
上屋敷とは、江戸時代、各藩の殿様の、江戸のお屋敷なのですが、
うちは、上屋敷じゃなくて、紙屋敷(正確にはお屋敷でもないyo)

家のあちこちに、ダンボールと本棚からはみ出した本が山になってる ![]() ルナの食べ散らかしや毛玉吐きの汚れ防止用の新聞紙も、おいてある ![]() 紙のあふれる紙屋敷(お屋敷ではないが) ![]() |

ごくたまに、子猫みたいな顔になる

かわいいルナだが

たいていは、こういう顔

ダンボールだらけの我が家では、
どこでもダンボール=どこでもベッド

うちにルナがいてくれる 本当に幸せだにゃあ ![]() もう、おっちゃん猫だけどにゃあ |
家の主人も以前会社の社報を何年も保存して我が家の
床がつぶれるのではないかと思うほど溜まっていました
捨てるようお願いしても、のらりくらりで、捨てないので
ある日勝手に捨ててしまったら、怒ったこと
それからはなるべく読みたい本は、公民館の図書館で
借りてきてもらってます。
という私も、手芸品、や可愛い箱捨てられないひとですけどね・・・
家のテトは、顔が白髪で白くなってきてお歳を感じるように
なりましたが、ルナ君は白くならないので、本当に子猫ちゃんみたいな
お顔になって来ましたね、可愛いね。
私も自分ではいいと思っているけど、
他人から見たらガラクタだって言われそうなもの、
いっぱい取ってありますから・・・
可愛い箱、これは、当然捨てられないでしょう(笑)
テトちゃんは、白髪になってきたのですね。
そう言えば、ルナにも白い毛が・・
でも、もともと、白い毛と黒い毛が混じって生えているので、
あまり変化がないみたいに見えます。