昨日は横浜市の中学校中心の講習会でサックスの講師として仕事をしてきました!
ものすごい数の生徒で、なんと10校くらい集まり、サックスパートの人数は30人くらいいて、3人のサックス講師でアルト、テナー、バリトンと別れたのですが、僕が担当したアルトパートは16人で(>_<)
記録更新です(笑)
午前の部、午後の部と二時間ずつやったのですが、質問の嵐で凄かったです(笑)
今の中学生ってビブラートをかけるのは普通みたいです。
数人はフラジオもやっていたりしてレベルが高いとおもいました。
これからが楽しみですね(*^^*)
講師演奏の時には合わせもまったく無しの指揮無しでもう超緊張しました(笑)
終わった後は汗がビショビショ(笑)
講師演奏が終わり、横浜南中学校の課題曲を聴くためにちょっとだけ残業(*^^*)
中に入って、エンターテイメントマーチ、復興への序曲を吹きました。
ちょっとだけ指導。
飲み込みが早くてこっちも楽しかった。
なによりも吹奏楽の中で吹けたことが超楽しかった☆
一番楽しんでいたのは間違いなく自分でした(笑)
最高の日でした!
終わった後は飲み会!
色々な方と出会えたのが感激でした!
もっと良い先生になるためにも沢山知識を詰め込みたいと思います☆
ものすごい数の生徒で、なんと10校くらい集まり、サックスパートの人数は30人くらいいて、3人のサックス講師でアルト、テナー、バリトンと別れたのですが、僕が担当したアルトパートは16人で(>_<)
記録更新です(笑)
午前の部、午後の部と二時間ずつやったのですが、質問の嵐で凄かったです(笑)
今の中学生ってビブラートをかけるのは普通みたいです。
数人はフラジオもやっていたりしてレベルが高いとおもいました。
これからが楽しみですね(*^^*)
講師演奏の時には合わせもまったく無しの指揮無しでもう超緊張しました(笑)
終わった後は汗がビショビショ(笑)
講師演奏が終わり、横浜南中学校の課題曲を聴くためにちょっとだけ残業(*^^*)
中に入って、エンターテイメントマーチ、復興への序曲を吹きました。
ちょっとだけ指導。
飲み込みが早くてこっちも楽しかった。
なによりも吹奏楽の中で吹けたことが超楽しかった☆
一番楽しんでいたのは間違いなく自分でした(笑)
最高の日でした!
終わった後は飲み会!
色々な方と出会えたのが感激でした!
もっと良い先生になるためにも沢山知識を詰め込みたいと思います☆