shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

2015.9.19. 立憲政治が自民公明政権に踏みにじられた日

2015-09-19 | 日記
東京新聞 2015年9月19日社説
「「違憲」安保法制 さあ、選挙に行こう 」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015091902000158.html

朝日新聞 2015年9月20日付 朝刊解説
「国民が政治を鍛え直す時 安保法成立」 特別編集委員・星浩氏
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11974238.html

東京新聞 2015年9月20日付朝刊
「無駄ではない。実を結ぶ 作家・瀬戸内寂聴さん」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092002000130.html?ref=rank


国会議事堂前で声を上げていた人の意見の中に、
「私が動くことで、与党議員の人が声を聞いてくれるんじゃないかと…」
……甘かったね。
わかったでしょう、奴らは庶民の声など、選挙の時しか聞かないことを。
選挙の時は土下座までするヒクツさ、
そして当選後は「俺の意見が国民の声だ!」とまで思ってる傲慢さ。


反戦の思いを自民公明政権(+新党改革、次世代の党)に踏みにじられた庶民よ、
その屈辱をつぎの衆議院・参議院の各総選挙まで刻み込め!


私達は、その投票日まで、
この怒りをマグマのように胸に秘め、日々の暮らしを過ごさなければいけないのだ。

何度でも言う。
「自民公明政権の大勝」という有権者の過ちを正すには、
つぎの選挙で「自民公明政権を引きずり降ろす」しかないのだ。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 労働環境に戦争法案に、日本... | TOP | スーパームーンの夜に…「月の... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日記