これはスペシャルドラマだから良いのかな。
この当時、反町氏は30代後半だけど、眉間の皺がすごい。まあ、目力あるし白熱した演技をするので仕方ないね。
タイトルは「市長死す」とインパクト全開。いやあ面白かった。進行もテンポ良く、登場人物もイキイキしています。
松本清張あるあるの人間の業の深さとか男と女のドロドロ感とか、その中にある正義と愛に癒されます。
犯罪の影に女ありとはよく言ったもの。
木村多江さんが魔性の女の特性を上手く演じてる。若い彼女に惹かれてお金も心も持ち逃げされた堅物市長の役をイッセー尾形さんが見事に演じています。
反町さんの役は市会議員。花屋を妻と経営していて、もうすぐ父になる手前に、父代わりとなって可愛がってくれた伯父であるイッセーさんが殺された真相を探る。
市長になる前には、世界を駆け巡るやり手の商社マンで、中東赴任の頃、行きつけの和食屋店員木村さんに恋心を抱くけど、クーデターのどさくさに紛れ、部下に5億ものお金を横領され、そして彼女も姿を消した。
真面目で堅物、妻を亡くしてからも仕事一筋だった彼の心の支えは彼女だったから
必死で探して諦めた頃、温泉場に潜伏している部下と彼女を探し当てる。すごい執着心だけど、ひしひしと純粋な想いが伝わる。
市長宅のお手伝いさん役だった倍賞美津子さんが放った言葉が印象的。
「かわいそうと思わせた方が勝ち」
そう、市長を虜にした彼女はいつもか弱く可哀想で可愛いという武器を身につけていた。まさに強靭な女。何一つ自分の手を汚さず横領や殺人も厭わない。怖いよなあ💦
ロケ地の温泉町も素敵でした。架空の「志摩川温泉」へ行ってみたくなりましたよ。アマゴ釣りも面白そう。