キムラトモミの絵と版画 制作ノート

日常の中の非日常、目に見えない大切なものを
少しでも形にしたくて制作しています。猫のいるこの世界が好きです

清水豊さんと古賀友佳子さんの二人展

2022年11月25日 | 日記
清水豊さんと古賀友佳子さんの二人展
法然院の景観とお二人の作品がとてもピッタリ

院生の頃の過去の作品も拝見でき
お2人が描いて来られた軌跡をたどれて
非常に贅沢な展示

流行り言葉で言うところの
リンクコーデ
みたいな

繋がり合うお二人の世界
あるいは
過去と今の作品どうしが
しっとりと
うるおって
リンクし合って
心に響きました😌

素敵だなー










最終日
次から次へと
お客様がいらして
みなさん
作品からしっかりとエネルギーを受け取って
おられました

こんなにも
ゆっくりと素晴らしい作品の前で
過ごせて幸せです


いしいしんじさんとtuperatuperaさんの即興パフォーマンス

2022年11月25日 | 日記
先日
BALビル地下2階の丸善にて
いしいしんじさんとtuperatuperaさんの即興パフォーマンスがありました




絵本「まあたらしい一日」の刊行記念という事でした。
画家の先輩 吉川博人さんが教えて下さり 
初めて いしいしんじさんにお会いできると
胸がドキドキ🥰









予約制で50人程の観客が見守る中
繰り広げられるエチュード

いしいしんじさんはマイクで話しながら
紙につむぎたての物語を描き
描きながらレコードをかけ
レコードかけながら
tuperatuperaさんの絵に合わせて屏風にコラージュして
観客の子供たちと楽しく絡み
スゴ技のオンパレード

しかもお声も素敵
もちろん
物語があたたかで優しくて
ユーモラスで
のっけからワタクシは感動しておりました(*˘︶˘*).。.:*♡

tuperatuperaさんのバラバラなのに息のあったコンビネーション
洗練されたセンスも見応えがあり
しんじさんがどんどん思いつきで
原稿用紙代わりの紙を丸く切ったり
ちぎったり、マジックペンの色を変えたり
絵に沿うようにアレンジを加えて行く姿に
アートのセンスが光ってました🎨
頭の回転が早いなァとしみじみ
2時間が短く感じられるほど
パフォーマンスは最高でしたし

お話が最高でした....
出だしはこんな感じです

。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥

三本足の犬くんは
三本足のカラスくんと仲良し

ある日
4本足の猫達に足が少ないことをバカにされて
落ち込みます
すると
カラスくんが
僕の足を1本あげるよ と言い
犬くんは4本足になりました。

2人は喜び

犬くんは
オシッコをする時
カラスくんにもらった足が濡れないように
高くあげるんだと
僕はお婆ちゃんに聞きました


。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥

短いお話が10編続き
不思議とまた
最初のお話に繋がり合う

しんじさんの世界は本当に素晴らしい👏













サインもして頂きました(*´︶`*)❤
リクエストに応えて頂き
三本足の犬くんを描いて下さいました