ホイッスルバード あいざわぶん

ミサイルは岸田君の頭上に・・・

当ブログでは昨日、新文科大臣・盛山正仁君を非難した。
大臣には成りたいが、首相から任命されたのは文科大臣。
(なんだよ、文科大臣かぁ、あ~ぁ。まっ、しょうがねぇな)と
思いつつ引き受けたのだろう、と私は書いた。
だから、教育のことなんぞ、そもそも何も考えたことがない。
記者から「教員の成り手が不足しているが、どういうお考え
ですか」と質問され、「妙案はないですね」と言ったのだ。

で、本日のニュース。
「公立校の教師志願者 6.061人減」
質が関係するから、これは大変な問題である。
今に始まったことではないから記者は新大臣に質問した
のに、一案すら示せなかったから私は批判したのだ。
そういう人は、そもそも政治家になるべきではない。
社会への関心が希薄すぎるのだから、家の事でもやって
りゃいいのだ。

で、私は高笑いをしている。
そうか、成り手が6.000名も減ったか。
ついでに、ノイローゼになる前にどんどん辞めなさいよ。
国民が本当に困り果てるまで、減ればいいのだ。
それしか挽回はできないよ!
能天気日本では。

さうか、子供が産まれないか。
離婚しても養育費を払わぬ男がわんさか居るんだもの、
最初から産まなきゃいいのである。
国民が本当に困り果てるまで、減ればいいのだ。
能天気日本では。

岸田君は内閣改造をして、次のような発言をした。
「明日が今日よりも良くなると誰もが感じられるような国を
目指す」
まあ、なんと御立派なことを・・・抜け抜けと・・・。

北朝鮮のミサイルが岸田君の頭に落ちりゃいいのにさ。

さて、本日もシルバーコーラスの勉強に。
歌のセンセは一人だが、ピアノ伴奏のセンセは昨日と
違うセンセだった。
で、歌のセンセは話の内容から愛媛県生まれとわかる。
「はい、ごー・ろく・ひ~ち・はち」と発音なさる。
やっぱり、この人も「ひ~ち」なのである。

VS20人でも負けないほど声量豊かなソプラノセンセ。
いつもあんなに声が大きいのだろうか。
莫迦なことを考えて汗が噴き出した私なのだった(笑)。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事