AQUA ダイビングログ

島根町多古の海情報!!

2016年 10月24日(月) ダイビングログ

2016年10月26日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  サザグリ
気温    23度
水温    21.4度
透明度   12m
天候    はれ

2本目

ポイント  多古湾内
気温    23度
水温    20.4度
透明度   10m
天候    はれ

ドライ講習とファンに分かれてのダイビングでした!
ドライ講習のOさんおめでとうございます。これで暮れまで好きな時に潜れますね~。^-^

ファンは水中カメラマンの多津丸氏、水中探検家の広部氏と僕の3人だけだったのでサザグリに行ってきました~!
広部氏は海の中の雲とか海の中の滝とかを写されてテレビ放映された探検家です。

凄い波でしたが水中に入ったら少し流れはあるものの穏やかでした。
いきなりヒラマサの群れ、お~~~って感じでした。
僕はイボヤギのまわりのキンギョハナダイが綺麗でそれを写していましたが、お二人は海底付近のクエを写しに行かれました。なんと5匹もいたそうです。
さすがサザグリですね魚影が濃いです!



本日のメンバーです!



左多津丸氏、右広部氏50代のオヤジチームでファンにいってきまーす!



イボヤギ&キンギョハナダイ (F.MATSUMOTO)





イシダイ (F.MATSUMOTO)



コロダイの幼魚&オヤビッチャ (F.MATSUMOTO)
※湾内に流れ着いていました!



カンパチの幼魚 (F.MATSUMOTO)



メジナの幼魚 (F.MATSUMOTO)



フレリトゲアメフラシ (F.MATSUMOTO)
※湾内に異常発生しています!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿