
2008年の夏にSB-800(ストロボ)を手に入れてから10年近く。
今までずっとライティングの主力として時には披露宴、時にはチラシ撮影に
室内屋外を問わず、時には他社カメラに無理矢理接続したりと使い倒してきました。
とうとう先日撮影中に2台のうち一方が寿命となりました。
(撮影は予備機と入れ替えて無事に完了。冷や汗かきましたが予備があってよかった・・・)
WEBで調べたところ修理はかなり難しそうです。
10年前に販売終わってる商品でもう部品が欠けてきてるみたいです。
週末には次の撮影があるのであんまり待てないのもあるし。
となると。
次の目星は付けてます。そう、買い替えです。
10年の進歩であちこちに差があるみたいなのでちょっと楽しみです。
Nikon SB-800は信頼性高くてずいぶん助けられました。
落下も数回。雨も数回。
それでも故障はせず、熱暴走もせず、
ワイヤレスライティングの面白さ奥深さを知れた機種でした。
ありがとう!
今までずっとライティングの主力として時には披露宴、時にはチラシ撮影に
室内屋外を問わず、時には他社カメラに無理矢理接続したりと使い倒してきました。
とうとう先日撮影中に2台のうち一方が寿命となりました。
(撮影は予備機と入れ替えて無事に完了。冷や汗かきましたが予備があってよかった・・・)
WEBで調べたところ修理はかなり難しそうです。
10年前に販売終わってる商品でもう部品が欠けてきてるみたいです。
週末には次の撮影があるのであんまり待てないのもあるし。
となると。
次の目星は付けてます。そう、買い替えです。
10年の進歩であちこちに差があるみたいなのでちょっと楽しみです。
Nikon SB-800は信頼性高くてずいぶん助けられました。
落下も数回。雨も数回。
それでも故障はせず、熱暴走もせず、
ワイヤレスライティングの面白さ奥深さを知れた機種でした。
ありがとう!