5月は 散歩が気持ちいい
猫じゃらしは ふつうエノコログサなんだけど・・・
お散歩途中で見つけた この赤い猫じゃらし
なんていうお花なんだろにゃん?
教えてもらった
このお花の名前はね、
ストロベリーキャンドルっていうんだって
イチゴの形の お花が咲くからだって
5月の散歩は お花さがし
カモミール
キンセンカ
ギシギシの茎にアブラムシ
ジャーマンアイリス
【農薬を使わずアブラムシ退治】
そういえばこの間、TVで見たのですが、じょうろでなくてシャワーの水で、ジャーッと、
勢い良く洗うように水をかけてやると、アブラムシが下に流れ落ちてしまうそうですよ。
【エノコログサとストロベリーキャンドル】
道端でよく見るエノコログサと、ストロベリーキャンドルの花の咲き終わりは、よく似ていますが
違う種類です。
エノコログサはイネ科、ストロベリーキャンドルはマメ科、葉っぱの形を見ると
ストロベリーキャンドルは、クローバーの仲間なんですね。
まあ、じゃれる猫にとっては、どっちでもいっしょですにゃん・・・(=^・^=)
ご存知の方いらしたら、教えてください
最後の写真は、色からジャーマンアイリスではないかにゃ。
間違ってたらごめんにゃ。
それにしても、アブラムシのかたまりは勘弁してにゃんちゃん^^;
おお~、早速ありがとう\(~o~)/
ストロベリーキャンドル、かわいい名前。
いつもきれいなお花を植えているお宅に咲いていたんです。そうそう、咲き終わりなの。
検索したら、葉の形、残った赤い花、ストロベリーキャンドルにゃね。
>最後の写真は、色からジャーマンアイリスではないかにゃ
そうにゃそうにゃ、そうにゃね。
いいなぁ~まだ緑いっぱい残ってるね~
遊び行きたいなぁ
iwa様、浅草の老舗の帽子屋さんのお嬢様で、ご先祖様は青山墓地にいらっしゃるセレブであるという、ネタはあがってるのにゃっ
>それにしても、アブラムシのかたまりは勘弁してにゃんちゃん^^;
お目に見苦しいことはお許しください。
にゃんは、アブラムシも小さいときから観察してたので、面白いにょです。
そのうち、てんとう虫がやってきますよ
お散歩途中で見つけたんだぁ~
ふむふむ・・・
わぁ、カモミールも?キンセンカも?
・・・・・・・・・・・・
・・・・・○┼< バタッ
げらげら o(^▽^)o げらげら
アブラムシまでアップしてるぅ~(笑)
私はここで、大いに受けました
( * ^)oo(^ *) クスクス
目の付け所が違うね~、にゃんころりんしゃんは~♪
(=^・^=)
コメント失敗よ~
長々コメントしたのに~
今度は大丈夫かな~
アブラムシは蟻さんと仲良しなんだってよ
蟻はアブラムシの出すオシッコかな”ご飯なんですってよ
生物ってみんな助けられながら生きているんだよね。
不思議とスイバには黒いアブラムシ一杯付くのよね
スイバって酔馬かな~
たしか馬が酔ってしまうぐらい馬が大好きな
草
違ったかな
テントウムシも可愛いよね。
チーも散歩の時”見つけると撮すんですが
ナカナカピントが合わず失敗ばっかり
今日はにゃんちゃんと同じ思いで写真を撮ってたみたいね。
しかも同じお花を~~
まだPCへ取り込んでないけれど~
今度は入りますように~
あっそうだわ~コピーしておこうっと
こちょこちょくすぐって遊んだわぁ~
でも違うのかなストロベリーキャンドル!?
まぁ~どっちでも良いけど・・・
懐かしいニャン
スイバの茎にこんなにアブラムシがついてしまうと
枯れてしまうのかな
最後のニャンコの可愛いこと
はい、にゃんころりんの行動半径はかなり狭いにゃんす。でへ。
>いいなぁ~まだ緑いっぱい残ってるね~
東京からぎりぎり通勤範囲のせいか、バブルの時にだいぶ森がなくなった。
航空写真見るとわかるけど、残ってると言うかわずかに残されたというか・・ちょっと悲しいにゃん。
昔は、散歩するとフクロウやイタチも見たにょよ。
げらげら o(^▽^)o げらげら
アブラムシまでアップしてるぅ~(笑)
おお、倒れるほど受けてくださり、光栄でにゃんす。(笑)
にゃんは、小さくてぶつぶつしたものに、妙に心惹かれる、悪い?癖が、あるにょさ。
こわいもの見たさというかね~。
でも、ピンボケなので、それほど刺激的ではないでしょう。
ピンボケでわかりにくいけど、ありが何匹かいて、一生懸命アブラムシのお世話をしてました。ありの牧場だから、別名アリマキ、だもんね。
チーチャン、馬が酔うのは、馬酔木では、ないかにゃあ。スイバは、別名、スカンポって言うらしいよ。
同じお花アップしたら、TBしますね。
お散歩の途中 こんなカワイイお花に
出会えるなんて 楽しそう!
私 赤い色のものは見たこと無いです。
緑色のは散歩でよく見かけますけど。
Foxtail grassとも呼ぶんですね。
ほんと 狐のしっぽにも見えますね。
アブラムシ、こんなにたくさんいたら
ぞっ、とします。身震いしちゃう!
こちょこちょくすぐって遊んだわぁ~
きっと、エノコログサのことだにゃ~
うちにいた猫もこれが大好きで、ぼろぼろになるまで遊んじゃって、落ちた種をかたずけるのが、一仕事。
でも、楽しい思い出です。
>スイバの茎にこんなにアブラムシがついてしまうと
枯れてしまうのか
虫と植物の関係って微妙なバランスがあって、
普通枯らすほど、虫がつくってこと、自然の中ではあまりないみたい。
ただ、何かの原因でそのバランスが崩れ、
一つの虫や植物が異常発生してしまうと、
ほかの植物が枯れてしまうことがあるようです。
アブラムシはたくさんいて増えるようですが、
武器を持たず、アリに守られる以外は、何も抵抗できず、
捕食者(てんとう虫以外にもけっこういる)に、
簡単に、もりもり食べられてしまうので、
子どもをどんどん生むことでしか、
彼らにとっては子孫を残す手段がないのですにゃん。
余談ですが、アブラムシって、虫なのに、
子どもを生むにょよん。
もし、アブラムシで1本のスイバが枯れてしまっても、
枯れるスイバがなければ、野原の中でスイバだけが増えてしまう。
またそれもバランスが崩れてしまうってことですにゃん。
生態系って自然の中で、織物のようにからみあって、
ひとつの世界を作っているにゃんね~。
葉っぱの形を見てもらうとわかるのですが、クローバーの仲間でした。
お花が咲き終わると、写真のように、
猫じゃらしみたいになるようです。
http://flower365.web.infoseek.co.jp/10/166.html
普段、私たちが猫じゃらしといってるのは、
イネ科の道端にはえてるエノコログサのことで、
これは、ストロベリーキャンドルとは縁もゆかりもないようです。
だけど、咲き終えたストロベリーキャンドル、
猫じゃらしにそっくりですよね。
↑ととんでもない(@_@;)
父ちゃん母ちゃんでやってる家族経営の小さな商店ですよ、セレブとは程遠い、「てやんでー」(ーー;)の、下町のお姉ちゃんです。
d(^-^)ネ!
スイバってスカンポのことよね。タデ科のギシギシ属
今植物図鑑見てます
同じタデ科のギシギシ属のギシギシという
薬用になる植物も有るみたい
にゃんちゃんが撮したのはギシギシの方では
ないですか?
とっても良く似ているんですよね。
スイバも食用にもなりチョット酸味があり花は少し赤みがある
歌で有ったわよね
土手のスカンポジャワサラサ
忘れてしまったけれど~~
げらげら、それは失礼しました(笑)。
「てやんでー、まっつぐ行ってくんな」
なかなか江戸弁もかっこいいにゃんね。
義母も日暮里のタバコ屋の看板娘だって言ってましたよ。
iwaさんも看板娘だね。
ちゃんと調べてくれてありがとう。
どこで違いを見分けるのかにゃんも調べてみたにゃ。葉っぱの形で見分けるにゃね。
http://www.saga-ecf.or.jp/rozetto/suiba.htm
さっそく訂正しないと・・・
昨日から間違ってばかりにゃ~。
黄色いのはキンセンカだよね。
>土手のスカンポジャワサラサ
にゃんはその歌ぜんぜん知らなかったけど、にゃんのだんなさんは途中まで歌えてたよ。
「いつも蛍がねんねする 僕ら小学6年生~♪」
その後は、忘れたって。
サイトが有ったわ
う~ん懐かしい
だんだん思い出してきたわ~
小学校の時音楽の時間で歌ったんですよ。
年齢が解りますよね。
ご主人様に宜しく伝えて置いてね。
あ~スッキリしましたよ。
昼は螢が ねんねする
僕ら小学一年生
今朝も通って またもどる
すかんぽ すかんぽ
川のふち
夏が来た来た ド レ ミ ファ ソ
わお。\(◎o◎)/!
作詞が北原白秋で、作曲が山田耕作。
だんなさんが、歌っている時は、そんな格調高い歌には思えなかったが・・・
やっぱり、スカンポは川のふちに生えるにょねん。
チーチャン、ありがとう。
〃^∇^)o_彡☆あはははは
>にゃんは、小さくてぶつぶつしたものに、妙に心惹かれる、悪い?癖が、あるにょさ。
私は苦手だにゃん
ストロベリーキャンドルって素適な名前ね。
えのころ草はメリーと散歩の時に見つけたらコチョコチョしてしまいます。
でもメリーは毛皮を着てるからくすぐったくないらしく平気です。
好きな人はあまりいないもんです。
にゃんも、ほうれん草が小さいとき、「アブラムシ」の写真絵本を読んで、面白い虫だな~と興味を持ったんですよ。
やっぱりこわいもの見たさかな?
>ストロベリーキャンドルって素適な名前ね
本当にそうですね。
最初はイチゴみたいなのが、だんだん長くなってキャンドルみたいになるんですって。
勉強になりました。
ギシギシのアブラムシ、良く見かけます
猫の目、タイミングよく捉えられましたね。
迫力があります!
エノコログサは観賞用のストロベリーキャンドルですか。
可愛い花が咲くんですね!
ジャーマンアイリス、私も撮りました。
この時期とっても綺麗に咲いてますものね!
またお邪魔いたします。
これからもどうぞよろしくおねがいいたします。
shizukaさんのブログは、自然の景色が、とてもきれいですね。
ジャーマンアイリス拝見しましたよ。
私はアヤメと間違えました・・
皆さんに教えられて、ブログでお花の勉強してます。
>エノコログサは観賞用のストロベリーキャンドルですか。
いえいえ、ちょっと違うんです。
書き方が悪くて、わかりにくくてごめんなさい。
本文に追加記事 を、入れましたので、ご覧ください。
にゃんちゃんのブログ、「アアブラムシ」upしてるね(^-^)
私の「散歩道の花たち」には、「毛虫」が写りこん出るのよ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
私も言われるまで、気が付かなかったの ヾ(@°▽°@)ノあはは
>「散歩道の花たち」には、「毛虫」が写りこん出るのよ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
にゃんも思わず ψ(`∇´)ψ ケケケッ
毛虫って苦手な人が多いと思うけど、虫図鑑見てたら、幼虫って、一生懸命、鳥の糞をまねたり、体に目玉模様つけたりして、天敵を脅かして身を守ってるにゃん。
ゆえに、あらゆる昆虫の1番の天敵である、人間をも、脅かしてるわけで、毛虫を見てキャーとびびるのは、彼らにとっては、してやったりで、正しい反応なわけです。
にゃんのように、毛虫だ~、芋虫だ~といちいち観察する人間は、彼らにとっては嫌な奴でしょうね~。