おはよーございます💖💗😄
今朝も少し冷え込んでいますね、クリスマスの朝
クリスマスから、大晦日まで一年でもっと賑わうシーズン
空気というか雰囲気って不思議ですよね、何故か自分もその気になっている
大してやることもないのに気ぜわしくなる、不思議です?
さて、テーマ、昨日は人間だけが病院に行く
失礼、動物病院もありますが、果たして犬、猫が動物医療に満足しているか、話をしたことが無いのでわからないですが、
人間は、体調が悪くなると病院へ行く、これって常識であり、殆んどの人は疑っていません
前にも書いたんですが日本では、まだま西洋医療が優位であり、中心的考え方
また東洋医学もあり、中国漢方、インド、アユールベーダ、ヨガ
西洋医学と東洋医学では、病気の捉え方が、違う
西洋医学では恒常性が重視される、つまり検査数値の世界
東洋医学では、体調は常に変化するというのが常識
随分違うのですがこの西洋医学の数字が常識になっている事に私はおおいに疑問が有る!
腹8分目で医者要らず、
そしてヨガの腹6分で老いを忘れ、腹4分で神に近付く
これの方が正解というか実際医学的にも認められつつあるし、体験者をとして証明されている。
実際、西洋医学には欠点もあり薬の副作用もあります
私は基本病院には行かない
予防摂取も打ちません、必要を感じません、風邪ってここ10年位引いた記憶が有りません、
私も骨折で一年程入院しましたが、骨折ですら外科手術はありますが、基本治すのは本人、つまり自分の骨が再生する分けですから、
入院して一番苦痛だったのは管理、自由が拘束される
何か管理が多過ぎて、精神的に監禁ノイローゼになりそうでした。
でもこの行きすぎる管理はあくまでも患者の為ではなく
恐らく病院の責任回避の為だと思います。
まあ仕方ないと言えば仕方ないですが、
でも、もう2度と入院はしたく無いし、病院には行かない‼️、、!!
歯医者は仕方無く行きますが
今の医学、医療をよく点検する必要がある、
医者は神ではないのです!、!!!
今日も最後までお読み頂きありがとうございます💖💗😄