![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/bab419e8903972e3034b36d841fb1f8f.jpg)
国会議員を25年以上勤めると議事堂に肖像画が飾られる。都道府県や市町村の歴代市長・議長、歴代校長も肖像写真が飾られる。ふん!大したもんだ! が、吾輩だってこ~んな立派な肖像画があるゾ。吾輩がお隠れあそばせば主人はこの絵を玄関に飾るべし。
な~んて本気で言うほど吾輩は馬鹿ではない。ではないが、そこらの人間だって自身や家族の写真を撮っては飾ったりアルバムにしている。宗教界でも歴史的に「偶像崇拝」をめぐる烈しい論争があるように、肖像って言うのは・・・なかなか奥深い問題なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/a09ebe84d431d3ba951388ae605ba54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/3fc01a2dbc573a23ea34479769765637.jpg)
先日「猫が犬を抜いた」と、くだらん報道があった。吾輩ら猫は別に犬さんらと競ってなどしていない。人間って、ど~してあぁも上から目線で評論するのか・・・。猫の神秘的なところがいいだの唯我独尊のところが面白いだのと、よくもまあ言ってくれるものだ。
その日の天声人語は丸谷才一の言葉を紹介していた。曰く・・・日本文学史を闊歩する素晴らしい猫が二匹いる。一匹は漱石の猫、もう一匹は源氏物語の『若菜』に登場する『ねうねう』と。ふん!吾輩を忘れちゃ困る、丸谷氏は吾輩の誕生前に死んだゆえ赦すが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/6dcf03173ebbb8ef23bbe52fcb55ac82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/0ebc2c9689d60e95cc971381eee299dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/16566e0726746b311676ec7df1479ccb.jpg)
ところでこのPC画のなんとまあ素晴らしいこと! 勿論、モデルの良さによるところもないではない。ないではないが、マウス操作一つでよくぞここまで細密に描けるものだと感嘆!驚嘆! 吾輩のその時々の心の裡まで描かれていて、画家の眼力に恐れ入る。
これらの絵は主人の学生時代の後輩、と言うより畏友とでも言うべきQPによる。いつも諒解をいただいて掲載している。最近は描いたPC画が白・黒のTシャツにプリントされユニクロから通信販売されている由。モデルとして若干の優越感を禁じ得ない吾輩でR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/96e07ff5ab64a22d521008c69ae5725e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/0090e7da172cf7920b854ed507b1392a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/c02d78f4386dbd259c6a0254ebcd272b.jpg)
さて、夜も更け吾輩も老けてきた(旧いギャグと言う勿れ)。最近は20年近く生きる猫もいるそうで、8歳の吾輩、人間で言えば還暦なのである。まして、人間に捨てられ野良を余儀なくされている朋輩たちは2~3年の寿命ときくと・・・心底!痛ましく思う。
北原白秋と山田耕作による
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
この道はいつかきた道・・・あの丘はいつか見た丘・・・あの雲はいつか見た雲・・・
あぁそうだよ お母さまと馬車で行ったよ・・・あぁそうだよ さんざしの枝も垂れてる。
この唄を聴くと 主人は幼き日の故郷の風景を想い 故郷の母を思う。
![にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ](http://sick.blogmura.com/kidneycancer/img/originalimg/0000744506.jpg)
【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
かんわきゅうだい http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
こちらにコメントくださりありがとうございます
> QPさん・・・バーグマン似の美人さんということで、
> まさに天は二物を与えてしまったのですねぇ~
はい、二物も三物も・・・
歌も司会も素晴らしい才女です。
> 私が特に好きなのは、三枚目のグリーン背景の画です。
> ちょっと上目遣いで、可愛く拗ねてるような感じに胸がキュンとなりました。
シマがコメレスしたがっていますが・・・
増長しそうなので自重させました(笑)
> ユニクロからTシャツを出されてるんですね!
> あとでサイトを覗いてみますね^^
敢えてサイトはご紹介していませんが、探されるのはどうぞ!(笑)
彼女の描いた数十点の中の数点がシマモデルです
> 奥様とお揃いでプレゼントもしてくださったとか...
> 見せていただくのが楽しみデス
妻はブログ忌避!ですので・・・登場しません
シマに着せたいのですが、ちょっと(メチャ!)大きすぎます。
それにしても プレッシャーかかってきました
QPさんの描くシマくん♪
どれも本当に素晴らしいなー
バーグマン似の美人さんということで、まさに天は二物を与えてしまったのですねぇ~
(あ、もちろんモデルさんも満点!)
私が特に好きなのは、三枚目のグリーン背景の画です。
ちょっと上目遣いで、可愛く拗ねてるような感じに胸がキュンとなりました。
そうでしたか、ユニクロからTシャツを出されてるんですね!
あとでサイトを覗いてみますね^^
奥様とお揃いでプレゼントもしてくださったとか...
見せていただくのが楽しみデス
SORAさん!
こんばんは! ようこそ! デ某家の守り猫シマです
> そうなの? しまちゃんのTシャツがユニクロにあるの???
そうなんです、吾輩だけではなくたくさんのQP作の中の一つとして・・・
アクセスは、下記をご参照ください
> しかし、ご主人のご友人QPさんは凄いよね~
> PCでこんなに素敵にしまちゃんを描いてしまうのだから。
凄いでしょ。主人は凡人ですが友達は才人揃いです
勿論、SORAさんもその才人のお一人です
> 今日の一曲は、しまちゃんのご主人様と同じで
> 幼き日の故郷の景色や母を思い心にしみましたよ♪
この曲は多くの方に歌われ、それぞれに良さがありますね
【ユニクロTシャツ検索】
①「UTmeマーケット」で検索する。
※https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities?locale=ja
② そのページの「(虫めがねマーク)検索」をクリック、「nakaoyama」と記す。
※https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=165892&locale=ja
③ nakayamayykikaku」が出ます。
そこから「登録」「注文」に進みますが、ご覧頂くだけで感謝!です。
そうなの?
しまちゃんのTシャツがユニクロにあるの???今度探してみようと思います。しかし、ご主人のご友人QPさんは凄いよね~PCでこんなに素敵にしまちゃんを描いてしまうのだから。
今日の一曲は、しまちゃんのご主人様と同じで幼き日の故郷の景色や母を思い心にしみましたよ♪
コメントありがとうございました
> ほんとに 名言 ですね。
> 私も 腎がん で良かったって思っています。
この言葉、思わず涙がこぼれました
心にしみる名言であり その厳しさもまた心に深くとどいてまいります。
> パソコンの前に座っているのが辛く
きびしいご体調のときに 本当に恐縮に存じます、ありがとうございます。
いつも Rarudoさん どうされていかなぁと kumaさんのコメント欄を訪ねたり・・・。
> ほかのほとんど全ての方のブログも読ませてもらっています。
> みなさんの一生懸命な姿に勇気をいただいています。みなさん本当にありがとう
大きくて心強いつながりですよね
14日午後、大阪(梅田)でキャンサーフォーラムがありますので、
腎がん友の方にも出会えると思っています。
> あ、シマ君もありがとね、大好きだよ
そ、そのお言葉を、ま、待っています、い、いつも・・・
吾輩、否、私のことをいつも気にかけていただきシマは果報者でございます
秋の雨が去り にわかに冷え込みつつあります。
お風邪など召されませんように
コメントありがとうございました
凄い!でしょ?
mixiの「いちごちゃん」の絵でしたね。
そのお蔭でコンちゃん、mixiがんばって更新されているのかな?(笑)
高瀬川のオカリナコンサート、他の予定とほぼWますので、たぶん難しいです。
またご案内くださいね
私も 腎がん で良かったって思っています。
パソコンの前に座っているのが辛く
デ某さんを含め、3~4人の方にしかコメントさせていただいていませんが
ほかのほとんど全ての方のブログも読ませてもらっています。
みなさんの一生懸命な姿に勇気をいただいています。
みなさん本当にありがとう
あ、シマ君もありがとね、大好きだよ
毛の様子まで…
私もその方の絵をデ某さんを通じてプロフィール写真にさせていただいてますU+2764U+FE0F
コメントありがとうございました
> 不思議です、他の方のブログで肩を並べコメントを送っていると
> 久しぶりという感覚がありません。
ほんと!そう思います、不思議です
腎がんつながりの確かな連帯感を覚えます
> 「転移しても治療法はある」
この言葉、私には咄嗟には浮かびませんでした
makotoさん、この短い言葉にどんなにか勇気づけられたことと思います。
makotoさんだけではなく 勿論! 私も!
> 落ちる一方にならないよう皆「焦らず・ゆっくりと」前を向きましょう。
Hard luck!であり Hard time! となりますが、
仰るとおり 前を向かなければ前に進めませんね。
> 皆さん腎がんでありがとう。
蓋し名言!です 素晴らしい言葉です
不思議です、他の方のブログで肩を並べコメントを送っていると久しぶりという感覚がありません。
・・・「転移しても治療法はある」
これは転移治療中の方々から生の意見を聞き、私自身忠告を受けた言葉です。そして本当に皆お元気でした!。
・・・今はしょうがないですが落ちる一方にならないよう皆「焦らず・ゆっくりと」前を向きましょう。
・・・皆さん腎がんでありがとう。
コメント
> シマちゃんの凛々しさがドアップで迫ってきます。
どアップにはたえられないと思っていましたが、
描き手の巧さに救われています(笑)
> 今や還暦ですか。同世代ですね。
シマの可愛さ、良さは寧ろ年々深まっています(べたぼれ・・・)
最近、mixiの旧友のシマによく似た猫ちゃんが亡くなり
シマには「おれより先に逝くなよ」と・・・
> 昔だったら楽隠居の歳だけど、今は世の中働き盛りですよ。
> お互い身体に気を付けて、頑張りましょう
横丁のご隠居さんになることに「長~く憧れ」ていましたけど
そうですか、まだ働かねばなりまセーヌ河ですか・・・
> デ某さん、先日は楽しいデートでした。ありがとうございました。
はい、短くも愉しいランデブー・・・でした
取材でも観光でも・・・ぜひまたいらしてくださいね
今や還暦ですか。同世代ですね。
所謂アラ還
若い頃の輝きは少し無くなったけど、歳を重ねて身につけた物もあるはず。
昔だったら楽隠居の歳だけど、今は世の中働き盛りですよ。
お互い身体に気を付けて、頑張りましょう
デ某さん、先日は楽しいデートでした。ありがとうございました。またいつかお会いしたいです。
嬉しいコメントありがとうございます
> シマちゃん、とても素敵だわあ(°▽°)
もっと!言うてください、もっと!た~っぷり
> ユニクロのTシャツにもなっているのね!
> 私も友達の猫の絵や別の友達の猫の写真のTシャツやバッグを持ってるけど、
> 圭佑のは無いの( ̄▽ ̄;) シマちゃんは良いなあ…
圭佑はんに か 勝った・・・
ま、素材の良さもあるけど やっぱりQP画伯のお蔭かなぁ
> 最近の猫は長生きだから、
> シマちゃんも25年は頑張って長生きしてねd=(^o^)=b
25年と言えば あと17年・・・主人が先に虹を渡ってしまいま~す
でも 細君が生きていればいいかも・・・。
いざ!と言うときは 主人より細君でおはしますゆえ・・・
コメントありがとうございました
> 猫ちゃんも、犬ちゃんも、動物を見ると目がうるうるするのはなぜでしょう。
> 鬼の目にも涙だと夫は申します。
え? ろこさんは鬼でいらっしゃいましたか?
それとも 夫さんにだけは 時に心を鬼!にされるとか・・・?
でも 動物たちに目がうるうるする鬼なんていませんよね。
言葉ではなく 目で 肌で 心で 繋がりますからね、彼(彼女)たちとは・・・。
> 愛らしい肖像画ですね。心がほほえみます。
はい。シマも記しているようにモデルの良さもございます(笑)
※ろこさんのブログで紹介された吉野弘「夕焼け」、心にぐっときますね。
※96歳の青木十良さんのチェロも素晴らしいです。
ユニクロのTシャツにもなっているのね!
私も友達の猫の絵や別の友達の猫の写真のTシャツやバッグを持ってるけど、
圭佑のは無いの( ̄▽ ̄;)
シマちゃんは良いなあ…
最近の猫は長生きだから、
シマちゃんも25年は頑張って長生きしてねd=(^o^)=b
猫ちゃんも、犬ちゃんも、動物を見ると目がうるうるするのはなぜでしょう。鬼の目にも涙だと夫は申します。
愛らしい肖像画ですね。心がほほえみます。
おやおやこちらにコメレス・・・(笑)
お母さまのことも含め何かと大変でいらっしゃること・・・お察しいたします。
makotoさんの件、masahiroさんのコメントに少し救われました。
また みんなで元気をつくらなければなりませんね。
ではでは また ゆっくりと・・・
嬉しいコメント・・・と言うより、コメントいただいてホッとして嬉しい
> 猫ちゃんのドアップにはびくびくしますが…
私もそう思っていました、もし夢子さんが訪ねたらビビりはるやろ・・・と
> 素敵な歌をありがとうございます。
テーマに関わりなく いま心に浮かぶ曲・・・をUPしました。
大貫妙子さんの静かな声に惹かれました。
> 一人静かに聞いていると母との想い出がよみがえってきて…頬に涙がつたいます。
まだまだ・・・でいらっしゃるのですね
お天気の良い日 思い立たれたその時・・・
JRで出かけられればいいと思います、何度でも、たとえ毎日でも!
琵琶湖にはそんな心にふさわしい優しみがあるように思います。
私の学生時代の友人 中島光一の歌「故郷に帰ろう」、
もう40年以上も昔に彼がつくりみんなでよく歌いました。
こんな時代もあったなぁと・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=t59Yh2iwHxY
またの機会がありましたら コン・ガブちゃ入れて 気軽にダベりましょう
奈良の母のお見舞いに行き今帰ってきたところです。
帰ってきた途端に親戚のおばあさんが亡くなったとの知らせが・・・。
バタバタしております。
また、落ち着いてコメントのお返事させてください。すいません。
猫ちゃんのドアップにはびくびくしますが…
素敵な歌をありがとうございます。
一人静かに聞いていると母との想い出がよみがえってきて…頬に涙がつたいます。
厳しくも優しかった母。やっぱり、まだまだ親離れできてないようです。亡くしてみないと親のありがたみや存在感は解らないのかもしれませんね。