日課のウォーキング&スロージョギングをここ三週間余、腰痛が酷くてスルーしていました。昨夕「少しマシかなぁ」と感じ いつもの公園グランドにスロー&スローで向かう途中、見知らぬ女性から声をかけられました。『久しぶりですね。どうされたのか心配していました。良かったです』と。
なんだか嬉しかったかな。痛みが我慢できなくなり十数分でやめましたが、躰にも心にも かつて知らなかった温もりがあふれました。還暦・古希を経て 知らなかったことを知り経験できなかったことを経験をする "些事日常" がどっと増えました。それも老化の一つなら 老化も悪くない!かな?
余談ながら … 公園には小鳥の啼き声があふれます。求愛!だそうです。鳥にバレンタインデーはなく ♂から♀への限りなきプロポーズ。聴いているうちに "巧い!ヘタ!" がわかります。巧いからといって愛が早く成就するとは限らず、惚れ惚れする啼き声の小鳥さん … 気の毒に未だ啼き止まず!

お気に入りの公園グランド(1周70~80m) 向こう側に東屋や鉄棒などの遊具も…
ウクライナに千羽鶴を送る ... このことに「相手が歓ばない自己満足!」「平和への願いをこめ千羽鶴を折るのがなぜ自己満足なんだ?」「折るなとは言ってない。折って自分の家に飾っておく分にはご勝手に!」。議論の仕方もわきまえない議論に なんともウソ寒さを覚えてなりまセーヌ河。
西谷文和氏をご存じですか? ジャーナリスト(ジャーナリズム)なき日本のマスゴミで稀有のジャーナリストです。先日 私の住む市で彼の講演を聴きました。"語らねばならない" ことがたくさんあるのでしょう、やや早口ながら途切れることも横道に逸れることもない "眼からウロコ" の80分でした。
ウクライナ軍15万人、ロシア軍90万人。西谷氏によればウクライナで双方各15万の軍人が交戦中の由。戦車・ミサイルなど軍備はロシアが圧倒的!ながら 春先の北欧のぬかるむ道を重装備の軍隊がまともに進軍できるはずもなく、ロシア軍はプーチンが期待した戦果には程遠い情況にあります。

面舵いっぱい!の "文藝春秋" 誌は ウクライナ戦争に乗じ 危機感を煽り軍備増強・改憲・核共有を!と。
安倍元総理は文藝春秋5月号に「"核共有" の議論から逃げるな」… モリカケサクラで逃げまわったのにね。
訓練!と言われて戦場に赴いたロシア兵。「弾圧と圧政から解放する」と言われて赴いた先で 帰れ!と非難されるロシア兵。市民の住居・病院・学校を襲い無辜の市民の殺戮を命じられるロシア兵。戦意・士気は著しく低いロシア軍に対し、ウクライナの軍人・市民の命がけの抗戦が続いています。
ヒトラー独裁下でも ドイツ占領下のフランスに限らず ドイツ国内にレジスタンスは存在し、ドイツ軍内部にも反ヒトラーの企てがありました。この時代、嘘を撒き散らす情報があふれる一方、事実に蓋をし続けることはできない。西谷氏は『ロシアの国民にも軍人にも反プーチンが顕在化する』と。

"文藝春秋"に負けず劣らず酷い "WiLL" 誌。百田尚樹氏が橋下徹氏に「キミは中露の代弁者か」と。
ロシア大使とホテルで密会したと噂される橋下氏への不快感ですかねぇ … どちらも喰えない方ではあります。
"WiLL" でも安倍元総理が「プーチンは力の信奉者だ」。核には核!の核共有を唱える "力の信奉者" ですが…。
ブタペスト覚書。1994年 ブタペストの欧州安全保障協力機構会議で米・英・露が結んだ覚書です。ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンの旧ソ連三国が「核兵器を持たない」かわりにこの三国に米・英・露は「主権と領土を保障」しました。ロシアのウクライナ侵攻は まさにこの覚書に反します。
※ロシア人の多い東部二州に暫定自治権権を認めロシア軍の撤退と停戦を決めた "ミンスク合意" も反故に…。
ウクライナ戦争で石油が暴騰。いったい誰がその利益を得ているのか? 一日数千億円相当の武器が調達され戦地に送られています。誰がその暴利を貪っているのか。中東・ロシアに限らず米国も大産油国、巨大石油資本は大儲け。また米国は世界最大の軍事産業国、ロッキード株が暴騰しています。
西谷氏の講演を詳しくご紹介したいところですが、ブログの限界であり私の限界です。
You tube "西谷文和の路上のラジオ" を視聴いただきたいと存じます。
三月末の収録でやや旧いものの 核心は変わらず! 一般マスゴミでは聴けない話が盛沢山!
【補遺】… 2022.11.18 記
このブログを書いた若葉の季節から半年… 今は銀杏も紅葉も既に散り始めています。
季節は移っても ウクライナではなお戦争が止まず 発電施設さえ破壊され 一艘厳しい冬を迎えています。
ウクライナに核はなく 核兵器を使う意思もないのに プーチンは「核も辞さず」。
自ら仕掛けた戦争で劣勢に陥ると 核兵器で脅す。ウクライナに対してだけでなく世界(人類)に対して脅す!
二年後の大統領選に立候補表明したトランプ前米国大統領も「核攻撃されなくても核兵器は使用する」と。
「核兵器で核使用を抑制する」との核抑止論が如何にまやかしであるか、自明でありましょう。
ロシアに対して 正義の立場!から発言・行動する米国ほか核大国は「核禁条約」に加盟していません。
実際に核を二度も落とされた被爆国たる日本も この核禁条約を批准していません。
世界中に核兵器がいくつあると思いますか? 実にその数 1万2700発! 地球・人類が滅びる核兵器の数です。

【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
人生の棚卸し(2) https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/22b3ffae8d0b390afee667c0e9ed92ed
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
名残の季節 https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ce82e1c580f64c8ab8d43e2c674a481d
なんだか嬉しかったかな。痛みが我慢できなくなり十数分でやめましたが、躰にも心にも かつて知らなかった温もりがあふれました。還暦・古希を経て 知らなかったことを知り経験できなかったことを経験をする "些事日常" がどっと増えました。それも老化の一つなら 老化も悪くない!かな?
余談ながら … 公園には小鳥の啼き声があふれます。求愛!だそうです。鳥にバレンタインデーはなく ♂から♀への限りなきプロポーズ。聴いているうちに "巧い!ヘタ!" がわかります。巧いからといって愛が早く成就するとは限らず、惚れ惚れする啼き声の小鳥さん … 気の毒に未だ啼き止まず!

お気に入りの公園グランド(1周70~80m) 向こう側に東屋や鉄棒などの遊具も…
ウクライナに千羽鶴を送る ... このことに「相手が歓ばない自己満足!」「平和への願いをこめ千羽鶴を折るのがなぜ自己満足なんだ?」「折るなとは言ってない。折って自分の家に飾っておく分にはご勝手に!」。議論の仕方もわきまえない議論に なんともウソ寒さを覚えてなりまセーヌ河。
西谷文和氏をご存じですか? ジャーナリスト(ジャーナリズム)なき日本のマスゴミで稀有のジャーナリストです。先日 私の住む市で彼の講演を聴きました。"語らねばならない" ことがたくさんあるのでしょう、やや早口ながら途切れることも横道に逸れることもない "眼からウロコ" の80分でした。
ウクライナ軍15万人、ロシア軍90万人。西谷氏によればウクライナで双方各15万の軍人が交戦中の由。戦車・ミサイルなど軍備はロシアが圧倒的!ながら 春先の北欧のぬかるむ道を重装備の軍隊がまともに進軍できるはずもなく、ロシア軍はプーチンが期待した戦果には程遠い情況にあります。


安倍元総理は文藝春秋5月号に「"核共有" の議論から逃げるな」… モリカケサクラで逃げまわったのにね。
訓練!と言われて戦場に赴いたロシア兵。「弾圧と圧政から解放する」と言われて赴いた先で 帰れ!と非難されるロシア兵。市民の住居・病院・学校を襲い無辜の市民の殺戮を命じられるロシア兵。戦意・士気は著しく低いロシア軍に対し、ウクライナの軍人・市民の命がけの抗戦が続いています。
ヒトラー独裁下でも ドイツ占領下のフランスに限らず ドイツ国内にレジスタンスは存在し、ドイツ軍内部にも反ヒトラーの企てがありました。この時代、嘘を撒き散らす情報があふれる一方、事実に蓋をし続けることはできない。西谷氏は『ロシアの国民にも軍人にも反プーチンが顕在化する』と。


ロシア大使とホテルで密会したと噂される橋下氏への不快感ですかねぇ … どちらも喰えない方ではあります。
"WiLL" でも安倍元総理が「プーチンは力の信奉者だ」。核には核!の核共有を唱える "力の信奉者" ですが…。
ブタペスト覚書。1994年 ブタペストの欧州安全保障協力機構会議で米・英・露が結んだ覚書です。ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンの旧ソ連三国が「核兵器を持たない」かわりにこの三国に米・英・露は「主権と領土を保障」しました。ロシアのウクライナ侵攻は まさにこの覚書に反します。
※ロシア人の多い東部二州に暫定自治権権を認めロシア軍の撤退と停戦を決めた "ミンスク合意" も反故に…。
ウクライナ戦争で石油が暴騰。いったい誰がその利益を得ているのか? 一日数千億円相当の武器が調達され戦地に送られています。誰がその暴利を貪っているのか。中東・ロシアに限らず米国も大産油国、巨大石油資本は大儲け。また米国は世界最大の軍事産業国、ロッキード株が暴騰しています。

You tube "西谷文和の路上のラジオ" を視聴いただきたいと存じます。
三月末の収録でやや旧いものの 核心は変わらず! 一般マスゴミでは聴けない話が盛沢山!
【補遺】… 2022.11.18 記
このブログを書いた若葉の季節から半年… 今は銀杏も紅葉も既に散り始めています。
季節は移っても ウクライナではなお戦争が止まず 発電施設さえ破壊され 一艘厳しい冬を迎えています。
ウクライナに核はなく 核兵器を使う意思もないのに プーチンは「核も辞さず」。
自ら仕掛けた戦争で劣勢に陥ると 核兵器で脅す。ウクライナに対してだけでなく世界(人類)に対して脅す!
二年後の大統領選に立候補表明したトランプ前米国大統領も「核攻撃されなくても核兵器は使用する」と。
「核兵器で核使用を抑制する」との核抑止論が如何にまやかしであるか、自明でありましょう。
ロシアに対して 正義の立場!から発言・行動する米国ほか核大国は「核禁条約」に加盟していません。
実際に核を二度も落とされた被爆国たる日本も この核禁条約を批准していません。
世界中に核兵器がいくつあると思いますか? 実にその数 1万2700発! 地球・人類が滅びる核兵器の数です。

【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
人生の棚卸し(2) https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/22b3ffae8d0b390afee667c0e9ed92ed
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
名残の季節 https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ce82e1c580f64c8ab8d43e2c674a481d
あたたかいコメントありがとうございます
二泊三日の弾丸帰省でしたが、お蔭様で滞りなくミッションを果たしました。
> 腰の状態が良くない様子ですが その後いかがですか?
> 私も... 長く最悪な日々を送っていましたのでお辛さお察しします
腰痛仲間のSORAさん(笑) お心遣いありがとうございます
一時は「もしかしてこのまま...」なんて思いましたけど、
「治療」よりも「自然治癒力」に依る じんわりした恢復を実感しています。
> 今は、数カ月続いた地獄の痛みから少し解放されました。
> 腰の痛みはかなり良くなりましたが、時々ギュギュッと痛む太腿...
SORAさんの場合は きっと「細い太腿」だと思いますが、
「ギュギュッ!」の表現が 私の心臓にギュギュッと!
どうか くれぐれもお大事になさってくださいね。
> 痛いのは本当に辛いですし、動作に支障が出るのも辛い。。。
> どうぞご無理されませんように。
「無理するな無理をするなと無理を言う」という有名な川柳を思いました。
でもリタイア人生に入った私の場合、「無理を言う」人はいません。
それがまぁリタイア人?にとっての最大のご褒美でしょうか。
ただねぇ "無理が効かない躰" が自身は口惜しくてならないのではありますが...(笑)
> Rarudoさん! お久しぶりです
> デ某さん、Rarudoさん、私と腰痛トリオになる日が来るなんて!
トリオ・ザ・ヨーツー
> 喜んでるわけではないですけれど(苦笑)
ワタクシ、ちょっと歓んでおります
> え~ デ某さんは美女! Rarudoさんはイケメンに!
> 私たち腰痛トリオなので次は、私の番ですよ!
SORAさん Rarudoさんは いつも!ではありませんか!
私は こんな時ぐらいは!の不幸中の幸い... かなぁ。
> 久々にRarudoさんにお会いできたみたいで嬉しいな
なぜか いつも タイムラグが生じるのが残念です
Rarudoさんが気づかれればいいですけど...
> 4月5月と寒かったり暑かったり...どうぞご自愛くださいね。
> 3人で腰痛トリオ卒業できるよう無理せず過ごしましょうね
三人で 全開! 否! 全快!フラダンス大会でもいたしましよう
> Rarudoさ~ん、またお会いしましょうね!
はい。私からも ... Rarudoさ~ん!
コメントありがとうございました
私は明日... もう今日!ですね、12~14日まで帰省します
今、寝る前に高速道路情報を... とPCを開き SORAさんのコメントに気づきました。
申し訳ありませんが 寝なければなりませんので
また改めてレスポンスいたします。
ではでは...
私も昨年の9月のギックリ腰から長く最悪な日々を送っていましたのでお辛さお察しします
今は、数カ月続いた地獄の痛みから少し解放されました。腰の痛みはかなり良くなりましたが、
時々ギュギュッと痛む太腿・・・
冬になるとまた地獄の痛みが襲ってくるのでは?と不安になります。
痛いのは本当に辛いですし、動作に支障が出るのも辛い。。。どうぞご無理されませんように。
Rarudoさん!
お久しぶりです
えー!
デ某さんは美女!Rarudoさんはイケメンに!
私たち腰痛トリオなので次は、私の番ですよ!
私にもイケメンから素敵なお声がけがあるかもしれません
久々にRarudoさんにお会いできたみたいで嬉しいな
デ某さんRarudoさん
4月5月と寒かったり暑かったり腰に堪えるような温度差のある日が続きますが、どうぞご自愛くださいね。3人で腰痛トリオ卒業できるよう無理せず過ごしましょうね
Rarudoさ~ん、またお会いしましょうね!
コメントありがとうございます
> コメントにも締め切りがあるんですね。
し、締切ではなく、し、賞味期限が...
> 前回のブログを読み... コメントしようと思ったら コメント欄がありませんでした
し、失礼しました
> (村永)チトセ様 行橋の合唱団 懐かしいです。
> 三池のおばちゃんを思い出しました。お元気でお過ごしください。
デンさんもご存じの方だったんですねぇ
"円" は値打ちが下がりましたが "縁"はいつまでも貴重ですね。
> ハックルさんも登場
ご容貌も然りながら 心の在り様も いつも青春!青年!でいらっしやいます
> そして ▢た の閉会の辞 素晴らしかったですね。
役まわりというものは 然るべき時に 然るべき方に...
> 驚き... 閉会宣言されるようですが? 賞味期限というのは 美味しく食べられる期限
> 人によって感じ方が異なります... 食べられる間はずーっと続けてください
▢た 先輩のように見事な閉会宣言はできまセーヌ河ですかねぇ。
デンさんのように仰ってくださる その時こそ... まさに潮時!ではあります。
デンさんは そろそろロンドンに戻られる頃でしょうか?
つつがなくロンドンに!とお祈り申し上げます
前回のブログを読み 驚いたり 嬉しかったりで コメント❓しようと思ったら コメントする 欄がありませんでした。
まず チトセ様 行橋の合唱団 懐かしいです。 三池闘争を経て頑張った 三池のおばちゃんを思い出しました。お元気どお過ごしください。
ハックルさんも登場❗️
そして 🪨た の閉会の辞 素晴らしかったですね。
驚き なにやら閉会宣言されるようですが・・・???
賞味期限というのは 美味しく食べられる期限だそうです。 美味しさとは 食べる人によって感じ方が異なりますよね。
不味いと感じない我々も沢山いるのですから 食べられる間はずーっと続けてください❗️
ムベさんから 「メッセージ欄」 に前記のコメントが届きました
「無理やりコメント送ります」 とのことでした(笑)
コメ欄を開け前記のとおり転載しましたので、こちらにレスポンスいたします。
ムベさん
コメントありがとうございました
コメ欄を開けていますと できるだけ早くお返事を!と思い
ついつい…なんどもブログを開いてしまいます。
ですので「 もうなさそう」なUP二、三日後にコメ欄を閉じることに…。
お手間を煩わらせることになり申し訳ございませんでした。
> 私もウォーキングで…久しぶりにお会いすると なぜか嬉しくなります。
> 声をかけてくださって…立ち話なども楽しく…旬にはお野菜を頂いたり。
一期一会のなんと多く貴重なこと… 歳を重ねる毎に思いますね。
まして二会、三会… やがて少し話など… 偶然が重なり必然に!
> 老いて初めて知ることも沢山ありますね、良いことも都合の悪いことも…
> … この歳になって初めて知る心の襞というものもあります。
仰るとおり 歳を重ねてこそ!のことが増えてまいります。
“心の襞” のひとつひとつに灯り宿る 出会いと命のことば…。
> 鶯の縄張りがあって毎年同じ場所で鳴くのですが、
> 子々孫々受け継いで行くのかなと…考えながら歩いています。
“縄張り” は存じませんでした。
鶯たちは上手に棲み分けているのに 人間はなんとまあ欲深いこと!
> 戦争は本当に嫌です…言葉が曲げられ…血が流されます。
> 道具のように家族の命が扱われ、奪われてしまいす。
“第三次世界大戦”…核もあり!の “大惨事” 大戦になってしまいます。
そこに 『いつまでも平和のお花畑で遊んでるんじゃない!』 とばかりに
“抑止力” を掲げ 我も我もと核武装!軍備増強! そのために改憲!の声...
「ウクライナに核兵器を提供すれば戦争が抑止される」 かのような議論。
こころが軋み こころがちぎれます。
急に肌寒くなってまいりました。
ムベさん くれぐれもお身体たいせつにお過ごしくださいね
また、道々の畑で声をかけてくださって、ちょっと立ち話なども楽しいです。
旬にはお野菜を頂いたりして...。
老いて初めて知ることも沢山ありますね、良いことも、都合の悪いことも...。
その時 「此処に住んでいて良かったなぁ...」とか
「ああ、そういうことだったのか...」など気づかせられ
この歳になって初めて知る心の襞というものもあります。
鶯の縄張りがあって 毎年同じ場所で鳴くのですが、
子々孫々受け継いで行くのかな... とそんなことを考えながら歩いています。
戦争は本当に嫌です。
戦争では言葉が曲げられ、そこで多くの血が流されます。
まるで道具のように家族の命が扱われ、奪われてしまいます。
本当に悲しいことです。
コメントありがとうございました
> ご無沙汰いたしております
こちらこそご無沙汰いたしております(^-^)/
> 腰痛、少しはマシになってよかった... 私も4月は腰痛月間でしたが...元に戻りました。
同病でしたね。お互いにマシになりよかったです
> ご紹介のYT、新聞を読みながら...これまでのおさらい的に聞かせていただきました。
では「維新」についても...新聞をご覧になりナガラ!ご視聴ください
➀維新のスラップ裁判と対峙する水道橋博士と対談
https://www.youtube.com/watch?v=hwyd6ldZeow&t=1s
➁自公の罪、維新の毒
https://www.youtube.com/watch?v=R2PVPgubkpo
> 日本には非核三原則があり共有など非現実的である。
維新は ... "集団的自衛権" では核攻撃から米国が本気で守ってくれるかわからない! と
核兵器を配備し反撃の判断を共有!する「核共有」へ。
つぎは「核保有」を円滑に進めるため改憲!へ
> 以上、ハイ終わり。ですわ。
同じく 以上、終わり。ですわ
腰は元に戻られた由。でもでも お大事になさってくださいませ。
ご無沙汰いたしております(^-^)/
腰痛、少しはマシになってよかったですね。
痛み具合にもよるけど、動きながら治すほうがよさそうですよ。
私も4月は腰痛月間でしたが、おかげさまで元に戻りました。
ご紹介のYT、新聞を読みながらではありますが、
これまでのおさらい的に聞かせていただきました。
人々の不安を煽って核共有の議論?
議論したってさ、日本には非核三原則があり共有など非現実的である。
以上、ハイ終わり。ですわ。
で、こういうのにいっちょかみする維新、てのがサイテーですね。
ではでは、お大事になさってくださいませ。
サプライズもサプライズ! 嬉しくてたまりまセーヌ河です
コメントなさそうやし閉じようかな...なんて思っていましたから猶更です
> ウォーキングの途中、見知らぬ女性から声をかけられ…嬉しい経験をされましたね
知らない方...と言うより 私はいつも出合う方を殆ど見ていません。
妻には「町内で出会う方には誰であれ挨拶してください」と言われていますが...
これから少し気をつけなくては。。。
> つい最近同じような気持ちを味わったばかりです
> ベルトを買おうと出かけて行った時...イケメンさんがひざまずくような姿勢で...
まず そのようにお店に出かけられる お元気なRarudoさん! を嬉しく思います。
とても素敵な体験をされましたねぇ。
イケメンくん、きっと営業抜き!に Rarudoさんに魅かれたのだと思いま~す
>身にも心にも温もりがあふれた瞬間…ほんと老化も悪くないと思いましたよ
此頃 そう思うことが増えました
医療費は安いですし 市バスはタダですし(笑)
近くのスーパーも 65歳以上10%引き!です。
なんか大切にされているなぁ!感があります。
> デ某さん、腰痛がたいへんそうですね
> SORAさんといい デ某さんといい、なんだか私のお株をとられたみたい...
"腰痛株" っていうのがあるのですか?
Rarudo さんも SORAさんも 私も 株主?
大株主にはなりたくないですけど、理学療法の株主優待をお願いしたいです(笑)
> 脊柱管狭窄症ということではないのですか?
接ぎ目にちいさな棘のようなものがあり クッションとなる膜も劣化している由
「手術するような深刻な状態ではない」のだそうです。
結局、鎮痛・消炎の飲み薬と貼り薬のみ...
> シマ君の治療のこともあるので、はやく良くなってほしいですね。
ありがとうございます
Rarudoさんにそう仰っていただくと 湿布よりはるかに効きます。
シマは『ボクは二日に一回、天敵!のような点滴。腰痛ぐらいで泣くな!』と。
> 九月にやめる宣言、どうか撤回してくださいませね、お願いします。
励ましのお言葉 と受けとめさせてくださいね。
"宣言" などとはおこがましい限りで、ひとつの "キッショ" だと思っています。
私に似合う ちいさな世界を探してまいりたいと存じます。
♫ https://www.youtube.com/watch?v=PMYbA4kYcEU
デ某さん、嬉しい経験をされましたね
驚きました、実はわたしもつい最近同じような気持ちを味わったばかりなのです。
お気に入りのワンピースに似合うベルトを買おうと出かけて行った時のことです。
お店で見つけたベルトが長すぎるので
短くできないものかと店員さんに尋ねたところ、
「このベルトは短くできないタイプなんですが、こうやってするのが流行ってるんですよ・・」
と、なんとその人が私のウエストのうしろに手をまわしてベルトをしめてくれたんです。
自分でするつもりだったのでびっくりするやら申し訳ないやら
背の高い若いイケメンさんがひざまずくような姿勢でやってくれたんですよ、2回も。
つっけんどんな店員さんがいるなか、こんなに優しく親切に対応してくれる店員さんがいるとは・・
私がシニアでしかも壊れそうなぐらい極細なので丁寧に接客してくれたのだと思います
それこそ身にも心にも温もりがあふれた瞬間でした
ほんと老化も悪くないと思いましたよ
デ某さん、腰痛がたいへんそうですね
SORAさんといいデ某さんといい、なんだか私のお株をとられたみたいな気がしています
脊柱管狭窄症ということではないのですか?
シマ君の治療のこともあるので、はやく良くなってほしいですね。
それからデ某さん、九月にやめる宣言、どうか撤回してくださいませね、お願いします