大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

寸六鉋と台直し!

2009-02-27 21:43:49 | 鉋(かんな) 木を削る
寸六鉋「勘助」を今の仕事に合わせて、台の厚みを、1寸まで削った
もっと薄くしたいのだが・・・押さえ棒の位置が上過ぎた(爆)
私の台打ち2作目!
元々が一寸4分程あったかな?それで、押さえ棒の位置も・・・(爆)

隣の台直し鉋は、「圭三郎」(^^)v

台は6寸と少し長め
今は、6寸が普通なのかな?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の相棒! | トップ | さて・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロ助)
2009-02-28 18:13:30
はじめまして。厚み1寸の鉋台で削った感触は普通の厚みの鉋台よりも手に伝わりやすいですか?
返信する
鉋台厚み! (そういち)
2009-03-01 01:36:08
初めまして!コロ助さん。
書き込みありがとうございます(^^)

鉋台の厚みですが、1寸だと感触は良くなりますよ!削りたい場所が、削れる感じかな?
しかし!
条件があると思います!

1・・・鉋刃が使いこんで短い事。
2・・・台打ちを自分でする事。

鉋刃と台の比率がポイントになります(^^)
結構!
奥が深いので、まだ理由はあります。
この二つの条件から連想すると・・・
もちろん私の考えです! 正解かは???
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-01 10:23:30
二つの条件がわかっただけでも勉強になります。ありがとうございます。また書き込ませてもらいます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉋(かんな) 木を削る」カテゴリの最新記事