
1泊キャンプなのに、ナゼか9泊とかのロングツーリングよりも荷物多いっていう謎(笑)
今回はロングツーリング装備を残した状態での装備追加。
焚き火の道具や調理道具など。
毎度の通りワイン1本、ビール2缶、水1リッター搭載。
アルコールは買い出しで追加予定(笑)
実際のロングツーリングではしぼれるところは躊躇なく荷物から除外。
タイヤなどへの配慮もあり、必要最低限を積んで走る必要がある。
数千キロを走り抜くツーリングで、積載に無理があってはいずれどこかで破綻する。
キャリアやフック、金属でも破綻するときは一瞬。
出先でリカバリーは難しい。
ロングツーリングのテント泊では、充分な睡眠を取れるかが最重要。
メシとかはその次。
1泊とかのキャンプツーリングなら、単に寝るだけじゃなくて、キャンプも楽しめる装備も良いんでないかな?
まぁバイクキャンプツーリングではヌルいテント泊だけど。
たまにはチマタで言うところの、バイクで行く「キャンプツーリング」でもしてみようかなと
そんな感じで・・・