デジブック 『昭和記念公園は春爛漫』
6年前も同じ時期に訪れています
あの時は
やっぱり東京の公園やな~っと
大感激でした
今回も同じです。
たくさん歩いて~
お喋りして
お昼は中華料理を~
頂きました~
4人なら
たくさんの品種が食べられましたね
とても美味しかったです。
昭和記念公園へ~
待ち合わせのJR立川駅は
叔母が長年住み慣れた隣り駅
新宿から中央線で向かう途中の国立駅通過では
懐かしさが駆け巡りました。
この日は
お仲間との再会です
改札口を出ると、両手を振って満面の笑みでこちらへ
あ~っ、またハグや~から、始まって
次々にハグハグと、合流して
楽しい1日はあっという間です。
お世話になりました
そして、ごちそうさま~
何時も大歓迎して戴いてとても幸せです
帰ってすぐなのに
また、行きたくなりました~
忘れな草をあなたに~
別れても 別れても 心の奥に
いつまでも いつまでも
憶えておいて ほしいから
幸せ祈る 言葉にかえて
忘れな草を あなたに
あなたに~
と、言うことで~忘れられそうな・・・
2年と3ヶ月ぶり~に東京へ
お友だちに逢ってきます。
さて、何処へご案内されるのか楽しみです
今朝は降り続いたみぞれのような冷たい雨も
10時過ぎには止んで
久し振りの明るいの午後から
孫が将来の夢へ近づく中学の入学式
彼の夢は警察官ですって
の画像は校内展示会での撮影で
この後、市内美術展、さらに県美術展へと進んだそうです
「う~ん、これはなかなかのもんやな~」と、じいちゃんの感想
先日、いまだに作品は返却されないと言ったので
「きっと、実りの秋のお手伝いやわ」とは
おばあちゃんの意見
「そんな~」っと、イヤ~な顔されました。
この2、3日、私地方(播磨南東部)は強風注意報が出ています
そして降ったり、止んだりが続いて・・・
今朝までも降っていたんです。
洗濯しながら外へでると
満開の花カイドウの花びらが
うちの玄関前からお隣のガレージまで
一面ピンク!
わぁ~、きれいやとは、言うてられへん
濡れて張り付いた花びらを
せめてお隣の前だけでもと、掃き寄せても、
また、舞い降りて~
あ~っ、もう止めっとこ~と思っていたら
頭上、お隣のベランダから奥さんが~
「ええよ~、きれいなお花を楽しませてもろてるんやから・・・」
「ごめんね、置いとくわ、次々落ちるからアカンね」
まだ、かわいいのもありました。
マクロレンズをセットしたまんまのカメラが手近にあったので
午後から明石駅前の医院へ~
その前に
「ビオラ」が可愛く風に揺れて
踊っているよう~、歌っているようにも・・・
もしかして、呼び止められた~、かしら
最近ちょっと小まめに~、「だから雨続き」なんて言われてるかも・・・
ビオラのお花、もう少し種類あったのに~
取り込んだらピンボケの多いこと