70年代の真のアイドルと言えばBCRだと思う。(残念ながらBBAではない)
当時は出す曲出す曲がチャートの1位になり「第二のビートルズ」と騒がれた。
「フン!こんなミーハーバンド大嫌いじゃ!」とか言いながら内心は
「結構ええやん」とか思うあまのじゃく人間だった。それが証拠に何故か
レコードを持っている
。
この「エヂンバラの騎士」は恐らく2作目だったような。
名曲のバイバイ・ベイビーが入っていてなかなかの秀作だ。
ジャケットも乙女心をくすぐるような作りになっている
。
上から出ているメンバーの顔を引っ張り出すとそれぞれの顔のアップの
写真が出てきて笑える。
絶頂期の頃、武道館での来日公演を当時TVで見た
。
殆ど観客の叫び声の中で演奏していた彼らは演奏中にもかかわらず
ファンに手を振っているではないか
。
ギターソロを弾いている最中に手を振っているのだ。
そう、彼らはカラオケを歌っているだけの人達だった
。
そ・そりゃ~ないやろがぁぁぁ~
。
当時は出す曲出す曲がチャートの1位になり「第二のビートルズ」と騒がれた。
「フン!こんなミーハーバンド大嫌いじゃ!」とか言いながら内心は
「結構ええやん」とか思うあまのじゃく人間だった。それが証拠に何故か
レコードを持っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この「エヂンバラの騎士」は恐らく2作目だったような。
名曲のバイバイ・ベイビーが入っていてなかなかの秀作だ。
ジャケットも乙女心をくすぐるような作りになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
上から出ているメンバーの顔を引っ張り出すとそれぞれの顔のアップの
写真が出てきて笑える。
絶頂期の頃、武道館での来日公演を当時TVで見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
殆ど観客の叫び声の中で演奏していた彼らは演奏中にもかかわらず
ファンに手を振っているではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ギターソロを弾いている最中に手を振っているのだ。
そう、彼らはカラオケを歌っているだけの人達だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そ・そりゃ~ないやろがぁぁぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)