goo blog サービス終了のお知らせ 

デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー、海外旅行記、吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

小競り合いの中の春

2018-03-04 23:18:23 | 人生の棚卸し

 夫婦とは時に暫く口きかぬことも・・・。そんな小競り合い中の今日は妻の誕生日。「出かける?」と声をかけると意外に素直に「はい」。行先も定めず車を出し、特に変わり映えしない京都府の山奥・・・由良川の畔にある自然食レストラン「菓歩菓歩」「山野草苑」へ。


                青色が際立つ和知大橋と「安寿と厨子王」の舞台:由良川

 今年の春は天候不順の所為か野菜が不作で高値。梅をはじめこの季節に咲く花々も開花が遅れています。由良川畔のレストランのテラスから見える風景はいつになく殺風景でした。それでも まだ盛りに至らないミモザの黄色が仄かに春の息吹を伝えていました



 レストラン「菓歩菓歩」は注文から料理が出るまでの時間が恐ろしいほど長~いのですが、ここ暫くは世間並より少し遅い程度でした。ところがこの日は先祖がえり?と言いましょうか、注文してから1時間以上・・・Hungry is the best sauce!(空腹は最高のソース)

 「菓歩菓歩」から山野草苑へ。ここも「春は名のみ」の光景でしたが、それでも存在を誇示し季節を告げる・・・殆ど蕾ながら春を待ちかねほどけるように開いた梅一輪、二輪 沙羅さんの歌『結び目をほどくよろこび春風は花の蕾をあまた訪ねて』を思いました。
              ※ 沙羅さん・・・ブログ「海に吹く風」オーサー(引用了承済)



 山吹色の「マンサク」も 春が来た! とばかりのいで立ち。マンサクには向日葵ほどぎらぎらしたパッションがありません。とはいえ・・・控え目に楚々とした風情でもありません。ご覧のとおり なんとも妖しいのです。なんとも妖しく 長く見ていられまセーヌ河。




   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村   60歳代ランキング


過去ログ目次一覧
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:コンさん (デ某)
2018-03-06 09:37:27
コンさん
コメントありがとうございました

喧嘩がブログの主題ではなかったのですが、
なんかそこに話が集中してしまいました

コンさんは 「耐える人」だったんですねえ。
ロダンが生きていたら
「考える人」ではなく「耐える人」のモデルに
コンさんを選んだことでしょう

今 術後検診で病院に来ています。
タブレットに向かって順番が来るのを待っています。
「待つ人」ち言ったところですね。
返信する
Unknown (コン)
2018-03-05 23:38:01
喧嘩するほど仲が良いといいますものね。
うちは殆んど喧嘩しません。
何故なら、私がぐぃ~っと耐えてますから
返信する
Re:夢子さん (デ某)
2018-03-05 22:44:06

夢子さん
コメントありがとうございます

> どこの夫婦もおんなじなんですね・・・
まぁそれぞれに個性?はあるかもしれませんが・・・

> 我が家もただ今不穏な空気が流れています。
不穏ですか? 私には「のほほん」にきこえますけど・・・

> いくつになっても、何年一緒に暮らしても分かり合えないことってあるんですよね。
わかりあえたら終わってしまうかもしれまセーヌ河
いつまでも謎?の部分があるほうが未練が残っていいんです(笑)

> 凡人さんを理解するのは難しいです。
> 優しい男性であることはわかっていますが、もちろん素敵?な男性であることも。
ふおっ ほっ ほぉ~っ なるへそぉ~ そぉ来ましたかぁ~

> 男心のわからない女と 女心のわからない男が一緒に暮らしているのだから
> もめることがあっても仕方がないのかも・・ですね
もしも、男心のわかる女と 女心のわかる男が 一緒に暮らしていたら・・・ちょっと大変!かも
もめることがなくて つまらないかもしれません。
夢見ることがなくなってまった夢子さんになってしまいます
返信する
Re:風のフェリシアさん (デ某)
2018-03-05 22:26:44

風のフェリシアさん
コメントありがとうございました

> デ某さんご夫婦も小競り合いをなさるのですか。
> なんか羨ましい。相手あってこそですもんね~。
小競り合いのほか たまに中競り合いもね
相手あってこそではありますが、相手がいなくなる・・・ことに誰しもいずれなりますからね。
そう思うと 小競り合いも仕甲斐があるということで・・・

> 「はい」と応える奥さま、素敵。
> あっ、もちろん、奥さまの誕生日だとさりげなくデートに誘うデ某さんも素敵ですわよ。
す、素敵とか、不敵!とか・・・

> 沙羅さんの歌「結び目をほどくよろこび春風は花の蕾をあまた訪ねて」も素敵。
これはほんと!いい歌だと思います
或る種!「発見した歓び」を感じています

> 私もこそっと沙羅さんのブログを訪ね、
> ほかの歌も読ませた頂いて、お気に入りに登録しちゃいました。
こそっとではなく 常連のコメンテーターに!
返信する
Re: kaoさん (デ某)
2018-03-05 22:09:11

kaoさん
コメントありがとうございます

> デートではなくて、おでかけと言い張られる・・・ほほえましくてわらってしまいました
そりゃデートは恋人たちの時間ですからぁ・・・

> 奥さまも「はい」とはなんというつつましいお方・・。
つ、つつましい!と来はりましたか・・・つ、つつ>>>ドサッ

> 私だったらツンデレで(?)「いってもいいけど・・」になるかもしれません。
> ほんとはうれしくて仕方ないのにです。
まあ、40年以上いっしょに暮らしますとお互いに「潮どき」がわかるもので・・・

> 料理待ち一時間は時がとまりますね~
お腹が鳴るのがとまりまセーヌ河
まあこういう世間ズレしたレストランがあってもいいんでないかい?(そだね~!)
返信する
Re:ムベさん (デ某)
2018-03-05 22:00:44

ムベさん
コメントありがとうございました
妻にもお祝いの言葉をいただき恐縮です。

> 春も小競り合いの中で、行きつ戻りつやって来るのですね。
春は行きつ戻りつ。一方、小競り合いは、黙して睨んで・・・

> 一気に温かくなったようですが、「ほんまかいな」とちょっと疑っています。
明日はまた寒くなるそうで 三寒四温とは 昔の人は見事に言い表しますねぇ

> 奥様の「はい」素敵です。冬枯れに彩りを添えるご夫婦の散策ですね。
いぇいぇ。冬枯れにお似合い、春に泥を塗る・・・やめておきま~す

> 沙羅さんのお歌「いいなぁ」と繰り返し読ませて頂きました。
沙羅さん、いつも淡々と歌を作られ すごい方やなぁと・・・

> マンサクの花って妙な感じを受けますね。
> 私もそう感じていたので「同じだ」とちょっと嬉しく思いました。
この花を ためつすがめつ愛でながら撮影する方がいらっしゃいました
愛妻に触れるように・・・でしょうか
ムベさんと感覚が同じようなので安心いたしました。

> 今私のpcちょっとトラブルで、
> ブログを見ることはできるのですが 手出しできない状態で のんびりさせられております。
マタイさまが「ちょっと待タイ!」と?
すみません、失礼いたしました

> 強制的に有給休暇を取らされる・・あれみたいです。ふふふ・・
私は、強制的にでも有休を取らせていただきたかったです
有休買取制度もないのに いったい何百日流したことでしょう
返信する
Re:お母ちゃんの徒然さん (デ某)
2018-03-05 21:39:58

お母ちゃんの徒然さん
コメントありがとうございました

> 梅の開花 結び目をほどくよろこび・・・この箇所に目が静止。このような表現美しいですね。
> 沙羅さんブログへもそ~っと訪問でした。
優雅で上品な わくわく どきどき感・・・心を奪われますね
沙羅さんブログのファンが増えて嬉しいです。
そ~っと ではなく 折に触れ お訪ねなさってください

> 今日はバカは申しません 
> 結び目がほどけたところで美しく失礼します
いつも愉しいコメント 楽しみにしています
結んで開いて手を打って結んで・・・また開いて お訪ね&コメントくださいまし
返信する
何と言ったらいいのか・・・ (夢ちゃん)
2018-03-05 21:25:52
どこの夫婦もおんなじなんですね・・・
我が家もただ今不穏な空気が流れています。
いくつになっても、何年一緒に暮らしても分かり合えないことってあるんですよね。
夢子がバカだからなんでしょうど・・・
凡人さんを理解するのは難しいです。
優しい男性であることはわかっていますが、もちろん素敵?な男性であることも。
男心のわからない女と女心のわからない男が一緒に暮らしているのだからもめることがあっても仕方がないのかも・・ですね。
返信する
私もこそっと (風のフェリシア)
2018-03-05 19:10:23
デ某さんご夫婦も小競り合いをなさるのですか。
なんか羨ましい。相手あってこそですもんね~。
「はい」と応える奥さま、素敵。
あっ、もちろん、奥さまの誕生日だとさりげなくデートに誘うデ某さんも素敵ですわよ。

沙羅さんの歌「結び目をほどくよろこび春風は花の蕾をあまた訪ねて「」も素敵。
私もこそっと沙羅さんのブログを訪ね、ほかの歌も読ませた頂いて、お気に入りに登録しちゃいました。えへっ。
返信する
こんばんは (kao)
2018-03-05 17:07:46
デートではなくて、おでかけと
言い張られるデ某様、年上の方に
失礼とはおもいつほほえましくて
わらってしまいました。(´∀`*)ウフフ
奥さまも「はい」どはなんという
つつましいお方・・。私だったら
ツンデレで(?)「いってもいいけど・・」
になるかもしれません。ほんとはうれしくて
仕方ないのにです。奥様の素敵な事(^^♪
料理待ち一時間は時がとまりますね~
お疲れ様でした^^
返信する
奥様お誕生日おめでとうございます (ムベ)
2018-03-05 15:49:27
春も小競り合いの中で、行きつ戻りつやって来るのですね。
ここの所一気に温かくなったようですが、「ほんまかいな」とちょっと疑っています。

奥様の「はい」素敵です。冬枯れに彩りを添えるご夫婦の散策ですね。
沙羅さんのお歌「いいなぁ」と繰り返し読ませて頂きました。

マンサクの花って妙な感じを受けますね。私もそう感じていたので「同じだ」とちょっと嬉しく思いました。

今私のpcちょっとトラブルで、ブログを見ることはできるのですが
手出しできない状態でのんびりさせられております。
強制的に有給休暇を取らされる・・あれみたいです。ふふふ・・
返信する
ほどけるように開いた梅一輪 (お母ちゃんの徒然)
2018-03-05 11:29:47
>春を待ちかねほどけるように開いた梅一輪、二輪
沙羅さんの歌『結び目をほどくよろこび春風は花の蕾をあまた訪ねて』を思いました。

梅の開花 結び目をほどくよろこび
デ某さんのブログを読んで この箇所に目が静止
このような表現美しいですね
沙羅さんブログへもそ~っと訪問でした

今日はバカは申しません 結び目がほどけたところで美しく失礼します
返信する
Re:ふじのりんごさん (デ某)
2018-03-05 10:57:16

ふじのりんごさん
コメントありがとうございます

> 物語を読んでるみたいです
どんな物語でありましょう... 老夫婦が意地を張り合うハリマ灘物語とか

> さり気なく声かける優しいデ某さん ドラマ見せて頂きました
さり気なく? おそるおそる...

> あまり、女性の人気を集めないでくださいませ
人気どころか嫌気を誘ってるのではないかと

> 1時間以上 30分でも、待てませぬ
↑ mokaさんのコメにありますように注文受けてから野菜を収穫されるのかも・・・
まあここは時の流れが停まるところですから
30分は仕方ないですね...でも1時間を超えるとさすが!ににはなります。
妻は文庫本、私はタブレットとその時間を過ごしておりました。
一度!試しに?お出かけになってください

ではでは私はこれから仕事にお出かけ(笑)します
返信する
Unknown (ふじのりんご)
2018-03-05 10:37:03
デ某さん、チョット~物語を読んでるみたいです
良いですネ

では無いでしょうが、さり気なく声かける優しいデ某さん ドラマ見せて頂きました

あまり、女性の人気を集めないでくださいませ 笑

1時間以上 30分でも、待てませぬ
返信する
Re: sachiさん (デ某)
2018-03-05 10:19:02

sachiさん
コメントありがとうございました

> 小競り合いあるんですね。。。
もう...しょっちゅう!
若い方は愉しみ?みたいなものでしょうけどねぇ

> 小競り合い中でも、デートに誘うデ某さん。「はい」とお返事する奥様。
デ、デートではありまセーヌ河
まあ誕生日ですからねぇ...

> わたくし、意地をはりきっと「はい」なんて言えない。。。
トシをとると もっと!意地の張り合いです

> デ某さんの記事を読みながら幸せな気持ちになりました。
わが家はsachiさん家の幸せの何万分の1ではありますが

sachiさん これから暖かな良い季節ですね
ご体調に留意されつつ どうぞ春を満喫なさってくださいね
返信する
Re: mokaさん (デ某)
2018-03-05 10:04:14

mokaさん
早速のコメントありがとうございます
先日は「美女と野爺」の集いを主宰くださりありがとうございました。
以来、美女の幻影がしばしば・・・

> あら? デ某さん宅も小競り合いが...
mokaさん家の場合は小ジャレ合いでしょうねぇ

> ドライブ&ランチデートで帰り道は、すっかり仲直りできて良かったですね
デ、デートなんていう単語、私の辞書には最早!有馬温泉

> ミモザという名前のお洒落で素敵な超マダム...
その「超」っていうのがよくわかりませんが、もしやmokaさんご自身とか?

> 梅の花...今年初めて近所の公園で見かけましたよ。
明日は術後6年半検診、御所の梅を訪ねたいと思っています

> 万作...お稽古の花材に使いますが、花を見たのは初めてです。何とも妖艶な姿なのですね。
これを生け花として生かす!のは妖艶すぎて至難でありましょう

> レストラン「菓歩菓歩」... 注文からお料理が出るまで1時間?
> 注文を受けてから野菜の収穫をされているのでしょうか?
なかなか良い質問です。今度!訊いてみます

> 長い待ち時間を経験してもなお、食べる価値のあるランチなのですね。
> どんなお料理だったのか、またブログでご紹介くださいね

菓歩菓歩・・・料理の紹介は極力控えておりますが、過去にご紹介しています。
http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/504d42d2295874a695fbed68686a3679
http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/629036d780bcf376de5127f18227991e
山野草苑(わち山野草の森)も!
http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20153b6c1b423a49bf8c56ae6e12e3ce



返信する
Unknown (sachi)
2018-03-05 09:30:18
デ某さん
おはよーございます。

小競り合いあるんですね。。。
小競り合い中でも、デートに誘うデ某さん。
「はい」とお返事する奥様。
素晴らしい~♥️

わたくし、意地をはりきっと「はい」なんて言えない。。。

デ某さんの記事を読みながら幸せな気持ちになりました。

ありがとう♥️
返信する
仲直りのデート (moka)
2018-03-05 00:18:43
デ某さん、こんばんは〜

あら?
デ某さん宅も小競り合いが起こる時があるのですね…

ですが、ドライブ&ランチデートで帰り道は、すっかり仲直りできて良かったですね

ミモザという名前のお洒落で素敵な超マダムの事を思い出しました。
梅の花…昨日、今年初めて近所の公園で見かけましたよ。
万作…お稽古の花材に使いますが、花を見たのは初めてです。何とも妖艶な姿なのですね

それにしても
レストラン「菓歩菓歩」…
注文からお料理が出てくるまで1時間?
注文を受けてから野菜の収穫をされているのでしょうか?

長い待ち時間を経験してもなお、
食べる価値のあるランチなのですね。
どんなお料理だったのか、
またブログでご紹介くださいね
返信する

コメントを投稿