大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

破風

2009-04-06 15:19:07 | 大工道具
彫刻!

前田作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破風

2009-04-06 12:46:11 | 大工道具
彫刻!初めて見る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がる職人話し!

2009-04-06 01:38:21 | 大工道具
久しぶりに、ヒシカ工業の神澤さんと会いました!

いつも、良い話しが聞けて楽しい時間です。

鋸に対する、「こだわり」が凄い!
よく下がる、良い鋸が作れるこだわり!

私も大工として、良いこだわりを、持ってがんばるぞ(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-04-05 15:30:45 | 大工道具
花見日和!
しかし、仕事(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日も!

2009-04-05 12:34:42 | 大工道具
仕事(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固さ。

2009-04-04 18:42:02 | 大工仕事
実際にやるのと、知ってるだけ、その差は大きいと感じた。
まだまだ修業が足りない!もっと、がんばるぞ!
今日より明日は、さらに向上する!絶対に!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-04-03 12:58:49 | 大工道具
木口は塗装仕上げ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに短くなった鉋(^^;)

2009-04-02 23:21:09 | 鉋(かんな) 木を削る
それぞれに役目があって、長さがこうなった
反り台も見た目でこんな感じ。

普通の長さにしたいなら、又台打ちを自分でする

プロの世界は、使う道具もこだわると、私は思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ!

2009-04-02 23:07:50 | 大工道具
嬉しそうだ(笑)
どんな時も、全力前進で生きろ
未来も同じ笑顔で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラオス桧

2009-04-02 12:32:50 | 大工道具
デカイ柱!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする