今回の工事で使う溝切りカッター刃。
時代を感じる箱だが、この箱に入れて保管しないと、付属品がなくなる(笑)
今、溝切り替刃の36mmって作ってるのか不明。
こういった道具も大事に扱う必要があります。
昔は製造していた道具も、今は製造していない可能性が高いからです。
しかも、特注となると納期と値段がビックリ価格(;^_^A
最近、溝切り替刃カッターを売ってる店も、少なくなりました。
あると便利なのですが、鑿と同じで色々なサイズが必要になります(^^;;
道具は大事に使いましょう♪
今は昔と違い、買えると思った物が買えない時代です。
製造中止になっている道具は、これから増えるかも?
どんな手道具も、大事にしないと、手刻みも非現実的な事になります。
もちろん、注文内容と工事値段が合えばオールOKで対応します(^^)
当たり前ですが、注文内容と値段が合わない事は出来ません(汗)
軽自動車の値段・装備と、レクサスの値段・装備が違うのと同じです。
無理な事は無理です(汗)
色々な条件の中で、一番良い物を作っていく事が、大事なポイントです(^^)
出来る事は出来るのです!
ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
○ブログTOPページ○
兵庫県丹波市の工務店
ホームページ
注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)