ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

Excelの先生

2006-06-30 12:55:21 | 仕事・勉強
元・モー娘。の中沢ソックリな可愛いExcelの先生(笑)
二人の男の子のお母さんでもある彼女は所謂先生の時の声と
関係無い話をする時の声が全然違う(爆)
多分30代半ばだと思うんだけど、全くそうは見えない女性だ。

お子さんが保育園に通う男の子なんだそうだけど泣き虫で困ってるんだってー
授業と授業の合間の休み時間にそんな話をしていると「先生」のイメージは無くなる
子育てを放棄するために先生になったんだ、と自嘲気味に話しているけど
ホントは二人のお子さんが可愛くて仕方ない普通のお母さん

小さい子供がいると仕事するのも勉強するのも大変
私以外の同級生を見ていると(特に若いお母さん)偉いなぁ~と思うよ。
私なんてもう子供も手が離れたし、楽に勉強させてもらっているけど
若いお母さんが勉強するのって、仕事よりも大変かもしれない。

ここの学校は特に、欠席・早退・遅刻等々にものすごーーーーくうるさいのだ。
会社勤めしてたら有休もあるけど、学校ではそんなの無いもんね~
(だから平日に体育館に行けない・・・

早くも2週間が終わろうとしている・・ん~~少しは進歩してるのかなぁ??
ちょっと不安だけど今は学校に来る事が楽しいっ
先生に会って話をするのも、物凄く楽しいよ

ドラマの最終回

2006-06-30 00:27:19 | 映画・音楽・舞台・テレビ・ラジオ
今回のクールほどTVドラマを毎日のように見ていた時期は他に無い。
でもって今日(正確には昨日)最後のドラマが最終回を迎えた。
最近のドラマは最初と最後にスペシャルで10分拡大!とかやるようになったが
今日の医龍!これは見応えがあったなぁ
元々この医龍が今回のBEST1だと思っているんだが、
今日はそれこそ息を詰めて見入っていた

月9のトップキャスターはラストがテンコ盛りになってイマイチだったし、
火10のブス恋は最後のリソシアのCMを録画したし(爆)
金10クロサギは・・・・学芸会だったし
日9おいプロは・・・へ?って感じのラストシーンだった。

医龍・・・続ききぼんぬ!  そういや来週ヒーローやるねぇ。
キムタクは趣味ではないが、あのドラマは面白かった。
今回松たかは出ないのかね?内容は把握しておりませぬ

そんなこんなで「医龍」!!!夏木マリがカッコいい!!というオチなのだ。
津川雅彦さんも締めてくれたよねー最高っ