第二次パープル問題

<15代目フーシェ>が管理人のハンネです 

<2016年 衆参ダブル選大予想>(参議員通常選挙の情勢予測独自調査)

2016年04月02日 | 日記
 <自民党>は1人区の多くで勝利を確実にするが 比例区では13議席前後なのでとれれば{{{50議席台}}}

 <公明党>は選挙区のすべてで勝利し、比例区が7名なので{{{10議席}}} 
 しかし 定数4名の神奈川県選挙区と定数3名の愛知県選挙区では苦戦が予想されるものの、手堅い組織力で勝つだろうと容易に想像できる

 <民進党>は 野党共闘の足並み次第では 1人区の多くを落とし しかしながら比例区で14議席から20議席なので{{{25議席ぐらいなのかなぁ???}}}

 <共産党>は東京都選挙区(定数6名)と大阪府選挙区(定数4名)で当選確実、京都府選挙区は私でも読めないが2位当選争いがデッドヒート熾烈をきわめる。

 神奈川県選挙区(定数4名)は当選圏外から猛烈な勢いで追い上げて<猛追>し<当落線上を争う>ものの、あと1歩及ぶか 及ばないかの瀬戸際

 比例区で4名だが 春村なおあきは当確 合計して<7議席>
 <社民党>

 は党存続をかけた戦いだが選挙区では全滅し、比例区で福島みずほ副党首が当選し、吉田ただとも党首が落選、全国比例区で80万票から121万票のラインで<113万票>を切る可可能性があるものの、比例区で1人だけ受かるとすれば党首ではなく 福島みずほ副党首 2003年から2013年まで社民党の党首を10年間つとめてきた実績と、民主党が与党だった時代に{{{閣僚}}}だったことが高評価できるが、当選はきわめて厳しい情勢・・・・・・・・全滅か1議席
 <おおさか維新>は大阪府ではとれるが、京都府では厳しい、比例区で4名から7名だとすれば・・・・・・・<8議席か?>

<2016年 衆参ダブル選大予想>(衆議院選挙の情勢予測独自調査)

2016年04月02日 | 日記
 衆議院では<自民党>が小選挙区の多くで勝利するが、比例区で伸び悩み最低で150議席から最大で280議席

 <公明党>は小選挙区のほとんどを制覇するので29議席には届くが、北海道の小選挙区ではきわどい戦いで、気を抜くと落とす。

 <民進党>は小選挙区で思ったよりもとれず、惨敗すれば50議席台の後半から120議席の前半

 <共産党>は小選挙区で沖縄1区で赤嶺セイケンが当選確実、比例区は<比例北海道ブロックの畠山>と<比例東北ブロックの高橋千鶴子>と<比例北関東ブロックの塩川とあと1名>と<比例南関東ブロックで志位委員長と畑山君枝さん><比例東海ブロックで1名><比例北陸信越ブロックは議席維持は厳しい><比例近畿ブロックは穀田さんと宮本タケシさんと清水さんの3名>で<比例中国ブロックは1名の現職の維持><比例四国ブロックは今のところ厳しいが情勢次第では動くエリア>
 <比例九州・沖縄ブロックは赤嶺さんが小選挙区で当選すれば福岡県の真島しょうぞうが1名> 合計で{{{11議席}}}
 <社民党>は 小選挙区で沖縄の照屋さんが当選確実で、比例復活で大分県の吉川ハジメで<2名>
 <おおさか維新>は地盤である大阪や京都の関西地方(近畿地方)で思ったよりのびず、比例区も伸び悩み、ひどいと6議席、とれれば23議席。

パープル問題の名物企画《2016年7月の衆参ダブル選大予想》(衆議院選挙のフーシェ予想)

2016年04月02日 | 日記

3巡先を読むで

千里山のトキ
{衆議院の場合}
<自民 178~(248)~275>

<公明 29>

<民進 78~137>
 
 <共産 11>
 
 <社民 2>
 

 *2016年4月2日(土曜日)時点でのフーシェ予想

 ***おおさか維新は6議席から23議席***

{注意事項}
 3巡先を読むことができるのは<咲 阿知賀編>の千里山(大阪)のエース 園城寺玲(トキ) 咲は麻雀(マージャン)の漫画 つんじゃいますか?

第三次回顧録

2016年04月02日 | 日記
あっ思い出した!!


2012年12月の衆院選

共産党に正式に離党承認される1週間前の選挙戦は

福島5区での小選挙区では『吉田えいさく』

比例区では『日本未来の党』
なぜ未来に投票したかは、公明党や共産党なら、滅ぶ心配はないが、未来の党はいま投票しなければ、次の選挙には無くなってると考えて

未来に入れるなら今しかないと考えて、未来の党に投票しました。

あの時は明るい未来しか見えてなかったけどね