ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

中ボー市内戦Part3

2006-06-04 22:22:56 | バスケットボール
今日も朝、福野へ出勤する前に某体育館へ早出(爆)
S中vsN中の試合を見る。   ・・・が、途中で切り上げる。
出だしこそ互角かと思われたが、時間が経つに従って弱点が露見。
ん~~~結局の所、5対2って感じのチーム事情だよなー
可哀想だけどさ。

5人がシッカリ動けるチームと2人だけ何とかなってるチームじゃ、
答えは言わずと知れたこと。
まずはディフェンスが全然話にならないほど、力の差がある。
片やゾーン、片やマンツー、なんだけど上手さというか・・この差はでか過ぎる。

かといって、この上手いチームが県選に出たら優勝出来るのか?と言えば
どうなんだ?? 多分、無理なんだろうね。
だから地区戦が見たいんだけど、北信越と被ってちゃなぁー
ま、県選もあるし(行けるかどうか??)、北信越もあるけど今年はどこだ?
中ボーの試合も見逃せないっすよー

総体予選、終了~♪

2006-06-04 22:13:53 | バスケットボール
終わったねぇ~

で、結果はもう色々なBBSに出ておりますが、
男子 1・高岡工芸(3年連続)2・泊 3・富山商 4・魚津
女子 1・龍谷富山 2・高岡一 3・桜井 4・高岡西
ご存知の通り、3位まで石川県で行われる北信越大会に出場します。

男子3決の、魚津高は昨日の怒涛の攻めが出なかったなー
3Qにちょ~っとだけ「おっ」ってのがあったけどスグに終わったし。
女子決勝の高一・・・もう少し頑張って欲しかったな
男子決勝の泊、四面楚歌の中でよ~く戦った・・と言いたいとこだけど、
ミス多過ぎです。 ゴール下をあれだけ外してたらダメでしょ。
決勝(男子)は前半、双方ともミスが多かったけど、後半ミスが減った工芸が
勝つべくして勝った、という感じ。 富商や桜井の応援も力になったんだろね。

北信越は6月17・18日に石川県で開催です。
中ボーの高岡地区と被るけど、石川行っちゃう~ゴメンね。
メインは松任か・・・

NRyoさん、またお目にかかりましょ~~
ところで今日は覆面大丈夫だったんだろうか??(爆)