、グルノーブル)
⑥ロシア杯(11月26~28日、モスクワ)

◆GPファイナル(12月9~12日、大阪)

日本スケート連盟は国内開催試合の会場を発表しました。

NHK杯→東京(国立代々木競技場)
GPファイナル→大阪(東和薬品ラクタブドーム)











おはようございます。



GPシリーズの日程が発表されましたね。


NHK杯は代々木で、
GPFは大阪!!



昨日は、早速、大阪のホテルを予約しました。
まだ、結弦くんの出場も決まっていないんですけどね(笑)






夕方に北京オリンピックの情報が入ってきて、
ゆづ友さんと一緒に行きたいなと話していたところだったので、さらにGPシリーズの情報が入ってきたことで、北京オリンピックに向けて、一歩一歩進んでいるような気がしました。









開催についても色々と思うことがあります。




大切な人だからこそ、心配したり、
でも、心配し過ぎると不安になったり。







全日本にときもそうでしたが、
出来るだけ良い方向に考えて、
事実を事実とだけ受け止めたいのです。







結弦くんが出場すると決めたら
全力で応援する!!




ただ、それだけです。










結弦くんの気持ちに
寄り添った応援が出来ているかどうか




 



それが結弦くんを応援することのなかで
1番大切なんじゃないのかなって









結弦くんの立場になって、
結弦くんの想いを優先させて考えること











自分だったら、どんなことをしてもらったらうれしいのか、どんなことを言われたらうれしいのか。









そしてそこに愛を持っているかどうか、結弦くんの立場に立って考えていきたいなって。









結弦くんが幸せであること
結弦くんが元気でいること





結弦くんがスケートができていること











今、結弦くんが現役のアスリートであることが
本当に幸せです。








その幸せを大切に大切にしていきたい








結弦くんのスケートを見られる幸せ









今日も結弦くんが幸せをたくさん感じる
1日になりますように。



読んでいただいてありがとうございました。


*画像は感謝してお借りしました。

*美しい人の「美しい生き方」*

2021-01-29 18:38:00 | 日記








仕事以外は自宅に引きこもっているので、
TwitterやInstagramを見ています。







結弦くんの情報も楽しみですが、
手作りの作品を見たり、
その人の生活の一部に触れることも
楽しみの一つです。





ゆづファンの方って、
皆さん、明るくて、元気いっぱいで、
いつも本当に楽しそうで・・・





そして、恋をしているから?





本当に可愛いらしくて、キレイで素敵な女性が多いですよね。






今朝、Twitterを見たら
とてもキレイな人の写真をお見かけしました。





あまりにもキレイだったので、
面識のない方でしたが、
いいね!を押させていただきました。










SNSって、たまたまそこで出会った人と
同じ時間に、同じ気持ちを共有して、
想いや言葉を交わせること・・・






それをきっかけに、その後もお付き合い出来たり、言葉を交わした事で、人の温かさに触れ合えたり・・・





それは、私の心の中にじわじわと 
溢れる想いでいっぱいになる瞬間です。








想いを交わす前は、全くの他人なのに、 
同じファンということで触れ合えるだけで、
不思議と同志のような連帯感が生まれたりしますよね。









それがSNSのいいところだなと
感じています。





この人、素敵な人だなと感じるのは、
その人が心を開いているから・・・





心を開くことで、
同じ想いの方とつながること。




ブログを書いていることで、今、読んで下さる素敵なゆづファンの方とつながることが出来て、うれしく思います。









きっと、今、読んでくださる皆さまも
キレイで可愛らしい方だと想像しています。





それは、皆さまから、
たくさんパワーをいただいているから。








皆さま、いつもたくさんのパワーをありがとうございます。











今日は春のたよりが届きました。








房総半島では、コロナの影響で観光客が激減し、花の需要も激減したそうです。








私も同じ自営業なので、お花屋さんを応援したいと思い、お花を頼んでみたのです。







ストック
金魚草








優しい花の香りに
春の訪れを感じました。








仕事がなくなった、お店を休業した、という
ニュースを見るたびに切なくなって、
ほんの僅かでも、なんでも、応援したいというその気持ちは、行動で表すことが大切なんだと思ったのです。









でも、お花が届いたら、その優しい色合いに逆に私が癒されました。








富山に住んでいる素敵なゆづ友さんにも春のたよりを送ってみたのですが、喜んでくださいました。






サービス業はこれからもまだまだ厳しい状況が続くと思います。



どうにかこの状況を乗り切ってくれると信じて
微力ながら応援を続けたいと思います。










美しい彼のように、そして、美しいゆづファンの皆さまのように美しく生きていきたいと思います。








読んでいただいてありがとうございました。


*読んでいただいてありがとうございました。


*エネルギーを与える人*

2021-01-29 08:00:00 | 日記







エネルギーバンパニアって
ご存知ですか?




血を吸って元気になるバンパニアと同じように
人のエネルギーを吸って
元気になる人たちのことです。




会って疲れる人

付き合っていて疲れる人

悪口、愚痴ばかり言う人





そういう人は邪気がたくさん出ています。




邪気というのは
その人の負の感情です。



その人自身は全く自覚もなくても
邪気が出ています。



ネガティブな行動や発言。



それが知らず知らずに
邪気となって出るのです。



邪気が出ている人は
顔に表れます。



内面は人相に出ますので、
誰もが気付くと思います。



毎日の生活の中での苦しみや悲しみ、
憎しみや妬みなどを積み重ねた人が、
浄化しきれなくなってしまうと
その気持ちが表に溢れ出してしまうのです。



不平不満を他人のせいにして、
人の悪口ばかりを言う人は
自分の内側を浄化しきれていない人。



それが顔に表れるのです。





あなたの周りにもいませんか?



いつも悪口ばかり言っていたり、
人の噂話ばかりしている人。



そういう人は幸せではないから
人の悪口や人を攻撃することで
自分自身を保っているのです。



邪気が出ている人に会うと、
体力が消耗しますので
疲れやすくなるのです。



世の中にはエネルギーを奪う人が
とても多いなと思います。







逆にエネルギーを与えてくれる人がいます。





その人はいつも笑顔で、自分の話を肯定してくれて、自分を応援してくれて、一緒にいるだけで心地良くなれる人。











愛で溢れていて、
笑顔で溢れていて、
感謝の気持ちを忘れない人。













あなたの周りにもいませんか?





この人と一緒にいると
楽しい気持ちになるなとか、








この人がいると頑張ろうという
気にさせてくれるなとか、







いつも笑顔になってる自分がいるな…とか。







そういう人を大切にしていきたいですね。







私が応援している人は
たくさんの人にエネルギーを与えてくれる人








今日も彼がたくさんのエネルギーを
チャージ出来ますように。











読んでいただいてありがとうございました。


*画像は感謝してお借りしました。