天下太平のやせ我慢日記

近くの孫達
男の子は中二で受験戦争を控えその下は修学旅行で胸躍らせ、一番下は苦労しましたが3年生、ピアノを習い始めた

安曇野の春

2011年07月24日 | Weblog

 

信州にはこんな美しいところが今もあるのですね、NHKの連続ドラマでソバの白い花が一面に咲く光景は感動しました。

安曇野の春


いよいよ夏の祭り

2011年07月24日 | Weblog

今日は文殊さんでの出船祭り、毎年盛大に賑わっています。見ものは文殊菩薩と2匹の龍の舞いが海上のいかだの上で幻想的な雰囲気の中で繰り広げられることです。

思わず息をのむような美しさがあります。

海上を赤々と照らすかがり火が幽玄の美を醸し出し、思わず引き込まれてしまいます。その後数知れない花火があげられクライマックスへ、また、文殊堂の周辺には多くの屋台ができ、浴衣のそぞろ歩きの老若男女が数多くあり、夏祭りの雰囲気を盛り上げています。