ますは定番のチェーンメンテ。
「ツーリングが終わってから」も当然ですが、「行く前のお手入れ」も重要ってことで。
駆動系は少しでも軽やかに♪
フリクションロスで燃費悪化なんてイヤですもんねw
ホイールもしっかりピカピカにしときました^-^v
お次はエアクリ。
まずはエアクリを抜きます。
湿式のためか、ぱっと見は汚れているかどうか見分けが付きません。
とはいえ、このエアクリに交換してから数千kmは走ってるので、キレイなままではないはず。
家に持って帰って洗面台で洗浄です。
クリーナーの出番♪
洗面台に置いて、シュッシュッと吹きかけます。
両面まんべんなく。
まずはインテーク側?外気がまず当たる面にスプレーして、すぐ裏返して、インマニ側(インジェクション側)にスプレーしました。
汚れはもちろん外側に付着するので、先に汚れを溶かすためですね。
まぁこれはオイラなりの考え方なんで、好きにやっていいと思いますw
さっそくなにやら流れてきますw
意外とチリやホコリ?を吸い込んでるもんなんですねぇ。
そしてクリーナーを浸透させるために・・・・放置w
このスキにホカ弁を買いに行きます。
ほか弁を食います。
タバコ吸います。
ウトウトします・・・
目が覚めたところで、エアクリを洗います。
そのまま洗面台のドレッサー?まぁ、蛇口がシャワーになってるんで、ぬるめのお湯で中くらいの勢いで流します。
これも基本空気の流れる逆向きで。
理由は言うまでもないですね。
ある程度流して汚れた液体が出てこなくなればOK。
水を切って、タオルドライ。
とはいってもゴシゴシ拭いたりせず、タオルの上にポンポンと置く感じ。
あとは乾燥。
ドライヤーは厳禁なので、我が家にある室内用除湿器のそばで放置します。
そとは雨なのに、除湿器のおかげでジメジメしない♪
ってか、エアクリもすぐ乾きました♪ヽ(゜∀゜ )イイ!!
まぁ、数時間はおいてますので。
本当は陰干しで2~3日くらい奥のがいいらしいですね。
キレイになってます♪
日光にかざしてみると
こんなにキレイ♪
で、どこかの生○用品のCMのマネをして、ティッシュを置いて手で押さえてみても濡れなくなったので、エアクリオイルを塗布します。
オイルの容器は、口の部分が
こんなかんじでガイドが付いてるので、これをエアクリのヒダにあてがいながら塗布してみます。
って・・・オイル出てこんぞ・・・
もしやと思って開けてみたら、シールがしてありました(ノ∀`)ペチョン
途中段階はこんなかんじ。
左側が塗布している部分ですね。
で、少量を両面にまんべんなく塗布します。
ちょっと薄かったようなので、補充塗布しました。
一気にドップリ塗布するのは無駄があるので、片面の山に塗布して、裏側にも同様に塗布するといいようです。
これも浸透させるために、ビニール袋に入れてしばらく放置。
本当は乾燥と同じように2~3日がいいらしいのですが、明日は乗らないんで、全体の色がオイルに満たされていればOKとしますw
で、取り付け。
エアクリに付属していた、気密確保用?のグリスです。
純正のエアクリは、フチが樹脂で回りにスポンジがついているんだけど、このK&Nのは表面がゴム。スポンジはなし。
柔らかいゴムなので、機密性はいいんじゃね?とは思うんだけど、せっかく付属してるんだからと、使ってみます。
車体の、エアクリが入るガイド部分に当たる面、言い換えれば、エアクリのフチの外側に塗布します。
結構硬いグリスで、チューブから出すのに握力がいりますw
薄く塗り伸ばす感じで。
エアクリを車体にセットしたときに、フタを着ける部分には、フタの裏側にスポンジがあるんで、この面にはグリスは塗りませんでした。
これでエアクリは完了♪
あとは放置で浸透させます。
チェーンついでに、Fスプロケのグリスう○こも見てみるか、と開けてみたら・・・
しっかり汚れてましたw
なので、ここも清掃♪
これで出発前のメンテは完了でし^-^b
タイヤのエアーもばっちし。
あとは当日の朝に燃料入れておかないとね♪
おまけ~
ステカでちょっと遊んでみた♪
仕事で使う書類ケースねw
と、携帯にもw
調子に乗って、スクリーンにも(ノ∀`)ペチョン
実はすでにヘルメットにも貼ってます♪
さて、明日は野暮用だー
「ツーリングが終わってから」も当然ですが、「行く前のお手入れ」も重要ってことで。
駆動系は少しでも軽やかに♪
フリクションロスで燃費悪化なんてイヤですもんねw
ホイールもしっかりピカピカにしときました^-^v
お次はエアクリ。
まずはエアクリを抜きます。
湿式のためか、ぱっと見は汚れているかどうか見分けが付きません。
とはいえ、このエアクリに交換してから数千kmは走ってるので、キレイなままではないはず。
家に持って帰って洗面台で洗浄です。
クリーナーの出番♪
洗面台に置いて、シュッシュッと吹きかけます。
両面まんべんなく。
まずはインテーク側?外気がまず当たる面にスプレーして、すぐ裏返して、インマニ側(インジェクション側)にスプレーしました。
汚れはもちろん外側に付着するので、先に汚れを溶かすためですね。
まぁこれはオイラなりの考え方なんで、好きにやっていいと思いますw
さっそくなにやら流れてきますw
意外とチリやホコリ?を吸い込んでるもんなんですねぇ。
そしてクリーナーを浸透させるために・・・・放置w
このスキにホカ弁を買いに行きます。
ほか弁を食います。
タバコ吸います。
ウトウトします・・・
目が覚めたところで、エアクリを洗います。
そのまま洗面台のドレッサー?まぁ、蛇口がシャワーになってるんで、ぬるめのお湯で中くらいの勢いで流します。
これも基本空気の流れる逆向きで。
理由は言うまでもないですね。
ある程度流して汚れた液体が出てこなくなればOK。
水を切って、タオルドライ。
とはいってもゴシゴシ拭いたりせず、タオルの上にポンポンと置く感じ。
あとは乾燥。
ドライヤーは厳禁なので、我が家にある室内用除湿器のそばで放置します。
そとは雨なのに、除湿器のおかげでジメジメしない♪
ってか、エアクリもすぐ乾きました♪ヽ(゜∀゜ )イイ!!
まぁ、数時間はおいてますので。
本当は陰干しで2~3日くらい奥のがいいらしいですね。
キレイになってます♪
日光にかざしてみると
こんなにキレイ♪
で、どこかの生○用品のCMのマネをして、ティッシュを置いて手で押さえてみても濡れなくなったので、エアクリオイルを塗布します。
オイルの容器は、口の部分が
こんなかんじでガイドが付いてるので、これをエアクリのヒダにあてがいながら塗布してみます。
って・・・オイル出てこんぞ・・・
もしやと思って開けてみたら、シールがしてありました(ノ∀`)ペチョン
途中段階はこんなかんじ。
左側が塗布している部分ですね。
で、少量を両面にまんべんなく塗布します。
ちょっと薄かったようなので、補充塗布しました。
一気にドップリ塗布するのは無駄があるので、片面の山に塗布して、裏側にも同様に塗布するといいようです。
これも浸透させるために、ビニール袋に入れてしばらく放置。
本当は乾燥と同じように2~3日がいいらしいのですが、明日は乗らないんで、全体の色がオイルに満たされていればOKとしますw
で、取り付け。
エアクリに付属していた、気密確保用?のグリスです。
純正のエアクリは、フチが樹脂で回りにスポンジがついているんだけど、このK&Nのは表面がゴム。スポンジはなし。
柔らかいゴムなので、機密性はいいんじゃね?とは思うんだけど、せっかく付属してるんだからと、使ってみます。
車体の、エアクリが入るガイド部分に当たる面、言い換えれば、エアクリのフチの外側に塗布します。
結構硬いグリスで、チューブから出すのに握力がいりますw
薄く塗り伸ばす感じで。
エアクリを車体にセットしたときに、フタを着ける部分には、フタの裏側にスポンジがあるんで、この面にはグリスは塗りませんでした。
これでエアクリは完了♪
あとは放置で浸透させます。
チェーンついでに、Fスプロケのグリスう○こも見てみるか、と開けてみたら・・・
しっかり汚れてましたw
なので、ここも清掃♪
これで出発前のメンテは完了でし^-^b
タイヤのエアーもばっちし。
あとは当日の朝に燃料入れておかないとね♪
おまけ~
ステカでちょっと遊んでみた♪
仕事で使う書類ケースねw
と、携帯にもw
調子に乗って、スクリーンにも(ノ∀`)ペチョン
実はすでにヘルメットにも貼ってます♪
さて、明日は野暮用だー