鑿の柄を手入れ。
私はいきなりガバッと削りません!
某大全集の本に書いてあるまますると、いきなり削り過ぎでカッコ悪(爆)
なんか手垢が詰まりそうやし(ーー;)
ほんまに使うなら、あんな極端にしたらイマイチやねって、私は思う(私が思うだけ)。
完成。
どんどん下がるように削り過ぎるのは絵では納得するが、そんな風に行かないって私は経験している。
だいたいカッコ悪のはイカン(爆)
なんでもホドホドである。
ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
○ブログTOPページ○
兵庫県丹波市の工務店
ホームページ
注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
私はいきなりガバッと削りません!
某大全集の本に書いてあるまますると、いきなり削り過ぎでカッコ悪(爆)
なんか手垢が詰まりそうやし(ーー;)
ほんまに使うなら、あんな極端にしたらイマイチやねって、私は思う(私が思うだけ)。
完成。
どんどん下がるように削り過ぎるのは絵では納得するが、そんな風に行かないって私は経験している。
だいたいカッコ悪のはイカン(爆)
なんでもホドホドである。
ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
○ブログTOPページ○
兵庫県丹波市の工務店
ホームページ
注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)