大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

今年初の鉋台打ち!

2010-01-31 08:20:27 | 鉋(かんな) 木を削る
鉋刃は「石社」寸八
鉋台は白樫ボタン

台の打ち直しをした理由は、押さえ金の利き具合がイマイチだったのと、仕込み勾配もイマイチだった(^^;;
今回はいつもの八分五厘勾配!
台長さは尺三分。台巾はもう少し狭くする予定です(^^)
ランキングに参加してます!
出来ればポチ↓と応援お願いします!ポチ↓
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 押さえ棒の穴、修正完了! | トップ | 外部用オスモUVカット »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白樫ボタン (そういち)
2010-02-01 12:31:26
この台かなり詰まっていて重いので期待してます(^^)
硬さもあり、鉋の台打ちで家紋清久鑿の本領発揮!

さらに良くなり、気になるこぼれは無くよー切れました(≧∀≦)
家紋清久まだまだ進化してる感じがします!
返信する
素敵 ()
2010-01-31 21:39:27
いいですね!私はこんな台が好きですよ~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉋(かんな) 木を削る」カテゴリの最新記事