デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー、海外旅行記、吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

治るものを死なせないで!(腎がんのメモリー39)

2017-06-16 23:25:09 | 腎ガンのメモリー
 野際陽子さん逝く
 野際陽子さん。往年の名優の晩年を描く「やすらぎの郷」(テレ朝系)でお元気な姿を見ていました。亡くなられたとはとても思えません。私の高校生の頃、連ドラ「赤いダイヤ」で男を手玉にとる女狐役に惹かれました。"肺腺がん" の由。心よりご冥福をお祈りします。

    

 勝俣範之医師・・・がん学界のビッグネーム
 総合診療医「ドクターG(ジェネラル)」をご存じですか? 毎回カリスマ医師をゲストに招き、実際にあった患者さんの症状を再現しながら3人の研修医とともにその病名をつきとめます。今回(6/14放送)登場したのは勝俣範之医師、がん学界のビッグネームです。

 お腹が張る!
 今回の症例は、絵本店経営の58歳女性「お腹が張る」・・・3か月前からお腹がり、食欲はあるのに食べられない。体重は3kg増。体温・血圧・脈拍などバイタルに異常はなく、触・視診も異常なし。腹部に痛みはないが、打診で「波動」が認められ、腹水を採取。

 がん、ステージⅣ、治療法なし、余命3か月
 腹水に がん細胞が見つかりました。がんが腹水に転移したと考えられ、泌尿器科、消化器科、婦人科など各専門医がCT等で全身隅々まで検査しました。しかし結果は『原発巣不明』とされ・・・『がん、原発不明の転移でステージⅣ、治療法なし、余命3か月』。

    
     【がん細胞】「細胞に核一つ、核の大きさは一定」が正常細胞。上左は腹水のがん細胞。
             細胞がくっついているのは「腺がん」、上右は「非上皮性がん」が疑われます。


 抵抗もせず・・・ただ死ぬのを待つのは・・・
 抗がん剤は原発毎に異なり「原発不明=治療法なし」とホスピスを勧められますが、『抵抗もせずがんに命をさしだし、ただ死ぬのを待つのは嫌だ』と勝俣医師(日医大腫瘍内科)にセカンドオピニオンを求めます。データを見た勝俣医師は「ちがう」と直感します。

 病名(原発巣)を特定するに・・・
 研修医Aは「原発巣不明がん」。BとCは「膵臓がん」「血管内リンパ腫」と判定しますが、いずれも特長的症状に合致しません。どうします?と問われた研修医の一人「開腹手術して各臓器を確かめる」。病名を特定するのに開腹手術・・・ちょっとコワイです。

    
     【余命】勝俣医師は余命を訊かれても答えません。当る!のは1/3との研究報告があるそうです。
          で、余命にかえて「最善を信じて最悪に備える」ようにと答える由。


 腫瘍マーカーから絞る
 腫瘍マーカーは40種もあるそうですが、勝俣医師は腫瘍マーカー(上左写真)で標準値の40倍の数値が出ている「CA125」に着目し、更に下右写真から乳がん・膵臓がん・卵巣がんのうち、「CEA」「CA19-9」の結果と合わせると「卵巣がん」の疑いが濃厚に・・・

    

 米国立がん研「原発がんレポート」
 勝俣医師には米国立がん研究所「原発不明がんレポート(下左)」が念頭にありました。
 「原発不明」は単に原発巣の所在がわからないという「状態」ではなく、「原発不明」という病名として米国では既に3年前に確立されていました。
 腫瘍マーカー「
CA125」で最も高い数値が出やすいのは「卵巣がん」であること、そして卵巣がんには効果の高い抗がん剤があることも知っていました。ですから米国では、卵巣がんの腹膜転移はステージⅣではなく、より治癒が見込まれるステージⅢ」とされています。「治療法なし」「余命3か月」は明らかな誤診でした。


 治るものを死なせない! 
 「余命3か月、治療法なし」と告げられた患者さんが、実際に番組に登場されました。抗がん剤を服用しながらお元気に5年経過された由。徒に禁忌を強いない勝俣式でQOLも良く「幸せです」と・・・。勝俣医師の「治るものを死なせない」一例でした。

 「がん難民」をつくらせない!
 勝俣医師が協調されたことの一つは、がんの総合診療科と言うべき「腫瘍内科」の重要性です。米国にはその専門医が1万5千人余いますが、日本には1200人足らず。「がん難民」をつくらせないためにも正しいがん治療に導く腫瘍内科の充実が望まれます。 

    

 【キャンサーフォーラム2015(腎がんのメモリー21
   キャンサーフォーラムでの講演概要、講演のYou tubeもあります。
   http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f768b6544dbe6714c98c8b65b01188f0
      
 【「放置療法を巡って(腎がんのメモリー5
   朝日新聞紙上の がん治療の在り方をめぐる「勝俣範之 VS 近藤誠」
   http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/4c30adf899185b5096020e8d0da5cda7

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

【過去ログ目次一覧】
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
かんわきゅうだい http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい人 (moka)
2017-06-17 00:17:06
デ某さん、こんばんは

野際陽子さんは、
年齢を重ねられても
着物姿がとても美しい憧れの女優さんでした。
心よりご冥福をお祈りいたします。

術後、間も無い頃に参加した
2015年の勝俣先生の講演会…
あの時の私は、まだ「がん」と言うものが
良くわからないまま先生の話を
聞いていた様に思います。

それと、あの日は
デ某さんと初めてお目にかかった記念すべき日!
でしたね

勝俣式QOL…
全ての人が質の高い生活ができる様に
願うばかりです
返信する
Re: mokaさん (デ某)
2017-06-17 08:08:04
mokaさん お早うございます。
速攻!コメントありがとうございました
床に就いてしまいレスが遅れ申し訳ありません。

> 野際陽子さんは 年齢を重ねられても
> 着物姿がとても美しい憧れの女優さんでした。

和服(着つけ)スペシャリストのmokaさんらしいコメントでした。
和服も洋装も さり気ない着こなしをされる方でした。
いつもあまり厚化粧されず なにもかもナチュラルな女優さんでしたね。

> 術後、間も無い頃に参加した2015年の勝俣先生の講演会…
> あの日はデ某さんと初めてお目にかかった記念すべき日!でしたね

あれから間もなく2年ですね。
入口で もう来られないかも・・・と思っていたとき
「デ某さんですか?」とお声かけいただいたときは嬉しかったです。
mokaさんの美しさにびっくりしました。
makotoさんともこの日に約束していましたが、それは少し後になりましたね。

> 勝俣式QOL・・・全ての人が質の高い生活ができる様に願うばかりです

マスクとか食生活とかで禁忌を強いないことについては
「根拠なく言っているのではない」と仰っていました。
国内は勿論、広く海外の最新の研究、成果や報告に基づいていると・・・。
QOLについては もっと学会で取り組まれていいと思いました。

今日の関西は 真夏日の予報ですが、朝はとても爽やかです。
良い週末をお過ごしください

返信する
Unknown (Anne)
2017-06-17 08:36:31
野際陽子さん驚きました。肺腺癌だったんですね。
知り合いに肺がんだった方がいますが、最期に近づくと呼吸が苦しく、苦痛を覗くために意識を無くさせたのだと聞きました。
肺のがんは呼吸する場所だからそんな苦しみがあることをその時に初めて知りました。

私の中の野際さんは子供の頃のキーハンター!楽しみに見ていました。
確か土曜日だからその時間に起きているのを許されていた記憶が・・・

日本も癌で亡くなる方が多いことを考えるとこれからの医療やお医者さんに期待したいです。

返信する
Re: Anneさん (デ某)
2017-06-17 10:21:59

Anneさん
つづけてコメントくださりありがとうございます

> 野際陽子さん驚きました。肺腺癌だったんですね。
> 最期に近づくと呼吸が苦しく・・・意識を無くさせたのだと聞きました。

或る方のブログで、お嬢さんに抱かれ逝かれたと知り胸が熱くなりました。
お嬢さんの温もりを感じながら安らかに旅立たれたことと思います。

> 私の中の野際さんは・・・キーハンター!楽しみに見ていました。

世代のちがいでしょうね・・・私は「キーハンター」は殆ど見ませんでした。
もう30年以上前・・・五木寛之さんは彼女の大ファンで、
何かの番組でテレまくりながらご一緒されているのを見ました。
五木さんは滅多にお風呂に入らない、髪も洗わないことで有名ですけど、
その時はきっと!洗いまくってご一緒されたことと思います。
それにしても・・・なぜ?そんな些事を憶えてるのでしょうね、私・・・。

> 日本も癌で亡くなる方が多いことを考えると
> これからの医療やお医者さんに期待したいです。

前々回の拙ブログ「祈り」でご紹介した方、
私と同世代の一人暮しの女性でいらっしゃいますが、
今日、無事退院されるとうかがっています。
26日から、抗がん剤による治療が始まるそうです。
医療の進歩は著しいですけど、
もっと早く!もっと安く!もっと楽に!治療できる日が来ますよう
こころから祈りたいと存じます。

返信する
見ました! (讃岐おばさん)
2017-06-17 13:19:00
偶然、今日観ました、再放送だったのかな?
凄く個性的なお顔の先生だなぁと何気なくテレビを観ていました。

その勝俣先生の講演会に行かれたのですね!
素晴らしい講演会だったことと思います。
名探偵みたいな先生だなぁと観ていました。

野際陽子さん、素敵な人でした。
返信する
Re: 讃岐さん (デ某)
2017-06-17 15:03:37

コメントありがとうございました
此頃は我が事にばかり目を奪われついつい・・・失礼しています。
申し訳ございません。

> 偶然、今日観ました、再放送だったのかな?
> 凄く個性的なお顔の先生だなぁと何気なくテレビを観ていました。

再放送には気づきませんでした。調べて記しておけば良かったですねぇ。
あの先生のお顔、実は私の後輩にそっくりなのが居まして
面と向かえば「おいっ!」なんて言いそうなくらいです(笑)

> その勝俣先生の講演会に行かれたのですね!
> 素晴らしい講演会だったことと思います。
> 名探偵みたいな先生だなぁと観ていました。

一昨年の秋、在阪の毎日放送が主宰するフォーラムでした。
メモしながら拝聴したのですが、なんとまあ早い展開・・・。
普通の講演会の3倍くらい濃さでした。

> 野際陽子さん、素敵な人でした。

妻が言うには、「やすらぎの郷」を見て、
しんどそうやなぁ、大丈夫かなぁと思った由。
私は「相変わらずお元気で美しいひと」だと思っていたのですが・・・。
それにしても おそらくは最後のTV出演となったこのドラマのタイトル・・・
今にして なんとも象徴的だと思いました。

返信する
野際陽子さん (リーのママ)
2017-06-17 15:09:01
野際陽子さん、確か82歳とか。
いろいろなテレビ番組でご活躍だったので、まだそんな年齢だったのかと驚きました。

私の好きだった浅見光彦シリーズでは、お母さんの役でした。浅見光彦倶楽部会員でしたので、九州周辺でロケがある時は、ロケ見学の案内が来て、エキストラ出演することもできました。

「平家物語殺人事件」のロケで山口に来られた時に野際さんの着物姿を拝見しました。
女優さんはいくつになっても美しいと実感した瞬間でした。

キーハンターは欠かさず見たのを憶えています。
まだまだ素敵なおばあちゃん役ができたことでしょうに。残念です。

総合診療医「ドクターG(ジェネラル)」は時々見るのですが、この会は見逃していました。
詳しくご紹介いただいてありがとうございました。

お天気は下り坂のようですが、長距離ドライブ気をつけて運転なさって下さい。
返信する
Re:リーのママさん (デ某)
2017-06-18 00:45:54

リーのママさん
コメントありがとうございました
午後からなんやかやバタバタして返信が遅れ申し訳ありません。

> 野際陽子さん・・・私の好きだった浅見光彦シリーズでは、お母さんの役でした。
> 浅見光彦倶楽部会員でしたので ロケ見学、エキストラ出演も・・・
そういう倶楽部もあるんですねぇ
私の場合、倶楽部と言えば「浪速ジンチャン倶楽部」ぐらいかなぁ(笑)

> 「平家物語殺人事件」のロケで・・・野際さんの着物姿を拝見しました。
> 女優さんはいくつになっても美しいと実感した瞬間でした。

装いは 気にされないように見える気にされ方をされてましたね。
野際さんは お姫さま風の美人ではなく どこか鋭さを秘めた美しさでした。
よほど!惹かれますね。

> キーハンターは欠かさず見たのを憶えています。

みなさん「キーハンター」なんですねぇ。
「赤いダイヤ」と仰る方はまるでいらっしゃいません

> まだまだ素敵なおばあちゃん役ができたことでしょうに。残念です。

佐野史郎さんに依れば、際どいシモネタも発する方でいらした由。
役どころに少しご不満で、そんな発言もなされたのでしょうか・・・。

> 総合診療医「ドクターG」・・・この回は見逃していました。
> 詳しくご紹介いただいてありがとうございました。

番組の概要を報告するのって・・・難しいですね。
あるブロ友さんは実に巧みに紹介されますが、お休み中でいらっしゃいます。

> お天気は下り坂のようですが、長距離ドライブ気をつけて運転なさって下さい。

ありがとうございます。
午前8時出発・・・名神高速・中国道・米子道300kmを突っ走ります。
返信する
なるほどー。 (peteru)
2017-06-18 11:35:34
最近、いろいろ考えるようになりました。この記事、なるほどでした。。。確かに余命なんて統計的に分かるものじゃないし、医学の進歩はスゴいと言えど、未来を当てられたら、占い師は商売あがったりですしね。
返信する
誤診 (pukariko)
2017-06-18 12:40:49
こんにちは。
婦人科医が誤診したということですか?
ホスピスまで勧められた人が5年生存・・・
いや~、読んでてめちゃくちゃ恐ろしい。

シロウトはお医者さまだけが頼りです。
返信する

コメントを投稿