サクソフォーンアンサンブルの会のコンサートに行ってきました!
アマチュアの方々のサックスのラージですごくクオリティも高く楽しく聴かせていただきました!
前半最後の原先生のデュボアのコンチェルトはなんとサックスオーケストラがバックでの演奏!
素晴らしかったです(*^^*)
演奏しながら指揮もやる!吹き振りっていうんだっけ?
めちゃかっこ良かった(T-T)
感動です!
メインはなんとリムスキー・コルサコフのシェヘラザードでした!
実は好きな曲なんですよね(*^^*)
すごく良かった(ToT)
原先生のソプラノニーノの演奏も神がかっていた・・・・
とにかく感動の連発!
アンコールはなんと!なんと!カーペンターズの青春の輝きでサックスの独奏とオーケストラで、ソリストは原先生!
こういうポピュラーの曲を演奏する原先生は初めてでレアでしたね(*^^*)
とても色っぽく素晴らしい音色。
大満足でした。
こういう演奏会って最高ですね。
来年は30回みたいです!
是非いきましょう!
帰りは神楽坂をちょっと散歩(*^^*)
良い町でほっこりしながら帰りました(^.^)
アマチュアの方々のサックスのラージですごくクオリティも高く楽しく聴かせていただきました!
前半最後の原先生のデュボアのコンチェルトはなんとサックスオーケストラがバックでの演奏!
素晴らしかったです(*^^*)
演奏しながら指揮もやる!吹き振りっていうんだっけ?
めちゃかっこ良かった(T-T)
感動です!
メインはなんとリムスキー・コルサコフのシェヘラザードでした!
実は好きな曲なんですよね(*^^*)
すごく良かった(ToT)
原先生のソプラノニーノの演奏も神がかっていた・・・・
とにかく感動の連発!
アンコールはなんと!なんと!カーペンターズの青春の輝きでサックスの独奏とオーケストラで、ソリストは原先生!
こういうポピュラーの曲を演奏する原先生は初めてでレアでしたね(*^^*)
とても色っぽく素晴らしい音色。
大満足でした。
こういう演奏会って最高ですね。
来年は30回みたいです!
是非いきましょう!
帰りは神楽坂をちょっと散歩(*^^*)
良い町でほっこりしながら帰りました(^.^)