ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Shunsuke Izumiのofficial blog
頑張って更新します。
オフ!
2016-11-18 22:15:56
|
日記
楽器を吹かないで一日何もしないでゆっくりする。
たまにはこんな日も良いと思いました。
だけどやっぱり練習したくなります。
今、生徒に使ってもらうための基礎練習表を作っています。
あと少し!
早く渡してやってもらいたいです。
コメント
準備
2016-11-17 19:43:53
|
日記
昨日は奏の合わせ。
二月の演奏旅行へ向けての準備などを。
個人的にも12月や1月に演奏があるので準備をしていきます。
今日はせっかく休みだったのだけど、常にイライラが抜けなくて逆に疲れてしまいました。
頭をクールダウンさせてまた明日から!
コメント
コンクールに向けて
2016-11-14 22:18:52
|
日記
寒さもどんどん過酷になり、まさかのコートとマフラーをつけていないとダメになってきました。
寒い季節にあるコンクールといえばアンサンブルコンテスト。
今年はサックス四重奏を見させて頂いているのでとても嬉しいです。
曲はサクソフォン・シンフォネット。
やったことはないけど、アルト二本の四重奏でなんだか新鮮です。
レッスンしてみるとアンサンブル能力を試される曲です。
リズムの練習としてはとても良いのかもしれません。
朝から合わせをやり、昼休憩をとって午後もみっちり!
少しでも指揮者のいないとアンサンブルを楽しんでもらえたらなとおもっています。
夏から聞いてかなり上手くなっている気がするのですが、気のせいでしょうか、、、
学生の頃のアンサンブルはとても楽しかったなぁなんて思い出してしまいます。
お土産ももらってしまいました笑
白とピンクのシーサー
ちょっと色が恥ずかしいですが、、、
もらえると嬉しいものです😊
パワーをもらって自分にも火をつけます!
暗譜するぞ!
コメント
吹奏楽コンクールのDVD
2016-11-12 19:01:54
|
日記
今日は大学の日。
来週が50周年の記念式典でそのことで凄く大変なことになっています。
学生達も必死で、少しでも背中を押して助けてあげたいと思っています。
アンサンブルも見させてもらいましたが、自分たちの中でキチンと作っていてとても関心しました。
忙しい中でこれだけのことをやるのはとても大変なこと。
きっと良い経験になると思っています。
部活が終わって残ったメンバーで吹奏楽コンクールの時のDVDを見ました。
録音の状態はとても良い笑
少ない人数でやれたのはとても良かった。
自分にカメラが向くのは嫌ですね笑
指揮者の紹介の時に自分の名前が呼ばれたのは恥ずかしい反面、嬉しさもありました。
もっと余裕で振れるようにならなければいけないなと思いました。
まだまだ道は長い。
明日はカルテットレッスン!
楽しみです!
コメント
体調管理の大切さ
2016-11-10 22:45:18
|
日記
今日は少し細かいレッスンをしました。
それはザックリといえばタンギングの話。
舌の当てる場所でスラップになったり、繊細な発音になったり、
こういう話はとても好きで、熱くなってしまいました(笑)
生徒はどう思っているかわかりませんが、、、、
最近物事がうまく行き過ぎていて、ちょっぴりこわいです、、、
体調管理が本当に大事になってきました。
だけどマスクとかすると余計に気にして風邪をひくので控えめにしていきます。
ここから更に寒くなるので怪我にも気をつけていきます。
演奏が苦しかった時を考えると今がすごく楽しいです。
常に前を見ていきたい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
プロフィールはカテゴリーで!
奏法に関する悩みや疑問・質問、レッスン依頼や問い合わせなどはお気軽にどうぞ!
izumisaxshunsuke@yahoo.co.jp
最新記事
フェリーク・アコルデ・ウィンドアンサンブル第4回スプリングコンサート
リードの種類
四年も経っていたのね(ソプラノのマッピ)
新しいネックにしてから
ネックを新調しました。
ファントして
講習会&オーバーホール
10年ぶりの同窓会
第16回泉の会終了
第3回フェリーク・アコルデ ウィンドアンサンブル スプリングコンサート
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2205)
サックス関係
(22)
演奏会情報
(12)
プロフィール
(1)
レッスン
(7)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
1985319_2009/
一ヶ月弱経ってしまいました、、、
品川の女/
一ヶ月弱経ってしまいました、、、
1985319_2009/
ソロコンの季節
品川の女/
ソロコンの季節
1985319_2009/
ブルーローズ クリスマスコンサート終了
品川の女/
ブルーローズ クリスマスコンサート終了
1985319_2009/
メンタル
品川の女/
メンタル
1985319_2009/
メンタル
品川の女/
メンタル
カレンダー
2016年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年10月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年06月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
サックスと音楽と恋
鈴木研吾のブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について