STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年6月16日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

「BS世界のドキュメンタリー▽歩行は技術!酸素取り込み、糖燃焼、代謝活性化」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

ほとんどの時間を座って過ごす現代人。その生活習慣は喫煙に次ぐくらい危険だと研究者たちは警告を発する。一方、歩くことで細胞や臓器、免疫システムが活性化される。糖分を摂取した後に20分程度の歩行を行うことで、糖尿病患者の血糖値が下がる実験結果も。最新の科学研究から、心身を癒す健康効果をもたらすウォーキングの秘密を探る。原題:Walking-A Cure for Body and Soul/独 2021

「歩行は技術だ!-酸素取り込み、糖燃焼、代謝活性化-」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ETV特集 ウクライナ侵攻 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

ウクライナ危機で揺らぐ国際秩序。世界は何に失敗し、どこへ向かうのか?国家に翻弄された旧ソビエト諸国の人を書いてきたノーベル賞作家スベトラーナ・アレクシエービッチ、フランス歴代大統領の政策顧問を務めたジャック・アタリ、新たな冷戦の始まりを警告するアメリカの政治学者イアン・ブレマーらに道傳愛子がインタビュー。いま、私たちは何を目撃しているのか?ソビエト崩壊から30年、過去・現在・未来を深く読み解く。

「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「映像の世紀バタフライエフェクト「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」」(NHK総合 深夜午前00:25~01:10)

わずか4日違いで生まれたチャップリンとヒトラーは、長きにわたって壮絶な闘いを繰り広げた。しかし、ふたりには多くの共通点があった。小柄でチョビひげ、そして映像を駆使して大衆を熱狂させるプロパガンダ術。チャップリンは民主主義を、ヒトラーはファシズムを訴えた。チャップリンは後にこう語っている。「ひとつ間違えば、私たちは逆になっていたかもしれない」。独裁者と喜劇王、因縁のふたりの終わりなき闘いの物語である

「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「夢見た国で~技能実習生が見たニッポン~」」(NHK総合 深夜午前01:10~02:00)

3年半にわたり取材してきたベトナム人技能実習生たちが、コロナ禍の日本で次々に姿を消した。何が起きているのか?SNSコミュニティ“ボドイ(兵士)”では、実習生たちが闇金融や犯罪組織にからめ捕られていた。さらにビザに関する国の特例措置で無保険になる人が続出。借金を抱え、命の瀬戸際に追い詰められる人も。憧れを抱きやってきた「夢の国」の過酷な現実。それは、日本の未来に何をもたらすのか。調査ルポから迫る。

「夢見た国で〜技能実習生が見たニッポン〜」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「ウクライナにおける戦争犯罪と国際社会」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

中央大学法学部特任教授…尾﨑久仁子

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022“債務の罠”のスリランカ 赤く染まるインド洋の真珠」(NHK総合 午前04:20~05:00)

スリランカは今、独立以来の経済危機を迎えている。その原因として、相次ぐインフラ整備にともなう膨大な借金などの失政とともに汚職があるとみられ、人々の怒りを増幅している。政府の責任を追及している活動家のグループは、ラジャパクサ政権が中国寄りの姿勢を強める一方、日本の援助が影響を受けていると指摘。債務の罠に陥るスリランカの現状を、新たに就任した首相へのインタビューも交えて伝える。

“債務の罠”のスリランカ 赤く染まるインド洋の真珠 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

大阪・豊中市に3年前にオープンした食堂「ごはん処 おかえり」では、夜、売れ残った料理が無料で配布される。集まってくるのは、生活に不安を抱えた人ばかり。店主の上野敏子さんが一人一人に声をかけながら料理を手渡していくなかで、上野さんに悩みを打ち明ける人が増え続けているという。「誰でも助けを求められる居場所にしたい」という上野さん、そして店を訪ねる人びとの思いを伝える。

2022年6月16日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2022年6月16日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「ドスルコスル「こうする!“働く”を考える」」(NHK Eテレ 午前09:20~09:30)

世の中の課題と向き合う子どもを追うドキュメント。今回は北海道教育大学附属札幌中学校の2人の生徒を紹介する。探求課題を「プライベートと仕事のバランス」にした女子生徒は街頭インタビューを通して実態調査を行った。また探究課題を「好きなことを仕事にして人の役に立つには?」にした男子生徒は専門家にインタビューを実施。新たな疑問が生まれたので、更に身近な大人と意見交換をした。2人の探究のプロセスを紹介する。

ドスルコスル | NHK for School

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

2022年6月16日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「報道特別番組 令和4年6月府議会定例会 代表質問2日目」(KBS京都 午後01:00~05:00)

京都府議会/トップページ (pref.kyoto.jp)

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「人身売買 子どもたちの再出発」」(NHK BS1 午後03:00~03:48)

ポルタ湖での漁業で生計を立てている村人たちは、人身売買で手に入れた子供たちに、絡まった網を素潜りして元に戻す危険な作業を強要、命を落とす子供たちも多い。そんな子供たちを保護しリハビリ施設で生活させた後、生まれ故郷へと戻していく活動を行っている団体がある。この施設に保護された2人の子供に密着。本来の姿を取り戻し、施設を旅立つまでの過程を描く。原題:THE RESCUE LIST/アメリカ 2018年

もう一度見たい!世界のドキュメンタリー「人身売買 子どもたちの再出発」※字幕スーパー - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV 私のリハビリ・介護「カオスな実家暮らし にしおかすみこ」」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

ムチを手にした女王様キャラで一世を風靡(ふうび)したお笑いタレントのにしおかすみこさん(47)。コロナ禍で仕事がゼロになった2020年5月、ご飯でも食べさせてもらおうと実家に立ち寄ると、そこにはゴミ屋敷のような光景が。酔っ払いの父、認知症の母、ダウン症の姉と、二十数年ぶりに一緒に暮らす決断をした。それから2年あまり。エッセーでも話題になっている家族4人のリアルな日常について伺う。

ハートネットTV 私のリハビリ・介護「カオスな実家暮らし にしおかすみこ」 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「Dearにっぽん「HOME もうひとつの“家族”」」(NHK BS1 午後05:00~05:25)

愛知県・津島市の静かな住宅街で、祖国に戻れない外国人を受け入れ、一軒家でともに暮らす眞野明美さん(68)。同居人の国籍はウガンダ・ブラジル・キリバスなどさまざま。在留資格がなく、働くこともできない彼らの生活を、自身の年金や寄付でまかない、入管や病院にも付き添う。活動の原点にあるのは、去年3月、入管での収容が続く中で亡くなったスリランカ人女性、ウィシュマさんとの「ある約束」だった…。語り;milet

「HOME もうひとつの“家族”」 - 新番組 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代「崖っぷち!?“投票率”は上がるのか」」(NHK BS1 午後05:30~05:58)

7月に行われる見通しの参議院選挙。3年前の前回、過去ワースト2位の48.8%だった投票率がさらに低下するのではないかと懸念の声が上がっている。他の世代よりも投票率の低さが際立つ「若い世代」に焦点をあて独自アンケートを実施。なぜ投票に行かないのか?選挙に対するホンネに迫る。では、投票行動に向かうカギはどこにあるのか?投票率が全国平均を大きく上回る町の“秘密”をはじめ、ヒントを探っていく。

崖っぷち!?“投票率”は上がるのか - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「気候危機を食い止めたい! 若者たちが挑むCOP26」」(NHK BS1 午後06:10~07:00)

▽高校生や大学生が脱石炭など温暖化対策を求めて英グラスゴーのCOP26に参加。グレタや深刻な異常気象の被害を受けている世界の若者たちとの出会いに密着▽1.5℃に気温上昇を抑えなければ自分たちの未来はない! でも大人たちに伝わらない危機感。今できることは? Z世代の本音に迫る▽数万人が声を上げるデモ、科学者との対話で生まれた変化とは?▽日本の政治家に問う「気候危機」。鹿児島20歳の挑戦。#SDGs

「気候危機を食い止めたい! 若者たちが挑むCOP26」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「“津波洪水”の脅威 豪雨激甚化にどう備える」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

2020年、熊本県に深刻な被害をもたらした「令和2年7月豪雨」。これまでとは破壊力もメカニズムも異なる、別次元水害だったことが明らかになってきた。堤防を大きく越える濁流が、周囲の低地と一体化。普段の川の流速をはるかに超えるスピードで流れ下り、多くの家屋に壊滅的な被害を与えた。番組ではその脅威を検証しつつ、堤防やダムだけに頼らず、流域全体でリスクを分散する新たな対策『流域治水』についても考えていく。

「“津波洪水”の脅威 豪雨激甚化にどう備える」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「1ミリ革命「投票率 1ミリアップ作戦!」」(NHK総合 午後07:57~08:42)

「身近に感じられない」「メリットがわからない」「ネットで24時間できないのが不便」さまざまな理由で下がっている「投票率」をどう上げる?驚きの解決アイデアを全国の実際の選挙で実践!さらにスタジオに集まった、普段は選挙とは縁がなさそうな異分野のプロ(1ミリーガー)たちと一緒にそのアイデアをブラッシュアップ!お困り現場で実際に使える解決案を生み出します。みなさんも一緒に社会を1ミリ、良くしてみませんか?

「投票率 1ミリアップ作戦!」 - 1ミリ革命 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ウクライナ・ニューヨーク 決意の回廊」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

NYには、世界最大規模と言われる、ウクライナ系の人々が住むコミュニティーがある。その数13万人。ロシア革命、ソ連崩壊、ウクライナで悲劇が起こる度に、大勢の人たちがここに逃れてきた。戦争が始まり、親戚や友人を頼り、安住の地を求めてNYを目指す人が急増している。出産をするために渡る女性、住民同士の対立から逃れる人、ある女性は、裏切り者と呼ばれながら、海を渡った。大きな決意を胸に回廊を渡る人々の物語。

「ウクライナ・ニューヨーク 決意の回廊」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「ロッチと子羊(9)「下北沢 若手芸人の悩み(1)」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

子羊は若手お笑い芸人 ▽意見が合わない男女コンビのお悩みにブーバーの哲学を伝授! ▽キラキラ系元モデルの相方が怖い? ▽ロッチ先輩もびっくり!水と油と思っていたら、実はつながっていた?

(9)「下北沢 若手芸人の悩み(1)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

「国際報道2022 進まない難民支援 ウクライナ避難民受け入れの陰で」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

多くのウクライナ人の避難民を受け入れる一方、それ以外の紛争地からの受け入れは進んでいない。タリバンが政権を握ったアフガニスタンでは今も多くの人々が日本への避難を希望しているが、何人もの民間の善意と協力がなくてははたどり着くことはできない。実際に日本に避難することができたアフガニスタン人の家族を通して、厳しい現実を伝える。

進まない難民支援 ウクライナ避難民受け入れの陰で - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「所さん!事件ですよ「交通事故が急増!“魔の交差点”の謎」」(NHK総合 午後11:00~11:30)

「信号機」をめぐる最新事情を深堀りする。交差点に面した家が何度も車に追突され、近隣住民が「急ブレーキの音を聞いただけでトラウマがよみがえる」「交通事故が怖くて通れない」と語る“魔の交差点”。事故が急増した意外な理由に加え、それでも信号機が設置されない理由とは?解決策と合わせて探る。さらに、廃棄予定の信号機を落札、自らプログラミングして点灯させた中学生や、自動運転時代の最新型スマート信号機も登場。

「交通事故が急増!“魔の交差点”の謎」 - 所さん!事件ですよ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 進まない難民支援 ウクライナ避難民受け入れの陰で」(NHK総合 午後11:45~00:25)

多くのウクライナ人の避難民を受け入れる一方、それ以外の紛争地からの受け入れは進んでいない。タリバンが政権を握ったアフガニスタンでは今も多くの人々が日本への避難を希望しているが、何人もの民間の善意と協力がなくてははたどり着くことはできない。実際に日本に避難することができたアフガニスタン人の家族を通して、厳しい現実を伝える。

進まない難民支援 ウクライナ避難民受け入れの陰で - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事