季節が一つ前に進みました。
彼岸花⇒金木犀に移って、秋もたけなわ、紅葉もちらほら始まりましたね。
甘い香りが漂ってます。乾燥した花は”金木犀茶”になります。
秋分の日も過ぎて「暑さ寒さも彼岸まで」て言われたますが・・・
朝夕涼しいけど、日中の日差しは、結構キツイですよ。
ところで、お彼岸に食べる”おはぎ”は、9月に咲く花の萩にちなんで”御萩餅”から呼ばれるようになり
3月に咲く花の牡丹から”牡丹餅”から”ぼたもち”と呼ばれる様になったそうです。
(お寺さんのチラシに書かれてました。知らなっかたです。)
秋に咲く萩ですが・・・最近は夏に咲く萩もあるようで?
彼岸花の色も沢山ありますね。
秋の味覚といえば「秋刀魚」やっとお値段が買い求め安くなって嬉しい!
先日、お向かいより、鮮度抜群のプリプリ、脂の乗った秋刀魚3尾いただきました。
今回は、あっさり煮魚にして食べました。
圧力釜に酒・醤油・酢・砂糖・梅干を入れて煮立て、内蔵を除いて処理した秋刀魚を煮ます。
魚臭くなく、あっさり、秋刀魚の旨みが舌に心地よいく、骨まで食べれる一品です。
今日のお花です。
うちのワンちゃんが一番可愛いです。!!
カレンちゃん(12歳)西荻窪の家具屋さんの前で飼い主さん待ちです。
まる子ちゃんです。
オレオ君です。
ミルフイユちゃん母娘です。
初登場の楽(らく)君(9ヶ月)です。宜しくね。
悟呂里君です。
たろう君です。
マロン君です。
ひなたちゃんです。
初登場のリンちゃん(9歳)です。宜しくね!
やまと君です。
看板犬アクアです。耳を蚊に刺され痒い! 犬はデング熱に感染するのかな?
秋風邪に罹て体調不良なです。
久しぶりの更新です。
寝冷えに気をつけましょう。
またね。
&