家のCDをあさってたら自分の昔の人録音が出て来た、、、
入ってたのはイベールのコンチェルト、パスカルのソナチネ、ファジーバード・ソナタでした。
ファジーバードは大好きな曲で、その時の録音はスランプの時に取り組んでいた曲。
演奏するのが嫌になってしまって好きな曲だったら演奏したい!と思えるだろうと思って選んだ曲でした。
結果的にはなんか楽しかったのを覚えています笑
今聴くと酷い演奏だ、、、
自己満てこういう演奏のことを言うのだろう笑
イベールのコンチェルトは卒業試験で演奏した時の録音。
音が汚い、、、
まさにその時の100%を出し切ろうとした時の演奏でした。
挑戦!というのがテーマだったと思います。
この曲も自分の大好きな曲です。
好きな曲こそ完璧でありたい。
時にはその曲に裏切られることもあります笑
自分が悪いのか笑
昔の考え方と今の考え方とでは全然違います。
もっと上を目指し、良い音楽家になりたい。
自分の知り合いが言っていました。
「足踏みしてるだけじゃ靴の底が減る一方。だったら前に進みなよ」
救われました。
つくづく自分は周りに助けて貰っているなと思います。
そのためにも自分は頑張らなければならない。
欲張って行きたい。
入ってたのはイベールのコンチェルト、パスカルのソナチネ、ファジーバード・ソナタでした。
ファジーバードは大好きな曲で、その時の録音はスランプの時に取り組んでいた曲。
演奏するのが嫌になってしまって好きな曲だったら演奏したい!と思えるだろうと思って選んだ曲でした。
結果的にはなんか楽しかったのを覚えています笑
今聴くと酷い演奏だ、、、
自己満てこういう演奏のことを言うのだろう笑
イベールのコンチェルトは卒業試験で演奏した時の録音。
音が汚い、、、
まさにその時の100%を出し切ろうとした時の演奏でした。
挑戦!というのがテーマだったと思います。
この曲も自分の大好きな曲です。
好きな曲こそ完璧でありたい。
時にはその曲に裏切られることもあります笑
自分が悪いのか笑
昔の考え方と今の考え方とでは全然違います。
もっと上を目指し、良い音楽家になりたい。
自分の知り合いが言っていました。
「足踏みしてるだけじゃ靴の底が減る一方。だったら前に進みなよ」
救われました。
つくづく自分は周りに助けて貰っているなと思います。
そのためにも自分は頑張らなければならない。
欲張って行きたい。