愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

2月16日(日)暖かかった フライトコーチの続報

2025年02月17日 19時02分50秒 | 日記
朝まで雨が降ってましたが、昼からは晴れて気温も12℃まで上がって暖かい体感でした。
雨の後は風が心配でしたが、予報より弱くフライト日和でした。

KANさん来場



MORIさんも来場



昨日に続いて、ネオステージを飛ばしました。

フライトコーチとフライトスコアの様子は

本日の2フライト目、風が弱かったのと、フィードバックの効果で少し得点が上がりました。
№3スクエアループは相変わらず下の交点が合いません。
次回特訓です。

最終演技のフィギュアS K点5 難易度Max


飛ばしてる時、ちょっと良い感じだったので、データを見てみたら、上が少し潰れてますが、8.1点も出てましたよ。
上出来です(^^)

ますます楽しみですが、今週はまた寒波襲来だそうです。
週末飛ばせますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(土) 暖かかった

2025年02月15日 20時02分03秒 | 日記
先週の寒波を乗り切ったらやっと暖かい休日になりました。

4人さん来場です。
薄曇りで風が弱く、11℃あるので先週と比べると天国でした。



暖かいと、のんびり飛ばせます。
有難いです。



ネオステージを飛ばしました。
4時過ぎに雨雲アラームで後30分で雨が降る!! 
との事だったので皆さん撤収で、
自分も慌てて最後1フライトして機体をしまったんですが、



シナジー君を飛ばして雨が降るのを待ってたのに、5時半頃パラパラした程度でした。
ふるふる詐欺にやられましたが、雨のタイミングムズイです。

明日は雨のち晴れの予報です。
風が出そうですが出動予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続いてます

2025年02月13日 19時47分10秒 | 日記
せっかくの休日は寒波と強風で思うように飛ばせません。
2/8(土)
低温と雪が降りそうなので家に籠って
フライトコーチの新機能
FCScoreを動かしてました。
演技ごとに区切って

スクエアループ 交点があってませんね~


クローバー 左右対称になってません。
そんな演技ばかりですが、気を取り直して
Completeをポチッとすると


へタッぴな演技でもちゃんと採点してくれてます。
すごいシステムです。
開発者さんに感謝ですね。

まだ10フライトちょっとしかデータ取れて無いのでフィードバックも出来ませんが、すごく参考になります。


2/9(日)
気温低いけど天気は回復なので出動しました。

晴れ時々曇りですが、気温6℃くらいしかありません。
極寒でした。
ITOHさんと入れ替わりでした。

西風が強いので東側シェルターに避難です。
風が当たらないので日が射すと暖かく感じます。
が!!
お立ち台では吹きさらしなので、8分位のフライトで手は悴むし鼻水ダラダラになるしで地獄状態でした。
結局、夕方まで誰も来ませんでした。

2/11(日)建国記念の日

快晴、西寄りの風が強めでしたが、15時過ぎると穏やかになりました。
雪を纏った石鎚連邦が綺麗に見えてました。


5人さん程出動でしたが、皆さん早めに撤収でした。
その後、東風に変わって来たので、西側シェルターに避難です。


1人居残りで夕方まで飛ばして撤収しました。
せっかくの休日は、まともに飛ばせん日ばかりです(涙)



今週末も天気悪そうです。
飛行回数が伸びません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2025年02月02日 19時45分17秒 | 日記
休日になると荒天で飛ばせん日が続いてたので、更新が滞ってしまいました。

1/26(日)
全然飛ばせん日が続くのでダメ元で出動しました。
晴れですが、東の爆風でした。

SAWA村さんと風待ちしましたが、夕方まで吹いてました。


東風なので西側のシェルターに避難です。
飛ばしても、まともな演技練習にはなりませんでした。



フライトコーチのSDカードを取り出せるように延長ケーブルを取り付けました。 
KADOKURAさんのブログに載ってた便利グッズです(^^♪


2/1(土)
昼から雨予報なので出動は諦めて、機体整備をしてたら、MRCグループLINEが朝から賑やかでした。

HIKIさんが早朝出動で、まだ雨降ってないそうです。



続いてITOHさんとIKE田さんも出動ですが、1時間程で降り出して撤収だったそうです。

2/2(日)
今日、2/2(日)もイマイチの予報でしたが、ダメ元で出動しました。
ところが、予報より穏やかで久しぶりに飛ばせました。

YAMA崎さんとIKE田さん



南側をJAL機が低空着陸態勢
珍しいコースでちょっと近目なので、要注意です。



曇ってましたが気温10℃以上あったので、手が悴むことも無く、久しぶりに夕方までゆっくり飛ばせました。


シナジー君も飛ばせました。
休日に穏やかな天候は有難い事だと、つくづく実感しました。

今週から愛媛も強力寒波襲来で雪が降る日もありそうです。
コマドリ姉妹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(日)の飛行場とフライトコーチ

2025年01月21日 18時55分00秒 | 日記
  土日共穏やかな天気は珍しいので有難い休日でした。
雲がちょっと多めですが、風が弱く気温12℃超えで穏やかなフライト日和でした。

日曜日にしては少な目の来場者さんでした。
TAMA井さんが超ビッグゼロ戦を飛ばしましたが、自分が昼に到着した時はすでに終わってました。
次回に期待です。



IKE田さん  ミュゼットでスポーツマンを練習です。
熱心です!




ネオステージを飛ばしました。

フライトコーチは、
使用方法は販売元のDENKA堂KADOKURAさんの解説通りに設定したら無事動作しました。

 へたっぴなP25で、生データの掲載は恥ずかしいのでパソコン画面です。
土曜日の初フライトコーチは、5フライトで3回見えて2回はバグってました。
 2日目は飛行前の待機時間を長めにしてみたからか? 5フライト共、全データ見えました。
まず実飛行図形の修正からですが、今後いろいろ使ってみようと思っています。
新アイテムゲットでF3Aがますます楽しくなってますね。
コマドリ姉妹です(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする