まずは3:30am起床。
そそくさと着替えて準備して出発。
マクド広島IC店ではすでにチャリダーさんと広島のKazuさんがお待ちかね。

4:30に広島IC乗っかり~ で、小谷SAではちゅうりんさん&アベルさんと合流。

5時過ぎに出発して、5:45くらいに福山SA。
ここでサンペイさんと合流。

合計、ZZR1400が6台、7名で向かいました。
そこからは吉備、龍野西、三木と休憩。
三木では、朝RUN帰り&仕事前のユッペさんがお見送りに来てくれてました♪
☆・゜:*(人´ω`*)アリガトー
そこから三木JCT~垂水JCT~淡路道?を通って、淡路SAのハイウェイオアシスへ。
到着してみると、すでに20台くらいのZZR1400&ZX-14が♪

上の売店でささっと朝メシをすませて、みなさんに合流~♪
そう、ZZR-tomo.netを含む、「さんぞくま」さん主催「SEの部屋」の集まりがあったんですね。
もちろんオイラにとってはすべてがお初の方ばかり。
みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
しっかし、すごかった。
台数もさることながら、みなさんいろんなカスタムやっておられます。
40のおっちゃんも、見てるだけでテンションあがってくるってぇもんですw
まぁ、オイラのカスタムなんて、たかが知れてる定番ものだらけなんだけど、意外なカスタムもいろいろ見られてよかったです^-^v
そして、みんなで並べ替えをやっての記念撮影。

これはコミュにおいおい載るのかな?
んで、ズラ~っと並べられた14がこちら

まぁ、まずフレームに入り切りません(ノ∀`)ペチョン
合計で25台くらい、28名いたそうです。
で、みんな揃って連なって、KCBMに乗り込みます。
これだけの数のZZR1400の列に入って走るのも初めてなんで、なんか不思議な感じでした♪
すでに数え切れない数のバイクが停まってたんで、我々は区画の離れた駐車場で誘導^^;
ZZ-tomoでの集まりはここまでで、あとはイベントを楽しんでください♪ってなかんじでした^^
ではと、各自自由行動なんで、まずはイエロさん&アンさんに久々の再会♪
ながちゃんさんの写真持参でした♪
ながちゃんさんも楽しめたと思います♪
サイトで告知されてたワッペンを購入し、広島からのメンバーさんたちにも(やや強制的に)購入を協力してもらいました♪
半分はチャリティーとして寄付するそうなのでね^-^b
こういうことには協力してこその「小さくてもできること」のひとつですもんね (`・ω・´)q
Club ZZR1400.jpフラッグにも、お初♪

ワッペンと2ショット♪
会場では、KAZEギャルがステージに上がり、なにやらにぎわってました♪



最後のジャンケン大会では、者の見事に惨敗。゜(´Д`。)゜。
少数ながらもブースが出店。
Ninjaも展示してありましたね♪


元Ninja乗りとしては、やっぱGPZ900Rこそが「元祖Ninja」なんだよねぇ♪
☆・゜:*(人´ω`*)カッコイイワァ
ディアブロさんにも久々にお会いできましたよん♪
♪☆-(ノ゜ω゜)八(゜ω゜ )ノイエーイ☆

あ、そうそう、受付で名前を書くと、KCBMのステッカーを、チャリティってことで募金箱に募金すると、チャリティーのステッカーをいただけました♪

ラストにはみんなでの集合写真。
Club ZZR1400の旗を広げて最前列でみんなで写りましたよ^-^b
雑誌で掲載されたら分かりますw
その前に(練習?)内輪だけでの撮影をw

ワトソンさんにも、初めてお会いできました
☆-(ノ゜ω゜)八(゜ω゜ )ノイエーイ☆
イベントも終わり、イエロさん&アンさんも一緒にハイウェイオアシスで昼メシでも♪と移動。
でも、淡路ICに乗ると、ハイウェイオアシスには行けないことが直前の交差点で判明。゜(´Д`。)゜。
外からなら入れるだろうと、回りこんでの駐車場に入ろうとするんだけど、バイクは奥まで入れないらしく・・・
イエロさんのだけ入れたのはなぜ?(笑
パニアのぶん大きいからセンサーが誤認識したのかな?
結局バイクは外に設けられたバイク用の駐車場スペースに停めて、歩いてハイウェイオアシスへ。
ちょうど昼時、レストランは待ちのお客でいっぱい。
どうするべ?ってウダウダやってたら、イエロさんが「山陽道沿い、雨やって」と携帯の天気図を見せてくれました。
ほいじゃぁってんで、そのまま淡路島を縦断(横断?)して、四国に入ってうどんでも食うか。ということになり、ひとまず駐車場へ。
高速に乗り、淡路道?を南下するんだけど、風がすごい。
こっちはタンデムなんで、カミさんに怖い思いはさせたくない(けど、怖かったらしい)んで、ノロノロと進み、どうにかこうにか高松道。

鳴門南PAだっけ?
高松道って、東側(徳島県)は対面通行で70km規制なのね。
オマケにあの暴風。おっそろしいのなんのw

坂出から瀬戸中央道は与島PAで休憩。
瀬戸大橋もビュービューの横風w
80でも怖いくらい、車体が左右にフラフラします((((((゜Д゜;;)))))ガクガクブルブル
帰りこそ気をつけないといけないんで、休憩も長めにw
小谷に着いて、再出発する頃には、すでに日も暮れてましたw

小谷前の福山西ICでサンペイさんとお別れ( ^▽^)ノシ マタネー
続いて、西条でアベルさん、志和でちゅうりんさんが離脱( ^▽^)ノシ マタネー
広島東でチャリダーさんも離脱( ^▽^)ノシ マタネー
ほいで広島でオイラが離脱
広島のKazuさんが一番遠かったw
でも帰宅なぅのつぶやきは一番早かったw
広島ICで降りてすぐ燃料補給。
また明日から通勤だぃ。
もうそろそろオイル交換だなぁ。
とか考えながら。
んでも、ツーリングって、疲れるんだよねぇ。
んでも楽しいんだよねぇ☆・゜:*(人´ω`*)
だから、疲れてるんだけど、疲れないっていうか。
マシンがいいからなんだけどね♪
ZZR1400の乗るようになって、非日常が日常になって、
いろんな方と知り合えたんだよなぁ。
なんかすごい♪
あ、もちろんマグカップも買いました♪

カミさんのと2つね♪
次のKCBMでも買うぞい(*´I`)
コーヒー、いっぱい飲みたかったんだけど、トイレが心配で一杯だけでしたw
あ、そうそう、心配してた雨ですが、うまいこと立ち回れたんで、たたられることなく行って帰れました^-^b
イエロさんの情報、助かりました(*´I`)ノ゜
また行くどー♪
そそくさと着替えて準備して出発。
マクド広島IC店ではすでにチャリダーさんと広島のKazuさんがお待ちかね。

4:30に広島IC乗っかり~ で、小谷SAではちゅうりんさん&アベルさんと合流。

5時過ぎに出発して、5:45くらいに福山SA。
ここでサンペイさんと合流。

合計、ZZR1400が6台、7名で向かいました。
そこからは吉備、龍野西、三木と休憩。
三木では、朝RUN帰り&仕事前のユッペさんがお見送りに来てくれてました♪
☆・゜:*(人´ω`*)アリガトー
そこから三木JCT~垂水JCT~淡路道?を通って、淡路SAのハイウェイオアシスへ。
到着してみると、すでに20台くらいのZZR1400&ZX-14が♪

上の売店でささっと朝メシをすませて、みなさんに合流~♪
そう、ZZR-tomo.netを含む、「さんぞくま」さん主催「SEの部屋」の集まりがあったんですね。
もちろんオイラにとってはすべてがお初の方ばかり。
みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
しっかし、すごかった。
台数もさることながら、みなさんいろんなカスタムやっておられます。
40のおっちゃんも、見てるだけでテンションあがってくるってぇもんですw
まぁ、オイラのカスタムなんて、たかが知れてる定番ものだらけなんだけど、意外なカスタムもいろいろ見られてよかったです^-^v
そして、みんなで並べ替えをやっての記念撮影。

これはコミュにおいおい載るのかな?
んで、ズラ~っと並べられた14がこちら

まぁ、まずフレームに入り切りません(ノ∀`)ペチョン
合計で25台くらい、28名いたそうです。
で、みんな揃って連なって、KCBMに乗り込みます。

これだけの数のZZR1400の列に入って走るのも初めてなんで、なんか不思議な感じでした♪
すでに数え切れない数のバイクが停まってたんで、我々は区画の離れた駐車場で誘導^^;
ZZ-tomoでの集まりはここまでで、あとはイベントを楽しんでください♪ってなかんじでした^^
ではと、各自自由行動なんで、まずはイエロさん&アンさんに久々の再会♪
ながちゃんさんの写真持参でした♪
ながちゃんさんも楽しめたと思います♪
サイトで告知されてたワッペンを購入し、広島からのメンバーさんたちにも(やや強制的に)購入を協力してもらいました♪
半分はチャリティーとして寄付するそうなのでね^-^b
こういうことには協力してこその「小さくてもできること」のひとつですもんね (`・ω・´)q
Club ZZR1400.jpフラッグにも、お初♪

ワッペンと2ショット♪
会場では、KAZEギャルがステージに上がり、なにやらにぎわってました♪



最後のジャンケン大会では、者の見事に惨敗。゜(´Д`。)゜。
少数ながらもブースが出店。
Ninjaも展示してありましたね♪


元Ninja乗りとしては、やっぱGPZ900Rこそが「元祖Ninja」なんだよねぇ♪
☆・゜:*(人´ω`*)カッコイイワァ
ディアブロさんにも久々にお会いできましたよん♪
♪☆-(ノ゜ω゜)八(゜ω゜ )ノイエーイ☆

あ、そうそう、受付で名前を書くと、KCBMのステッカーを、チャリティってことで募金箱に募金すると、チャリティーのステッカーをいただけました♪

ラストにはみんなでの集合写真。
Club ZZR1400の旗を広げて最前列でみんなで写りましたよ^-^b
雑誌で掲載されたら分かりますw
その前に(練習?)内輪だけでの撮影をw

ワトソンさんにも、初めてお会いできました
☆-(ノ゜ω゜)八(゜ω゜ )ノイエーイ☆
イベントも終わり、イエロさん&アンさんも一緒にハイウェイオアシスで昼メシでも♪と移動。
でも、淡路ICに乗ると、ハイウェイオアシスには行けないことが直前の交差点で判明。゜(´Д`。)゜。
外からなら入れるだろうと、回りこんでの駐車場に入ろうとするんだけど、バイクは奥まで入れないらしく・・・
イエロさんのだけ入れたのはなぜ?(笑
パニアのぶん大きいからセンサーが誤認識したのかな?
結局バイクは外に設けられたバイク用の駐車場スペースに停めて、歩いてハイウェイオアシスへ。
ちょうど昼時、レストランは待ちのお客でいっぱい。
どうするべ?ってウダウダやってたら、イエロさんが「山陽道沿い、雨やって」と携帯の天気図を見せてくれました。
ほいじゃぁってんで、そのまま淡路島を縦断(横断?)して、四国に入ってうどんでも食うか。ということになり、ひとまず駐車場へ。
高速に乗り、淡路道?を南下するんだけど、風がすごい。
こっちはタンデムなんで、カミさんに怖い思いはさせたくない(けど、怖かったらしい)んで、ノロノロと進み、どうにかこうにか高松道。

鳴門南PAだっけ?
高松道って、東側(徳島県)は対面通行で70km規制なのね。
オマケにあの暴風。おっそろしいのなんのw

坂出から瀬戸中央道は与島PAで休憩。
瀬戸大橋もビュービューの横風w
80でも怖いくらい、車体が左右にフラフラします((((((゜Д゜;;)))))ガクガクブルブル
帰りこそ気をつけないといけないんで、休憩も長めにw
小谷に着いて、再出発する頃には、すでに日も暮れてましたw

小谷前の福山西ICでサンペイさんとお別れ( ^▽^)ノシ マタネー
続いて、西条でアベルさん、志和でちゅうりんさんが離脱( ^▽^)ノシ マタネー
広島東でチャリダーさんも離脱( ^▽^)ノシ マタネー
ほいで広島でオイラが離脱
広島のKazuさんが一番遠かったw
でも帰宅なぅのつぶやきは一番早かったw
広島ICで降りてすぐ燃料補給。
また明日から通勤だぃ。
もうそろそろオイル交換だなぁ。
とか考えながら。
んでも、ツーリングって、疲れるんだよねぇ。
んでも楽しいんだよねぇ☆・゜:*(人´ω`*)
だから、疲れてるんだけど、疲れないっていうか。
マシンがいいからなんだけどね♪
ZZR1400の乗るようになって、非日常が日常になって、
いろんな方と知り合えたんだよなぁ。
なんかすごい♪
あ、もちろんマグカップも買いました♪

カミさんのと2つね♪
次のKCBMでも買うぞい(*´I`)
コーヒー、いっぱい飲みたかったんだけど、トイレが心配で一杯だけでしたw
あ、そうそう、心配してた雨ですが、うまいこと立ち回れたんで、たたられることなく行って帰れました^-^b
イエロさんの情報、助かりました(*´I`)ノ゜
また行くどー♪