すっかり、ごぶさたになってしまいました。
季節の節目になると
毎回感じますが
私の住む町は、いつも
季節がずれているようです
桜の開花も~
梅雨入りも20日過ぎくらいかと・・・
庭の今朝の紫陽花もまだもう少し先のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/3248012c632cb38a3e4f29a022d9e1d0.jpg)
先月(5月)の10日に
義兄が逝きました
93才、天寿を全うして。
35年前に先立たれた一人娘と
6年前に突然逝った妻(私の姉)の
もとへ~
亡くなる前日になったのですが
施設に入居の義兄のところへ行こうかな?
どうしょうかな?っと娘に話したら
「迷うなら行ったほうがええで
今日なら、私も行かれるし・・・」
急遽決めて行ってきました。
ベッドで穏やかな顔で眠っていましたが
呼びかけて、ゆすっても起きなくて
もしかして昏睡?
そばにいる介護のかたにたずねると
先程まで起きていたけどと言われて
30分ほどいたけど起きないので
帰りましたが、すっご~く疲れました。
そして
その翌日の10日の9時頃に
プールヘのお出かけ準備で
スマホを持ち上げた瞬間に
弟からの連絡で
大慌てで主人、娘と兄の入居の施設へ
夜中の見回りでは異常はなくて
朝の6時頃に逝かれたとのお話でしたが
私は、もっと早かったと感じました
よくは分かりませんが
死後3時間ではないような~???
でも、やすらかなきれいなお顔でした
眠ったまんま家族の元へ
60年位前、兄に甲子園へ連れて行って貰うので
待ち合わせた
独身時代に兄行きつけの喫茶店のママから
「妹が出来て嬉しいみたいよ」
と、告げられたこと等、
色々と思い出しながら
私が最後を見送ったことになるのかな
私が1ヶ月ぶりにたずねたその夜に
私と兄との運命を感じました。
斎場の関係で
その日にお通夜
翌日にはお葬式
それからは6年余りお世話になった
入居部屋の片付け
諸々の手続き
慌ただしく日が過ぎていきましたが
1週間経たない頃に
私の身体に異変が・・・
受診の結果は
高血圧
190の120
もう、耳を疑いました
これまではずっと低血圧気味でしたから
今は、少し改善されたけど
まだまだ~
ぼちぼちと、ゆっくりと~
住吉神社のあじさい神苑がまもなく
満開便りが届いたら
カメラを持って、お出かけしよかな~