愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

松山ラジコンクラブの令和2年新春初飛行会

2020年01月05日 20時18分55秒 | 日記
晴れ、気温12℃、北の弱風と最高の飛行日和に恵まれました。

TAKA市会長の開会の挨拶


今年の安全飛行を祈念してニコヤカに記念撮影。
のべ20人以上の参加者と見物の方も大勢来場で賑やかでした。


昼食タイムまで自由飛行です。






I藤さん 円盤型の電動自作機です。
愛称 飛ぶちゃぶ台 驚くほど安定して飛んで喝采でした。

お待ちかねの昼食タイム



事務局の奥様手作りの豚汁、バラ寿司、ぜんさいと豪華でお腹いっぱいになりました。

午後の部

YAMA崎さん本日初飛行のフォッカーDr


いざエンジン始動。
今日は飛ばさんよと言ってましたが、エンジンが始動すると皆さんの声援で飛ばすことに・・。


初飛行大成功ですが、飛行中に車輪が脱落して片輪着陸になりましたが、無事に着陸して喝采でした。



TAMA井さんとUE田さん 電動グライダーの同時飛行。
皆さん期待どおりには当たりません。
宝くじも当たりませんね・・。


MA鍋さん 今年も好調ですが、着陸はご愛嬌でした。


昨日は強風でしたが、今日は終日弱い向い風で着陸も安全でした。
皆さんのおかげで楽しい飛行会になりました。
感謝です。
明日から仕事復帰です。朝起きれるか心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日 風が強かった。 あすは新春初飛行会。

2020年01月04日 19時59分40秒 | 日記
晴れ、気温13℃、左後ろの風が強く吹いて着陸コースが乱流だらけで危険でした。

すでに数人帰った後で、4人だけでした。
手前TAMA井さんBINGO。
向こう側FUJI川さん、YAMA崎さん


綺麗な空と、雲ですが風が強いので風待ちが長めでした。


FUJI川さん  


4時過ぎから少し風が収まったので、何とか飛ばせました。
5時までは飛ばせますが、日が陰ると急に寒くなるのでリポを残して終了しました。

明日は松山ラジコンクラブの新春初飛行会です。
早出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日 今日も飛行日和だった

2020年01月02日 19時55分30秒 | 日記
昼前に着
晴れ、気温12℃、日中は風がありましたが、3時過ぎからは穏やかになって、温かい体感でした。

のべ5人でした。
手前のTAMA井さん久しぶりにビンゴ。です。


IKE田さん 昨日も来場でしたが、2人だけだったので昼過ぎに撤収だったそうです。


YAMA崎さん ホクセイモデルの電動 Sbuch
初飛行成功で調子良く飛んでました。


KADO屋さん 電動クラブを夕方まで飛ばしてました。


ステージEX を飛ばしました。
つばささんに発注していたラダー整流板が届いたので付けてみました。
正月でも発送、配達してもらえるのは助かります。
効果は ??
ペラのサイズも変えたので、相乗効果でいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2020年01月01日 07時20分20秒 | 日記
明けましておめでとうございます。

皆さまのご健康ご多幸をお祈り申し上げます。

今年も健康に留意して、F3A操縦技術の向上に精進したいと思います。

初飛行は明日の予定です。










夜追記
天気があまりにも良いので、急遽リポを充電して昼から出動しました。

2時過ぎに着。
快晴気温10℃、左からの微風、お日様ポカポカで温かい体感です。
いつものメンバーさんは帰った後みたいで、誰もいませんでした。


令和2年の初飛行なので安全飛行を祈念して撮りました。
日没が少し遅くなってるので、晴れてると5時過ぎまで飛ばせるようになってました。
明日も天気良さそうです。
普通に出動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする