株式会社大島の木の住まい瓦版

 石川県金沢市の工務店で、自然素材を生かし
3代にわたり職人が、木造住宅を手加工で造り続けています。

ヒノキのフローリング張り

2022-04-07 | 自然素材の家

檜の無垢のフローリングを貼る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローボードの天板

2022-04-06 | 自然素材の家

ローボードの天板を無垢の檜、幅45㎝の板に決める。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライド丸鋸

2022-04-05 | 自然素材の家

スライド丸鋸で檜の敷居を加工


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関

2022-04-04 | 木造住宅
 外出や帰宅、来客時など、玄関は必ず通る場所なので、家の第一印象を大きく左右するといっても過言ではありません。
 お客様の9割以上が玄関で応対をして、帰られますし、通販や宅配の受け取りなど玄関で対応する機会も多いので、清潔感+お洒落さにこだわりたいですし、玄関は、清潔感のある空間が基本です。
 靴はきちんと隅に揃えて、すぐに履かないときは靴箱に収納する習慣を付け、頻繁に出入りする玄関は砂埃など汚れやすい場所なので、小さなほうきと、ちりとりを用意しておくと便利ですし、すっきりと整った玄関は、お客さまに清潔で明るい印象を与えることができます。

床:御影石貼 壁:四国化成繊維聚楽壁 天井:能登ヒバの板張り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登ヒバの板

2022-04-01 | 自然素材の家

自然乾燥した能登ヒバの板を長さを2mに切りフローリング加工の準備をする


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする