先日、欲望に負けてポチってしまったテント。
本日出荷のメール有り。
明日には届くのかな?
新しいテントへのワクワク・・
現在手持ちの「マウンテンハードウェア ハイロ2」のときも情報取れずに衝動買い。設営撤収は読み通り最速で、まぁまぁ満足。
現在はアマゾンでも手に入るようだけど、出先で他人とかぶることはまず無いでしょう。
当時の購入店は、マニアックな海外幕を多数揃えるキャンプスター。
情報取れない謎テントは妙にワクワクする。
今回はドーム型でも参天でもAフレームでも無い、初めての形状。
設営の様子を書いたブログも、取り扱い店舗のサイトでも全く情報無し。
ポチったのは、ドイツのファウデってメーカーのアルコ1-2ってヤツだけど、1-2ってのが??まぁ1人用ですな。
MSRの幅850mmは狭いなぁって思っていたところだから、左右平均1000mmぐらいらしいので、荷物はインナーに余裕で置けるでしょう。
(私は、ソフトバックや袋物はインナーに入れたいタイプ。朝、バッグを開けたら虫が入ってるってのは絶対嫌っ!)
*前記事で野良キャンプについて書いてますが、今現在の私は虫除けネットは最低限必要デスアシカラズ
重量に関して、自分のバイクキャンプで許容出来るのは2.5kgまで。
幕体の厚みとかは重さに乗っかってくる。
バイクキャンプなら軽いは正義だけど薄くてヤワなのは使えない。
登山のテント泊と違って、ひたすら軽けりゃ良いってもんでも無い。
設営撤収の俊敏さは必要だけど、幕に籠っての安心感も得たい。
早ければ明日NEWテント到着!
いゃあ久々にワクワクが止まらない(笑)