
※※※※※※※※※※※※※※※
こいつは便利な物ですが!
問題点がありました。
みなさんご存知のこれ↓

頭に付いてる、小学生の工作に使うような裸豆球( ̄▽ ̄;)
これが、問題点!
良く切れるし、暗いし、
ある意味、センスがない(笑)
地味に気になる部分、世の中の流れに逆行しています。
マキタさん頼みますよーって思っていた(笑)
でも、もう大丈夫!
これ↓

LED交換球を発見!
私、えらい( ̄▽ ̄)\(-_-)バキッ
・・・・・
すいませ(汗)
コメリで398円で売っています(^^)

交換前

交換後
最高である(爆)

交換は簡単です。
外して、付け直すだけ(^^)
注意するポイントは、本体側の、接触部分のスプリング状の金属を少し引っ張る事です!
LED球が弱化短いので、接触が甘いと、光方が青白くなります。
これで、マキタの蛍光灯がパーフェクトになりました♪
良い発見だと思いません?
ゴールデンウィーク中に、バージョンアップしましょう(^^)
追加訂正 2021年3月15日
一瞬で切れるとコメントを頂きました。
このLED電球をマキタ充電式蛍光灯に使わないでください。
マキタ純正LED灯のご購入をお勧めします。
※※※※※※※※※※※※※※※
こいつは便利な物ですが!
問題点がありました。
みなさんご存知のこれ↓

頭に付いてる、小学生の工作に使うような裸豆球( ̄▽ ̄;)
これが、問題点!
良く切れるし、暗いし、
ある意味、センスがない(笑)
地味に気になる部分、世の中の流れに逆行しています。
マキタさん頼みますよーって思っていた(笑)
でも、もう大丈夫!
これ↓

LED交換球を発見!
私、えらい( ̄▽ ̄)\(-_-)バキッ
・・・・・
すいませ(汗)
コメリで398円で売っています(^^)

交換前

交換後
最高である(爆)

交換は簡単です。
外して、付け直すだけ(^^)
注意するポイントは、本体側の、接触部分のスプリング状の金属を少し引っ張る事です!
LED球が弱化短いので、接触が甘いと、光方が青白くなります。
これで、マキタの蛍光灯がパーフェクトになりました♪
良い発見だと思いません?
ゴールデンウィーク中に、バージョンアップしましょう(^^)
※※※※※ ※※※※※ ※※※※※
LED球に交換したところ、14.4Vでは点きましたが18Vバッテリーを挿したら切れましたorz
500円一瞬で飛んだんだけど…
最近はledタイプを使ってこの記事のタイプはもう使っていませんので確認出来ません🙇♂️
直ぐに記事を訂正します。