8時半お迎えの出発は曇り空でしたが
北へ北へと1時間も走ればフロントガラスに
途中の道の駅で
まずは、
つきたてのぼた餅と安倍川と大福をお土産に
モチロン~、先に車中で戴き~
お餅がまだ、暖かくて柔らかでおいしかった~
それから宍粟市の倉町野桜の園
傘を差しての撮影です~
気温は5度
画像の上でクリックしてね ↓
少し引き返しての清住のかたくりの里
日本で一番南の群生地とか
雨は結構降ってるし~、寒いし
行ってもカタクリはしぼんでいるやろし~
と、言いながら帰るつもりで清住が近づくと
お日さまがさしてきました
何と言う幸運でしょう~
満車の駐車場になんとか止められて~
近くの人達の会話が聞こえてきます
「もう少しお食事等しながら待ってください
もう、しばらくすれば開きます」
「やっぱり~」 とか言いながら
今日はカタクリ祭り
露店がたくさん出店しています
時間を少しつぶして、そして~
ここまできたので入場です
一人400円
まぁ~まぁ~、全員揃って傘を閉じたようなお花達
これはこれで壮観です~
気温は6度
お花の最適気温は17度ですって!
待っても今日はあかんやろ~とか、言ってると
霧雨が~、やんだり、降ったり・・・
あきらめて、帰ります~
帰りの道の駅で遅~い昼食
そして暖かい2時間位もペチャクチャ
17時頃帰宅の
これはこれで充実した二人旅でした。
画像の上でクリックしてね ↓
画像の上でクリックしてね ↓
デジブックのブックスタイルパノラマに
挑戦したくて 2:1 で撮り始めたけど
全部ピントが手動になるために
諦めました~
とても全部は出来ません
トリミング~、こちらはもっとあきません