< ![]() 朝起きたら、なんと庭がうっすら雪化粧。 センリョウの実にも、雪がかかっていました。 夜中にふったんですね~。(マウスオンあります) 雪国の方なら雪なんて、見慣れたものでしょうが、昨年が暖冬だったので なんだか、お久しぶり~な気分だったものですから、 朝のしたくも忘れて、写真を撮りに庭に出ちゃいました。 ![]() 住宅街の庭から見る朝日は、Y邸の屋根の横から上るのだ! ![]() うぎゃあ!びっくりしたにゃ~~! おそとは、どうにゃってるにょよ。 ![]() ぼくも外に出る、出る!じたばた。 (お見苦しい後姿・・すみませ~ん) だめ、だめ、今出たらアンヨがちべたいよ~。 お外、お外、にゃあにゃあにゃあ、と騒ぐルナを無視して、 今日も一日は始まった・・・・ 昇ってきた朝日とともに、雪は午後には、ほとんどなくなっちゃいました。 やっぱり、気になるのは温暖化です・・・ にゃんころりんは、今年も マイバッグ ![]() ![]() ![]() がんばりますわ。 ★マイマイ運動で地球のことを考えよう |
最新の画像[もっと見る]
-
冬越えて今年最初の梅の花 2ヶ月前
-
冬越えて今年最初の梅の花 2ヶ月前
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 2ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2ヶ月前
-
たわむれに猫の名前 3ヶ月前
-
たわむれに猫の名前 3ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 4ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 4ヶ月前
体調管理に気をつけないと、風邪ひきそうです。
>最近寒いのでマイ足はやっていません
私も、寒いので、出不精になって、でぶ症になりそうです・・・
雪の中に、にゃんずの肉球・・・かわいい~~
>我が家もマイ箸です。
最近、急速に市民権を得たきましたね、マイ箸。
どんどん、広がるとうれしいですね!
今朝も寒い朝でしたね
しばらくはルナ君は自宅待機?
マイバックと資源ゴミの分別リサイクルはしていますが
マイ箸と・・・最近寒いのでマイ足はやっていません
にゃんころりんさんは偉いなぁ~
雪、降っても降らなくても、やっぱり寒いですね。
京都の冬は、底冷えがするって言いますけど、
なんか、風情があって、絵になりますよねえ。いいなあ。
ルナ、コタツで丸くなる?
夕方の決まった時間のみ、丸くなりますが、午前中はお外時間です。ルナには、ルナ時計があるようで、正確に1日のスケジュールが決まってるみたいです(笑)
では、新しいカメラで雪景色が撮れます様に。
猫もこの寒さでは、どこかに隠れてしまってるでしょうね。
ルナも庭を出て、どこにいるのかわからない時があります。道歩いていたら、突然どっかから、鈴の音が響いてきて、とんでもないところでルナに出っくわしたこともあるんですよ。
>割り箸はもったいない?---食卓からみた森林問題
さすが、読書家!
割り箸は間伐材だから、どんどん使うべしっていう意見もありますよね。
私は国産の間伐材の割り箸は、使うことで森林保全になるから積極的に使ってもいいなと思います。
でも、現状日本で流通してる94%が中国製の割り箸で、中国ロシアの森林伐採につながってるそうです。
実はあくびの途中だったんですけど、ほんと怖い顔。
「うぎゃあ」っていうセリフが思わず出ちゃいました。(笑)
>マイ足は、毎日1万歩を目指し頑張っていますよ!
マイ足、すごいですね!!1万歩!!健康のためにも、マイ足はいいですね。
でもこのところ寒いから、私は、出不精気味です。ヾ(;´▽`A``アセアセ
マイ箸は、最初はちょっと勇気がいったけど、なれちゃうと、忘れてしまったときは、なぜか負けたようで悔しい気分になります。あはは。
>こっちの景色は まったく色がないモノクロの世界です
その静けさの中に、いろいろな生き物がひそんでいるんですね。すごいなあ、大自然。
>ついつい暖かい部屋でビールにアイスクリーム・・・・
ははは。断熱暖房が行き届いているおけいさんちならではかなあ。
うちなんぞ、家自体、夏をむねとすべし・・なんちゃって、冬仕様じゃないので、ルナが窓開けっ放しで外に出て行くし、風邪ひきそうで、アイスは食べられないです。
普段は関東が雪マークでもなかなか降らない千葉なのに、今回は千葉だけ降ったみたいですね。
たまに降ると、寒くてもなんとなくうれしいものです。
こんな雪でおおさわぎじゃあね、軟弱ね、って豪雪地帯の人には、怒られる?か笑われるかな。
赤い千両に雪化粧
絵になりますね
京都は北では降りましたが
此方はちらほらで「ほこり?」かと思う位でしたが
メチャ寒いです。
こたつで丸くならないのですか?
お外へ出たいルナ君って
(CAPLIO GX-100)
雪をわくわくと待っています。
今日、仕事が半ドンで終わったので
半日も歩いていたのに猫の影も見つからず。
やっぱり寒いんですねえ。
おかげで、カメラ衝動買いしてしまったのです。
でついでに
ちくま新書658
田中淳夫「割り箸はもったいない?---食卓からみた森林問題」というのを買ってしまいました。(笑い)
ルーナ君 美猫だと思っていたのに 如何しちゃったの…?お顔怖いよぉ~~!
マイバッグ
マイ足
こっちの景色は まったく色がないモノクロの世界です
空は雪模様のグレー・大地はモノトーン!!
ついつい外に出るのも億劫になりますが マイ足も必要ですね
マイ袋・マイ箸運動もかなり浸透してきましたね
もっともっと 出来る事を真剣に実行しないと!!と思いますが ついつい暖かい部屋でビールにアイスクリーム・・・・
こちらは何やら音がするのに気づいて外を見たら
雪ではなく、みぞれでした
いずれ雪になるのかしら・・ と思ったのですが
朝、庭を見ると雪が降ったのやら雨が降ったのやら
ただ地面が濡れているだけでした
にゃはは。あったかくならなくても、心ひとつで笑いは生まれますね。
>病気で痩せた身には、寒さが堪えます。
昨日今日と本当に寒いですね。あたたかくしてお過ごしくださいね。
>でも、やはり政府や大企業がもっと真剣にやってもらわないと。
同感です。
古紙偽装なんて、エコよお前もかって、情けなくなりますにゃん。
あら、そうだったのですか。関西は雪も絵になりますね~~。雪の京都もいいだろうなあ。寒そうだけど(笑)
ルナが、庭に出なくなったら逆に心配になってしまうほど、今もこの寒いのに、お外に出たり戻ってきたり、体に草の種をいっぱいつけて遊びほうけています。猫のくせ、落ち着きないよ・・やれやれですにゃ。
アザラシの血が流れてるのかも。にゃ?
あら、確かに興味津々のときに、おひげが、前に出てくるところ、アザラシと似てますよね。
昨日の雪は、南関東だけだったようなので都内は降らなかったのかもしれませんね。お腹お大事に。
これ以外何もない、殺風景な庭ですので・・
えへ、ルナすごい顔してるでしょう。
写真で撮ると、肉眼で見るより、怖い顔になってるのですよね~。あせるぅ~。まあ、それもおもしろいけどね。(笑)
マイ箸は、去年からはじめました。ちょうど、去年の今頃、アルゴアさんの「不都合な真実」を、見たので・・、
自分にできることは何でもやろうと思ったのがきっかけです。
北風吹きぬく寒い朝も 心一つで暖かくなる♪・・・訳がない!
病気で痩せた身には、寒さが堪えます。
ルナ君、お外は寒いから家で丸くなってようね。
私もマイバッグ、時々マイ水筒やってるんですが・・・
でも、やはり政府や大企業がもっと真剣にやってもらわないと。
千両に初雪とは 色っぽい~♪
関西も 今日は寒くて 京都の金閣寺にも 雪が積もってるニュースを見ました。
ルナちゃん、
コタツで丸くならずに お庭に出て走り回りたかったのね(笑
折り紙のネズミ退治をしてからでも 遅くないと思うんだけど。(*^m^*)ムフッ♪
(アザラシと猫のひげは似てると思う)
スーパーマーケット店内の現場の残業でつまみ食いをしすぎて、ちょっと胃不調で早寝遅お気してたから、雪を見逃したらしいです。残念。
でも食品売り場が現場というのは、最高でした。(笑い)
TVの画面で見た飛行場でもうっすらと飛行機に雪が見えましたョ。
お庭の千両に雪化粧、と~ってもきれい!
写真、ステキです。
私も雪の景色を撮ってみたいなぁ。
(o^-^o) ウフッ、ルナ君は外の雪景色を見てビックリしたのかニャ~
ルナ君の表情が面白いニャンょ。
でも雪の降ったあと、家を出たり入ったりされたら困るニャンよねぇ。
床にルナ君の足跡が付いて・・・・・
にゃんころりんさんはエライなぁ。
マイ箸持参なのですから。
感心してしまいます。