オバハン社労士、行政書士試験に挑戦する!

4年前に通信教育で法学を学び始め、なんとか最終学年に突入し、学びの総仕上げとして行政書士試験を受けることを決意。

おわった~おわったあ~後は野となれ山となれ~

2021-11-14 20:00:22 | 日記

こんばんはーーーーーーーーー

オバハン社労士のmyoumyouうです。

やっと終わったわ~~

解答速報?

そんなおそろしいことしたくないわ!!

今日から凹んでどうする!!

凹むのは来年1月からで十分やわ!

この試験のために後回ししてきた1週間後の法学部の科目試験4教科に、今月末までに7本のレポート、来年1月10日までに12本以上のレポート、そして試験。

今凹んでる場合じゃないやん!!

きょうの試験やけど、私、会社法とか商法を捨ててたんで、やること自体忘れていて、残っていた30分、抜けがないかチェックしてたら、きれいな空欄をみつけてびっくりしたわ!あわてて適当にマークをぬった…だって、読んでもわからないんですもん!

会場にはかなりご年配の方もいらっしゃって、私ごときがオバハンを気取って難しい試験に挑戦!などと、なんかおこがましい…

受かろうが落ちようが、来年は宅建だ!

このブログは本日をもって終了とし、来年新たに宅建に挑戦!(&行政書士試験に再チャレンジ)で立ち上げます。

いつも励ましの言葉を送ってくださり、棚田先生を教えてくれたmiyaさん、本当にありがとうございます!

全力を出し切ったとはいえない試験だったけど、それが人生。

最初から大きな目標を立てたほうがいいのです。

半分以下しか達成できないなら、最初から小さいとなくなってしまいます。

民法と行政法という2大科目の勉強で自分の勘違いにも気づけた。

行政書士試験、真剣に取り組んで、ほんとうによかった。

 

来年もがんばろう!

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miya)
2021-11-15 07:36:49
myoumyouうさんへ

本当に…お疲れ様でした!

ここまで、頑張った自分をまずは褒めましょう❗️

私たち、本当に…物忘れの迅速さに、なんとか、追いつかないといけないわけで…それは、本当に…大変な作業ですよね。

当日の、緊張と、今の解放感が、痛いほど伝わって来ます。

何はともあれお疲れ様!

応援してくださいました、家族の皆様に感謝を伝えましょう…棚田先生の教えです。

どうか、ゆっくり、ゆったりしてくださいね。

私は、あと1週間!頭から煙を出して頑張ります‼️
返信する
Unknown (ノバター)
2021-11-15 09:55:40
お疲れ様でした。
トリセツの著者の野畑です。
偶然にもブログを発見し、何度か拝見しておりました。
お役に立てることが少なく申し訳ありませんでした。

来年の宅建士&行政書士試験合格、応援しています。
返信する
Unknown (myoumyoう)
2021-11-15 13:22:53
miyaさん

半年間応援してくださり、励ましの言葉をいっぱいくださり、本当にありがとうございます!

不動産分野という超苦手なところへの関心を切り開いてくれたこと、感謝です!

自分を支えてくれた人に感謝。ほんと大事なことです。なのに、自分の大変さにいっぱいで、感謝はすっかり忘れていました。

miyaさんからはいっぱい学びました。

21日、いよいよ賃貸不動産経営管理士試験ですね。

こちらも年に一度の、2時間がかりの大変な試験です。

どうか、何が起きても(試験当時はたいてい何かが起きるらしいですよ)自分の力を信じてがんばってください。

宅建ではよろしくですーーーーー
返信する
Unknown (myoumyoう)
2021-11-15 13:33:39
野畑先生

スクール生でもないのに、野畑野畑野畑と大騒ぎして、勝手に自分の先生として登場させて、本当にすみませんでした!!!

申し訳ありません!!

試験に落ちてもそれは野畑先生とはなんの関係もありません!!!当たり前ですが!!!

ですが、先生の基本書はほんとうに愛着がわくほど手に取って、書き込みとシールでいっぱいになっています。(社労士基本書とは大違いです…)

イラストのブログへの勝手な転用、申し訳ありません!!!

孤独な独学ですが、先生の基本書と動画でずいぶん救われました。

大変役に立ちました!!ほんとです!!

落ちても気になさらないでください!!

でも試験問題の見直しだけは逃げずにやろうと思いました。今しかない。
ほんとにそうです。
なんでここで間違えたのか、点が取れなかったのかの検証、それは仕事で失敗したときにも必須のものです。

野畑先生、ほんとうにありがとうございました!!!
返信する
Unknown (miya)
2021-11-15 18:45:20
いえいえ、お役に立っているのか、お邪魔してしまったのか…😅と反省しています。

でも、頑張ってる自分たち、なかなかのもんですよね。

とにかく、頑張った自分を、褒めて、疲れた身体を休めて、大学の課題もあるとやら…😅

バタバタな中、頑張って下さいませ。

私は、ラストスパート‼️

頑張ります‼️

最後は、六星占星術頼み!
良かったら⤵️お楽しみ下さい。

https://blog.goo.ne.jp/miyamiyachan/e/16efa3504a45292b1f6a72e46055986e
返信する
Unknown (miya)
2022-01-07 22:56:04
ご挨拶

私、本日のblogを以て終了致します。

お互いに励まし合いながら、頑張りましたね。

棚田先生をご紹介して良かったのか、悪かったのか…😅悩みます。

どうか、ますますのご活躍をお祈り致します。
返信する
Unknown (myoumyoう)
2022-01-09 07:12:39
miyaさん

ご無沙汰しております。

ご連絡ありがとうございます。

棚田先生をご紹介してくださったこと、感謝しかありませんよ!

行政書士一筋!というならともかく、私は今も経済学のレポートに四苦八苦していますし、2月末には危険物取扱者乙試験を3つまとめて受ける気ですし、司書の資格も通信で取ろうかな…10年後は日本語教師もいいな…などと考えてるぐらいです。いい先生はどんな業界でも大歓迎です!勉強する気になれないときはあの短い動画を見るだけでやった感が得られます。

でも、宅建も行政書士もまだはじめていない状態です!

miyaさんのように不動産一筋という方には意味不明でしょうけど(笑)

2月ぐらいからはまた新たにブログを立ち上げます。

私はブログをいつまでも残しておくタイプなので、30以上のブログがネット上に散在しています…

miyaさんもまたブログを立ち上げて近況をお知らせください。

不動産のプロとしてのご活躍応援します!
返信する
Unknown (miya)
2022-01-12 03:46:41
それなら、何よりでした。

私は、賃管合格しましたので、その記事を書き終えて、お客様のこともあり、blogは、きれいサッパリ終わりました。


初めてのblogは、日記やら、過去の回想出来て、楽しく、進めて参りました。


何よりこうやって励まし合う仲間に巡り会えたこと、とても嬉しく思います。

どうか、今後のご活躍を楽しみにしています。

お元気で!
返信する

コメントを投稿