めも

『き☆ろ☆く
  と 
おぼえがき』

♡の鯉

2018-09-18 20:10:28 | 国内旅行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟土産(佐渡島)

2018-09-03 09:34:28 | 国内旅行
えび千両ちらし (株)新発田三新軒
20180901現在(8月末まで1,300) ¥1,380- 都内は東京・上野両駅で販売


 



以前旅行で食べて美味しかった佐渡島の朱鷺の子が購入でき良かった
新潟アンテナショップにはこのお菓子は置いてない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180630~20180703 福島・山寺・青森他

2018-07-04 07:26:58 | 国内旅行


"移動"を"感動"に。しました!


福島
駅構内おおわらじ


土産





山形
あきたこまちとはやぶさドッキング部分


仙山線 山寺駅構内から








山形 山寺
¥300-













虫が食んだ模様


何の花玉




セミ塚


岩肌


紫陽花






岩肌





天辺


上からの景色
















山寺といったら








帰りの電車「相馬野馬追」


お土産
山寺 蝉最中


パッケージの細部にも拘りが

中身はウグイス餡


結構なリアル感
 

牛タン3種 紫蘇巻き 茄子漬 牛佃煮 


団子、みたらし・くるみ・ずんだ

次回はごま・あんこ

青森
新青森駅構内
城下町弘前と青森では作風と呼び方が違うが何方がどっちか?

弘前ねぷた 青森ねぶた

弘前でも人形ねぶたを観た
青森でも扇ねぷたを観た(うん十年前だけど)










棟方志功
わじゃゴッホさぁなると申した方(概ね)
力強く色気を感じる


土産
にしんの切込み


筋子3種 マタギ飯 ホッケの漬物 早煮こぶ 煮干し 揚げ津軽煎餅
納豆 卵豆腐 杏漬 煮干しラーメン汁 くじら餅


都内駅構内で購入、美味しいんだ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六園20170924

2017-09-26 14:34:19 | 国内旅行



兼六園 香林坊 近くのおでんやさん、カニ面の時期に又いきたーーーい!

あとは何れにか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわら 月見のおわら

2017-09-25 16:22:33 | 国内旅行




コンデジを新しくした理由は月見のおわらの夜間撮影が一番
が・・・・・・
コンデジよりスマホカメラが綺麗に撮れてた

二階建て新幹線の下から見たホーム


途中下車駅「越後湯沢駅」ここからバス




越中反魂丹


大型駐車場を降りて見た風景
石組の上に建つ家






橋欄干模様は当然おわら








川下


帰りに見た大型駐車場はキツキツの満車


川上


八尾






クラブツーリズム月見のおわら
に対して本祭というのが「おわら風の盆」という事


自由に道の両側に陣取って
 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相馬野馬追 20170729~30

2017-07-30 12:22:22 | 国内旅行
















20170729 小野川不動滝








買い物 これに柏屋薄皮饅頭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山神社 紫陽花

2017-06-10 05:00:09 | 国内旅行
東京メトロ南北線『本駒込』駅出口1から徒歩5分(かな)

山門  ドラゴン 
 


タチアオイ(立葵) 


左側が「口を閉じて・吽」    右側が「口を開けて・阿」  んうあ←
 

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園(水生植物園)・深大寺

2017-06-03 14:22:05 | 国内旅行
京王線・調布駅北口から34番深大寺行きバス 

次回は『深大寺小学校前』にて下車しましょう!
朱印帳を・・・・忘れるナ

水生植物園


































椋鳥(ムクドリ)


黄色


アヤメ?時期的には終わり 花菖蒲に比べすっきり
 

野草の花
 











ピンク




薄紫


 

深大寺 山門周辺
紫陽花










 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ミニカラー


ドクダミ








バス停近くの樹 むくろじ(無患子)




蕎麦について、観光地にしては安く量が多い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十槌の氷柱 ライトアップ

2017-02-14 20:17:42 | 国内旅行

この場所でウェディングドレスの撮影をしていました
寒いだろーにモデルさんは大変だ
埼玉県秩父
池袋駅7:30発 西部秩父駅8:52着8:52 西武池袋線 池袋発→西武秩父行き

2017版







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の月 2016 12/16~12/18

2016-12-20 16:47:16 | 国内旅行

2016 12/7 北海道 某ホテル26Fから


2016 12/16羽田発飛行機内から
強風の為に綺麗に見えた
スカイツリー


東京ゲートブリッジ


スカイツリー


東京タワー








スカイツリーと前:江北橋・奥:五色桜大橋
その後ろにはエルザタワー55


TDL東京ディズニーランド TDS東京ディズニーシー


特に観光は無いが用事と買い物がすみ大満足
今回は低層階(安い)予約でしたが高層階及びグレードをアップして頂けました
(いつもだけどうしっし( ´艸`)次回もこのホテルを利用決定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 2016 12/04(日)

2016-12-05 00:36:57 | 国内旅行

名古屋で見た10月桜


東京新宿にある関連ビルは「コクーンビル」と呼ばれているが
名古屋のは「スパイラルタワーズ」











意外と美味しかった 虎屋ういろう 家族はこんなもとの感想。私にはとても美味しかった!
 

ブタ玉一枚¥210-、長い列が出来ていて一人で10枚購入してる方も
ぢゅぢゅテイクアウト専門店
お得感一杯、当然薄いのでおやつ感覚


反省:帰宅は早目の時間で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岸涼子展 弥生美術館

2016-11-05 14:34:43 | 国内旅行

入館料¥900- 文京区弥生:メトロ南北線 東大前下車7分

隣りが竹久夢二展、館内で繋がっている


ご自由にお写真をとありましたので
若い頃の厩戸皇子


良かったのは封印

カボションカットの石の美しさ

本作以外のお話しが好き
子供時代の手作り教科書を持参していた同級生
飼い猫の亡くなった後のお話は、似たような経験があるから…

トマト缶とあさり缶のスパゲティのレシピ、今思うとシンプルね!

他の展覧の時は知らないが、人が途切れることなく来館していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃溝の滝 三連休

2016-07-18 13:53:55 | 国内旅行


 

 


朝8時でこの人と人
この時間で@@ツアーバッチを付けてる人も、帰ろうとした時にツアーバス登場。














夜にはホタル鑑賞可な遊歩道もあり。

清水渓流広場に在る千寿の湯は日帰り可
広場も温泉もコンパクトなつくり


※帰りに君津ふれあい物産館の前で地元夫人と紳士の出店にて買い物
胡瓜・茄子2P・トマト・茗荷・ジャガイモ¥900-

あさり2㌔¥1,600-
このアサリに驚く、見た目は小粒ですが加熱後
口をあけたら実がぎっしり!!もっと購入をしたら良かったと
流石に国産のアサリでした。
小父さん美味しい良いアサリでした、ご馳走様。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツレモン

2016-03-23 18:39:17 | 国内旅行

八丈島特産品
フルーツレモン


 
600- 750-
重さで値段が違う


輪切り直径7cm

普通の檸檬に比べ酸味果肉が柔らかい

※八丈島、良いところ又行きたい♪
ANA羽田ー八丈島一日3往復 約1時間
羽田→八丈島   八丈島→羽田
07:35       09:05

13:16       14:20

15:45       17:15




末吉→神湊


神湊→末吉


循環経路


自宅鉢栽培三つ葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島 3拍4日  2016 3/18~3/21

2016-03-21 14:25:45 | 国内旅行






八丈富士とフリージア

2016 3/18 15:45 ANA1895便
羽田15:45発~八丈島16:40着

翼についているこれは?




羽田を飛び立って直ぐに千葉県野島崎灯台
ホテル南海壮(?)リゾートイン白浜(?)ライズリゾート(?)






貨物船?






八丈島

ホテルは八丈島ビューホテル


1日目夕食
 
はじめて頂いた『島寿司』は非常に美味しかった
辛子のぴりりが新鮮

 
金目の煮つけ 明日葉饂飩(明日葉の天婦羅:美味い)

 
海藻入り茶碗蒸し、亀の手入り味噌汁(出しが効いている)

 
海藻他入り味付けご飯。団子と心太

2日目夕食
 
蛸しゃぶと前菜

 
お刺身と島寿司

 
地魚ポワレ他?地魚巻き?

 
あんかけ お澄まし

2日目の風と雨





全日空は3往復便欠航

3日目夕食
 
野菜テリーヌ風?とお刺身

 
スモークした魚のカルパッチョ風(美味しかった)と真薯(しんじょ)のあんかけ

 
天婦羅(トビウオと忘れた、美味しかった)とトビウオさつま揚げ
 
明日葉と梅ご飯と亀の手入り味噌汁


マンゴープリン  ドラゴンフルーツ

 






地球の蓋






飛行場出入り口モミュメント







2016 3/21ANA1892便
八丈島9:00発~羽田9:55着 被雷の為に1時間遅く出発
八丈空港内で使用1,000-チケットを渡される








虹が見えた♪

八丈島土産
 
島寿司 空港・出発売店に有り♪
自宅まで八丈島から飛び立ったら2時間、生物OK^^

 
地玉子・豆腐共に評判良し♪

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする