大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

○徳島県の大工道具屋さん、K さんが仕事中の現場見学○

2012-04-20 23:34:25 | 日記
仕事前に昼ご飯を食べ、すぐ向かいの大工道具屋に入りました。
(刃物店に気がつき、刃物店の前のうどん屋に入ったのが本当の順番(笑))


刃物店と書いてあると、足が向かいます(笑)


店長のおばちゃんと話しが盛り上がり、名前の話しになりました。

いっぱい話しましたが、割愛します(;^_^A


話しは飛んで

そういち工務店の、そういちは名前だと言うと、名前の漢字「そう」はどんな字?って話しになり、「奏」やと言うと・・・

おばちゃんはビックリして
孫と同じや!と嬉しそうに言いながら、「外の鯉のぼりの名前を見て!」

Σ( ̄□ ̄)!
本当に同じ漢字「奏」と書いてある。

生まれて初めて、鯉のぼりに自分と同じ漢字を見た(^^)

おばちゃんの孫は「そうすけ」と言う名前だと聞きました。
しかし、凄い偶然があるもんだ!

たまたま、仕事で徳島県の製材所に行く事になり
たまたま、昼ご飯を食べた向かいの刃物店に入ると
たまたま、おばちゃんの孫の名前の漢字が同じ「奏」
本当に凄い偶然である( ̄▽ ̄;)


仕事の打ち合わせは、この後になり
現場、材料、製品の確認、施工ポイントなど、たっぷり打ち合わせをして、
すっかり夕方になりました。


ここまできたら、Kさんが仕事中の現場見学をするしかない!
今度、私が工事する家と、似ているポイントがあり、その事は電話で聞いてました。

さぁー高知県へ、レッツゴー(爆)




到着(;^_^A

遅くにお邪魔しました( ̄▽ ̄;)

気持ち良く迎えて下さり、感謝感謝です。

気になるポイントを質問しまくり、Kさんは快く答えてくれて、とても参考になりました!

ありがとうございました♪
今度会える場所は、本州ですね(^^)
今回は突然の訪問にも関わらず、快く迎えて下さり本当にありがとうございます。




たっぷり勉強した後は、次の行動です!

帰るか?
ここまで来たら、愛媛の兄貴クボさんに会いに行くか?


一つに一つです(爆)


続く



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○段取りの前の確認○ | トップ | ○詳しい連絡先○ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高知県 (そういち)
2012-04-21 22:40:47
土佐さん
高知県の大工さんの現場はとても勉強になりました。

偶然はビックリしましたが、未来は考え過ぎかもです(^ ^)
でも
そう考えると、ワクワクが増えますね(^ ^)
返信する
こんばんは (土佐)
2012-04-21 21:28:06
高知県にいらしてたんですね-☆
高知県での 知人の方の 仕事も大変気になります☆
ちなみに本題の奏の字の縁のお子さん ひょっとしたら奏一さんの未来のお弟子さん?そこまでなれば 偶然でなく必然ですね(^0^)
楽しみ♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事