Kyoko's Diary

日々の出来事を嶺岸恭子が綴ります♡

ディズニーランドParis part5

2016年12月02日 | Weblog
競技期間3日間の今日は初日です


daytimeは
メインフロアーとセカンドフロアーの両方で競技が進行していきます


eveningtimeはメインフロアーだけの使用で
プロ部門はこのeveningtimeにプログラムされています


まず
競技部門がかなり細かく分けられていました
プロはライジングスターと本選の2部門ですが
アマチュアは
under10,12,14,16,19,21
over30,40,50,60
と仕切られているうえに
student-teacherとPro-amとソロ
部門もあり



さすがアマチュアリーグと謳うだけのことはあるなぁ~



と感心いたしました






部門も多岐に渡りますので
審査員もたくさん必要ということで
WDCの公認審査員が多数招聘されています

さすがWDCです
元世界チャンピオンから名コーチャーから元スター選手など
名だたる方々ばかり
ここでご紹介しきれないので
ご興味のある方は
Webサイトで確認してください




日本人審査員はわたくしだけでした
このメンバーの方々と肩を並べるなど
しかも海外の地で…


光栄です






初日の今日は審査員名簿に名前が無かったので
日がな1日
観戦しておりました


みなさまご存じのように
わたくしには娘がおります

under10の部門の子どもたち…
心を打たれました











わたくしの拙い写真で分かりますでしょうか?

準決勝を落とした子どもたちです




もう
なんといいますか…


幼くして


ほ・ん・き



落ちてなおライバルの踊りをみる
真剣な眼差し…


わたくしが泣きそうでした


フロアーの外では
悔し涙を流す子どもたちもいます


我が娘の少しお兄さんお姉さんの年の子が
こうも本気だと
やはりその上の年は半端ないですよね



世界のアマチュアひいてはプロの選手が
強い理由はここなのかな…?



と思いました



夜は
プロライジングスターがあります

清水組も初エントリー
日本人唯一のエントリーです
夜9:30開始予定です


応援してきます✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و








ディズニーランドParis part4

2016年12月02日 | Weblog
ディズニーランドParisにはいくつかホテルがあります


このWDC/ALが行われるのは



Disney's Newport Bay Club



というホテルです




このホテルのコンベンションルームで競技会が開催され
かつ
関係者はこのホテルに宿泊します


クリスマスの飾りつけでムード満点です

さらに家族連れが多く
単身には厳しい環境です



う~
娘に会いたいィィィ



しかし
娘を連れてきたらたいへんな状況でもあります

フロントの前にはショップがあり
娘が欲しがるであろう
ディズニーのお姫さまコスプレができちゃうセットがわんさかあり
しかもサイズが豊富、種類も豊富



サイズが無いからこんどね~
好きなお姫さまの無いからこんどね~



などと言う
親の逃げ口上は許されないのです


そんな中

せっかくディズニーランドParisまで来たんだから~


自分の買い物はしました

パジャマ代わりの薄手のTシャツとズボンの上下に
薄手のニット



買いました



ミニーマウス●🎀●です



ピンクです



普段ピンクなど買わないのに



ディズニーマジックです



写真も撮ってみました












これから
審査員会議が22時から行われる予定です
それまで
これを着てくつろぎます❤



ディズニーランドParis part3

2016年12月02日 | Weblog
いよいよディズニーランドParisです

朝7時に朝食をとり
その後
子ども園から帰宅した娘と昭志くんとビデオ通話



いや~
文明の力
ビデオ通話
助かります❤



娘が
「こっちは夜なのに
ママのいるところは朝?
おもしろ~い 」


って言ってました


小さいながら何か感じるものがあるのでしょうか?



さて
長電話のあと
しばらく英語の勉強をして
チェックアウト


11:15
予定時刻ぴったりにシャトルバスがホテル前に来ました
空港の昨日乗車した場所で下車


ここからディズニーランドParis行きのシャトルバスのりばを探します

インターネットで情報を得たはずがやはり
のりばが変わっていたようで
かなり迷いました


気持ち的に


今日中に着けばいいや~


と思っていたので
空港関係者だとおもう人に手当り次第にききまくり
インフォメーションブースにも行きました



結果

インフォメーションブースの人はあてにならず
鉄道案内をしていたお兄さんが正確な情報をくれました


でも
同じターミナル内でも異常に広いので本当に方向があっているのか途中で不安になります
というか
もらった情報は確かなのか?




無事到着


ちなみに私が乗車した場所は
ターミナル2のEの8でした

写真です





このマークススペンサーの脇道を行きます



すると標示がでてきます







到着です

このブースで乗車券を購入するわけです
ちなみに
片道券より往復券のほうがお得です

12:30出発

無事ディズニーランドParisに到着しました❤




ディズニーランドParis part2

2016年12月02日 | Weblog
パリに着きました



いつもながら思うことは


ほんと
ヨーロッパの夜って キ・ラ・イ


寂しいったらないです
不安を掻き立てるといいましょうか

単身はとくに…
しかもはじめての地だと余計です

勝手がわからないから…




パリは現役時代いち度来ました






ルマンで開催された世界10ダンスの経由地点って感じでしたし
シャルルドゴール空港って広すぎて

ここどこ?

って感じです


まだ到着した時間が19時でしたので
空港のインフォメーションも人がいて
ちょっと安心
ヨーロッパの人間は仕事時間が終われば
本当に誰も居なくなるので頼れないんですよね

やはり
インフォメーションで
ホテルまでの無料シャトルバスの発着地を聞くことに…
しばらく待つこと数分
無事にバスに乗りホテルへ

今夜は
シャルルドゴール空港からのディズニーランドParis行きのバスが終わっている時間だったので
空港近くのホテルに一泊して
明日また空港に戻り
ディズニーランドParis直行バスで移動します



さて

パリは
英語通じないかなぁ~

と不安でしたが
今回の行動範囲はすべて英語で大丈夫でした❤


数年前のパリは英語分からないふりされましたから
(*`^´)



女ひとり旅なので
ホテルは4星にしました

やはり
宿にはお金かけます

NOVOTEL SUITES PARIS ROISSY CDG

に泊まりました

以下写真











バスタブもありお洒落で清潔でした❤

決めては無料Wi-Fiと無料シャトルバス送迎と口コミの点数でした

無料Wi-Fiは命づなですので必須です


ディズニーランドParis part1

2016年12月02日 | Weblog
12月の頭に
WDCアマチュアリーグの審査してきました
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و


訳あって
わたくし恭子が単身で行ってまいりました



以下レポートです(๑>ᴗ<๑)





WDCアマチュアリーグとは?
毎年12月に(金)(土)(日)と3日間開催される世界オープンのダンスの大会です
メインはアマチュア部門を細かく区切り競技をします
イブニングでは
プロフェッショナル部門も開催され
今年は
リカルド&ユリアの世界チャンピオンをはじめ
組んだばかりの二ノ&アンドラなど
1月に開催されるUK選手権の前哨戦ともいえる大会です





さて
娘が生まれてからこれまで
1週間近く離れるのははじめてです



昭志くんが育児から生活全般を担当してくれますが
朝のゴミ出しからはじまり、朝ごはんのお支度、子ども園のお支度、お洗濯などなど…

普段まったくしていないことを任せるのって…




ふ・あ・ん ❤❤❤




まぁ
昭志くんは
めっちゃ子煩悩なので
娘の情緒面ではあまり心配はしていないのですが

生活面は甘やかし過ぎないか心配です




さて
急に決まった出張なので
激節約をモットーに経由便…
使ってみました

経由便なんて使うの何十年ぶりだろー!

って感じです


若い頃
英国留学はいつもお安い経由便❤



当時は大韓航空がおきまりでした


機内食でラーメンでたり点心だったり美味しかったなぁ~


今思えば楽しかったですねぇ~





出世して直行便ですよ




引退して経由便…


予想外でした
ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!




娘が赤ちゃんのときは
奮発してビジネスクラスに乗ったのに
( ー̀εー́ )



大人単身には無駄遣い…ですね



今回は中国国際航空にお世話になりました
 ̄^ ̄)ゞ



1番安かったんです
(๑>؂<๑)Շ^✩






普段の行いが良いからでしょうか?
発着が羽田空港だったんです

ラッキー
♪───O(≧∇≦)O────♪






出発当日
丸ノ内線の始発に乗り
新宿バスタからリムジンバスで羽田空港に向い
スムーズに北京へ


基本
普段寝不足なので北京まで爆睡
そのあとの北京~パリ間もほぼ寝ていました


たま~に起きると
なんか
活気があるんですよね…機内


CAのお姉さん方が綺麗なんですよ
ほんとお美しい
で営業スマイルも優しい


男女平等&経済的にも落ち着いちゃったヨーロッパの航空会社とはひと味違う
憧れのスチュワーデスさんがそこにはいるのです


はいはい
お客さまもひと味違います


エアバスなんて言っちゃって
空飛ぶことがあたりまえになっちゃった人もいますけど
中国国際航空に乗ってるお客さまはウキウキ感が違います❤


欲しいものは手に入れるぞ!感

と言ったら良いのか



お飲みものコーナーでは中国人のオジサマたちが嬉しそうにCAのお姉さまにお話中
ここは銀座の高級クラブ?的な雰囲気(行ったことないですが)



経済成長真っ只中の日本もこんな感じで元気いっぱいだったんだろうなぁ~


って

バブル最終期のわたくしには懐かしく感じるひとときでした



あと
中国国際航空の機内食

美味しかったです

わたくし

菜食に傾倒いたしておりまして
予約していなかったにも関わらず
ベジタリアンミールを提供していただけました


写真撮れなかったんですが
1食目が
白米に大豆ミートの煮付けで
味付け絶妙で美味しかったです
2食目は
茹でたじゃがいも2つにナスやピーマンなどいろいろな野菜の炒めものでした
これまた
味に深みがあって美味しかったです



大人だけならリピしたい航空会社です


以下つづく