goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

5月1日スズランの日

2022-05-01 00:00:01 | にゃんこ的自然





 
去年は、4月11日には咲いていたから→スズラン咲いた
今年はどうしちゃったのかな
球根がだめになったのかな、ハラハラしてたけど
どうやら気温が低かったせいか、葉の出るのが遅かったみたいです。

5月1日はスズランの日。蓋を開ければぴったりだった。(^.^)

詳しくはこちら→スズランの日 - 花だより






雨に濡れるスズランの花(4月29日)
 
咲けば当たり前って思うのに、
消えてしまったかも・・と思ったときの喪失感に
自分でもびっくりした。
何でも そうかもしれないけど。

今年も咲いてくれてありがとう。







ロシア民謡にもスズランの歌があります




すずらんのロシアの歌よ 武器置けよ 恋人たちの五月一日    丹杏頃りん

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈りウィーク | トップ | フェアリーケーキフェアの愛... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンニチワ~(^^♪ (midori)
2022-05-01 11:32:33
今日はスズランの日でしたか!
昔むかし 実家の前の方から 北海道土産ということで
スズランの花をいただいたことがありました。
とってもいい香りがした記憶があります。
雨に濡れたスズラン、いいですね~~。
可愛いお花です。
香りはあるのでしょうか?
返信する
追伸いたします (midori)
2022-05-01 11:39:14
すみません。お尋ねいたします
ブログの編集なのですが
にゃんころりんさんは すでにdアカウントのIDで
入力して行っているのでしょうか?
私はまだg00のIDで入力しています。
これがもうそろそろ廃止されちゃうのかしら?
試しに変更しようとやってみたら
dアカウントとパスワードは入力できるのですが
次のセキュリティコードと端末プラザ登録名がワカラズで次に進むことが出来ずです
返信する
midoriさんへ (にゃんころりん)
2022-05-01 15:14:16
スズランの香り、そばに顔を寄せると香りますよ。
爽やかないい香りです。
我が家も夫が同じPCでgooブログ利用しているので、ログアウトすることがよくあるのですが、
いまだ、アカウントさえとっていないです。
我が家は、dカードも使ってないし特にメリットもないので、作ってないですが、ドコモの利用者にはポイントたまっていいのでしょうか。
すみません、よくわからないです。(;_;
今も、ログインに二重の手間がかかり面倒ですが、
慣れちゃったので惰性でやってます。
でも、アカウントとっても、めんどくさそうですね。
最初の頃のように、シンプルに戻して欲しいですよねー。ついてくのが大変です。(;_;
返信する
愛らしい😊 (ハート)
2022-05-01 16:17:28
にゃんころりんさん こんにちは♡
スズランは 何故にもこんなに愛らしいのでしょうか・・・
子供の頃 初めてスズランを見て可愛すぎてビックリした記憶があります。
生花とは思えず’’作り物なのかなぁ~’’と思っていたりしました。

造花のスズランを 職場バス旅のお土産に 母が買ってきてくれたことを思い出しました。私が中学生の頃でした。
今はありません。いつどこで失ったのでしょう。。。

ルナ君との思い出の 大切なお花なのですね。
可愛さいっぱいだけど ちょっぴり切ないスズランです。
返信する
Unknown (midori)
2022-05-01 16:24:14
再度 お邪魔いたします。
ではdアカウントの入力でなく
g00のIDの入力で編集されているのですね。
gooさんはいろいろと変わっていくので
頭の回転が鈍い私はタイヘンです。
ブログをやめてしまったら
ますます ボケてしまいそうなので
ブログは続けていきたいけど
面倒な手続きは苦手。困ります。
返信する
ハートさんへ (にゃんころりん)
2022-05-01 21:26:51
少女時代は、スズランと言えば北海道の花のイメージがずっとありました。
造花みたいに真っ白で、
不思議な形で、かわいらしいですよね。
私も愛読書の週刊マーガレットの記事のすきまの小さなスズランのイラストを見て、ときめいてましたよ。
大人になって、まさか自分ちの庭でスズランが咲くとは!
スズランについた雨粒を見てると、なぜかルナを思い出してしまいます。
小さくてまん丸な、お別れの日の涙みたいです。
返信する
midoriさんへ (にゃんころりん)
2022-05-01 21:39:48
私は、かなり保守的なので、変化を好まないタイプなんですよぅ。
良く言えば・・ですけど。
簡単に言えば新しいことを覚えるのが苦手ってことですが・・(^_^;
gooのIDで入れなくなるって事はないと思うのでこれでいいかなーと安易に考えてますが、
もし強制的にdアカウントに変えられるなら、悲しい。
違うブログに変えちゃうかも。
midoriさんがdアカウントで編集画面には入れた暁には、ぜひ教えてくださいませ。
返信する
こんばんは (iwa_gonta)
2022-05-02 01:31:19
スズラン我が家にもあったのですがいつの間にやら消滅してしまいました
ロシヤにもあるということは、寒い地方の花なのですね
庭の隅に球根が残っていたら、復活してくれたらいいのですが・・・
私もgooブログのログイン面倒ですね、よくわからないので二重にログインしながら入っています。
返信する
おう、ダークダックス (Cakeater)
2022-05-02 05:38:31
ランディシー、ランディシー
と覚えていたらロシア語はランディシューに聞こえる。あれ?とおもって、ダークダックスの動画を検索したら、ランディシュ、ランディシューとちゃんと日本人訛りで(カタカナで)歌ってた。haha
YouTubeに動画を上げてから、それをGooにリンクさせてますんで、乗っ取り防止のために二重ログインをしています。
あんまりGooブログではききませんが、YouTubeは乗っ取られて、勝手なまねをされてる人がけっこういるんですよ。
ここのアップロードはGooIDだったのかどうか、普通になにもせずに編集モードに入ってるので、よくわかりません。
返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2022-05-02 14:33:07
昔は、あまり庭の木や花に興味がいかなかったのですが、
年齢を重ね、植物を育てる良さがようやく分かってきたみたいです。
スズラン、今が一番きれいなときなのですよ。
虫も付かず、手入れはほとんどいらない強い花なので、
iwaさんちのスズランも復活するといいですね。
二重ログイン、ちょっと手間、gooさんもよけいなことして・・ね。
返信する

コメントを投稿

にゃんこ的自然」カテゴリの最新記事